Re: レス有難うございました。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/2(20:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2198. Re: レス有難うございました。

お名前: Fuuko
投稿日: 2005/5/8(22:46)

------------------------------

酒井先生はじめまして。Fuukoです。
レスありがとうございました。

〉〉すでに、図書館で1度は手に取ったものの、棚へお帰り頂いた本が幾冊も・・。

〉8万語で、もう棚へ戻した本があるというのはえらい!
〉というのはちょっと口幅ったいのですが、途中でやめる投げ技というのは
〉むずかしいんですよ!

えっ!そうなんですか?
語彙数が少ないのと、英語から離れていた期間が長かったせいでしょうか。
感覚がつかみにくくて面白くない(今の私にとってですが)本は、
嫌になってきた時点で、別の楽しい本へ移るようになっていました。

〉「今はこんなもの、いつかまた読みましょう」がいいんです!!!!
〉すばらしいです。だから投げ技も楽々なんですね。

SSSで教えて頂いた方法のお陰です。
『シケ単(試験に出る単語)』『シケ熟(試験に出る熟語)』が苦手で文法が嫌いで、
高校で落ちこぼれた私も驚くほど楽しく本を読んでいます!

〉〉次は10万語の報告が出来れば嬉しいです。

〉はい、首を長くして待っています。
〉ぜひぜひお知らせください。

ありがとうございます。
先生のレスと行き違いになってしまいましたが、
5月4日に10万語通過の報告をさせて頂きました。
連休でちょっと休憩でしたが、
明日からまた20万語へ向けてスタートです!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.