読み聞かせ大体1周年おめでとーございまーす!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/5/19(04:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1537. 読み聞かせ大体1周年おめでとーございまーす!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/3/11(09:02)

------------------------------

sumisumiさん、読み聞かせ1周年おめでとーございます!

上のお嬢さん、古典が好きなんですねー!
古典の多読!
すごくいいですねーーー!!

私は高校時代、英語の授業も嫌いでしたが、古典の授業も嫌いでした。
今思うと、両方に共通していたのは、細かい文法解釈と単語への切り刻みでしたねー。
古典も多読だったら楽しかったのかもしれないなって思いました。

〉はじめのうち、英語だけテストの点が他の教科よりもずっと悪くて、困りました。
〉平均は上回っていたものの…すごくユニークな間違いをしていました。
〉最近の学年末テストでは、はじめて、平均点を大きく上回り、
〉他の教科に見劣りしなくなりました。
〉どうやら今までは教科書やワークからまるまる出題されていたものが
〉今回は応用だったようで、平均点が下がったのと、本人がいつもよりも
〉いろいろわかるようになってきたためのようです。

MOMA親爺さんの報告もそうでしたけど、
後に続く者としては、すごく勇気がわく報告です。

〉点数がずっとはかばかしくなかった割にはずっと英語は好きでこられたのは
〉多読のおかげ?なんて勝手に思っていますが、「最近ちょっとつまらない」と
〉言い出したので何故か聞くと、「訳ばかりで英語をやらないからつまらない」
〉そうです。今までは単元で習ったことを口にすることを中心にしていたのが
〉訳読になりつつあるということなのでしょうか…

すごい、本能が叫んでる!(^^)
本能を呼び覚ました多読もスゴイ!

下のお嬢さんはお姉さんといっしょに多読を始めたということで、
損もあり、得もありといったところなんでしょうね。(^^)

うちは一人っ子なので、「親子de 多読」は私の人生、
たった1回しか経験できません。
sumisumiさんは上のお嬢さんと下のお嬢さんと2パターン楽しめていいなぁ。
うらやましいです。

〉実は、私が多読をはじめたばかりのころに「英語がやりたい」というので
〉Dr.SeusseのABCを買って聞かせていたのですが、熱心だったのは一日だけで
〉すぐに「わからないも〜〜ん」とやめてしまっていました。

〉今回はおなじみのORTなので、とても喜んで練習しています。
〉でも、暗記しちゃうので、あれで字だけ見たら絶対読めないだろ〜な〜
〉と思いつつ、とりあえず喜んでいるので、褒めちぎっています。

〉彼女の最近のお気に入りはDr.SeusseとHooray for Snailです。
〉何度でも読んでもらいたがるし、わかるところは声を合わせて読みたがります。

英語を英語のまま受け入れて楽しめるようになった、
っていうことですよね!

実は私もつい最近、同じような経験をしました。
きっかけはORT3の「Book Party」でした。
(KipperがHungry Caterpillarの恰好をしているやつです。覚えてます?
うちは息子1人だけのペースなので、ORTは8ヶ月目でまだStage 3なんですよー。)

ORT読み聞かせを始める前に、
「日本語じゃなきゃわかんない!」って、ヒステリックに拒否された
「The Very Hungry Caterpillar」を読んで聞かせてみたんです。
そしたら、今回はすんなり英語で楽しんでくれてました。
やー、進歩したもんだなぁー、とすっかりうれしくなってたんです。

Dr.Seusseはいっぱいありますよね。
しかも易難差が結構あるような気がします。
私的には面白いんだけど、息子にはまだちょっと難しいかな、
ってのばかり買ってしまい、ちょっと選ぶのに苦労してます。
いずれは楽しめると思っているんですが。

〉そんなこんなの一年でした。
〉一番の収穫は英語のある暮らしが普通になったことと、
〉母の肩の力がちょっぴり抜けたことでしょうか。

いいですねー、とってもいい感じ。

ここ2ヶ月くらいのことなんですが、
うちの息子、ORT 2まではすごく楽しんでいたのに、
ORT 3になったら、「キッパーは読んで欲しいんだけど英語ではイヤ!」
と言いだし、「まあー、どうしましょ!」って少々焦っていたんです。
あれやこれや、やってみたんですけど、結局、時が解決した、というか、
いつの間にかまたORT 3も英語で楽しく聞いてくれるようになってる!

子どもの多読と大人の多読では、
そのレベルがORT3なのかOBW3なのかの差こそあれ、
子どもの場合でも、やっぱり壁にぶつかったり、停滞したりしながら
いつの間にか、読めるようになるもんなんだなぁ、とちょっと発見しました。

しかも、やっぱり、やさしいものに戻るとか、
しばらくお休みするとか、読みたいものを読む、とか、
その時は気づかなかったんですが、あとで考えてみると、
ここの掲示板で大人のみんなが経験して報告していることと
まるでそっくりのことをやっていて
子どもの多読も大人の多読と同じなんだなって、思いました。
(気づくの遅い?笑)

親はあせらず、子どものHappyにだけ気を配っていればいいと、
再認識した次第です。やはり基本はHappy Readingですよね。

〉さて、来年はどうなるのかな?

ますますHappy Readingを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1541. Re: 読み聞かせ大体1周年おめでとーございまーす!

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/3/11(19:43)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは
タドキスト広場の自画像、よかったですねー

〉私は高校時代、英語の授業も嫌いでしたが、古典の授業も嫌いでした。
〉今思うと、両方に共通していたのは、細かい文法解釈と単語への切り刻みでしたねー。
〉古典も多読だったら楽しかったのかもしれないなって思いました。

今から思うとこりんごさんと同じく古文漢文は多読派だったんですね…
授業では先生が「円形は美の極致」と言っていたことしか思い出せません〜〜
先生の「帝は」というときのアクセントが独特で、ミカドというあだ名を
つけてました(先生、ごめんなさい)
大好きな教科で成績もとても良かったけれどこれを英語に応用しようとは
一度も思ったことがなかったです。英語を特別視していたんでしょうかね。

〉うちは一人っ子なので、「親子de 多読」は私の人生、
〉たった1回しか経験できません。
〉sumisumiさんは上のお嬢さんと下のお嬢さんと2パターン楽しめていいなぁ。
〉うらやましいです。

男の子でしたよね?また女の子とは違った反応があるんでしょうね。

〉実は私もつい最近、同じような経験をしました。
〉きっかけはORT3の「Book Party」でした。
〉(KipperがHungry Caterpillarの恰好をしているやつです。覚えてます?
〉うちは息子1人だけのペースなので、ORTは8ヶ月目でまだStage 3なんですよー。)

〉ORT読み聞かせを始める前に、
〉「日本語じゃなきゃわかんない!」って、ヒステリックに拒否された
〉「The Very Hungry Caterpillar」を読んで聞かせてみたんです。
〉そしたら、今回はすんなり英語で楽しんでくれてました。
〉やー、進歩したもんだなぁー、とすっかりうれしくなってたんです。

あ、その、「ヒステリックに」というの、わかります。
本当に初めて読み聞かせようとしたときは絵本で難しかったし、
「もー、早く日本語にしてよ」って言われたので、
「一度読まないとおかあさん、わからないの」とウソつきました。
ホントは黙読でもわかるんだけど(^^;)

〉Dr.Seusseはいっぱいありますよね。
〉しかも易難差が結構あるような気がします。
〉私的には面白いんだけど、息子にはまだちょっと難しいかな、
〉ってのばかり買ってしまい、ちょっと選ぶのに苦労してます。
〉いずれは楽しめると思っているんですが。

ホントに沢山ありますよね。やっぱり有名なんですね。
最近お気に入りのTVのなかで大人なんだけど、
誕生日のプレゼントがDr.Seusseの本で、絶句してから、
"Ah, Dr.Seusse, I love it."みたいなことをとってつけたように
言うというシーンがありました。

〉親はあせらず、子どものHappyにだけ気を配っていればいいと、
〉再認識した次第です。やはり基本はHappy Readingですよね。

ですね。親が焦らないっていうのがはじめの課題かも〜〜

ところで、入門の広場で見かけましたよ〜
私もやっぱり a pint of って思ったなぁ。
何故か私の読んだ本では皆さん、 a pint of 。
やっぱり本ばっかり読んでるから、英語が文語的ね…(かなーり違うぞー)

ではでは〜


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.