Re: 一周年よかったね。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/2(04:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2848. Re: 一周年よかったね。

お名前: emmie
投稿日: 2005/6/18(15:45)

------------------------------

NEOさん、こんにちは!

〉私の多読開始が2年前くらいかな〜。
〉その姿を見ていたKEY。
〉そんなに面白いの?ってKEYも多読をはじめて一年。

自然な流れ。KEYくんも1年になりますかー

〉最初の投稿では気負いがあり、もっと気楽にっていう、お言葉と皆様からの暖かいレス、ありがたかったです。
〉多読を紹介してくれた姉に感謝。
〉掲示板の皆様にもいつも暖かく的確なレス・ありがとうございます。

初投稿に(いやいつもだ)いい加減な返事をつけたemmieです…
あの時は、こんなにあっさりお気楽多読に適応されるとは思ってもみませんでした。

〉そして、私にとっての奇跡は、多読のマジックパワーなんでしょうか、KEYは気分屋で、感心のない事は全くせず、お習い事もやりたいと言ってやったピアノでさえも、お友達との遊びが優先で続きませんでした。

リボンちゃんもすごく頑固なところがあって、何を言ってもマイペース。
やりたい事しかしないって難しい点もあるけど、親の期待に沿うように無理することが少ないわけですから、押し付けの心配が少ないっていう利点はありますね。

〉なによりもうれしいのは親子で本の世界を通して、感動や、新発見、を共有してこれた事。

私も、娘が本好きになったことや、わたしも人生の後半になって遅まきではありますが、読書の楽しみを知り、娘と話せることがうれしいです。
5年にもなると女の子は友人関係とかひじょーに難しく、仲間はずれになってる?軽いいじめ?なんて心配することもあるのですが、本が救ってくれることもあるんです。寝る前に読んだ本の続きが、夢に出てきたよーと朝には元気になっていたりして。

〉あまりにも感動が大きくて、前置きが長くなりました。

お、前置きでしたか。

〉あっ。語数の報告を忘れていました。現在、17万2千語・読んだ本は1387冊。すごい量だ・・・・。

たしかにすごい数字。うちも冊数かぞえたらよかったな。大将くんは数えよう。
冊数のほうが、多読になじみのない人にはわかりやすいですよね。

〉教科書も簡単だから、暗記をしようとしなくてもすぐ覚えちゃうみたいです。自主勉ノートがあるのですがそれに教科書を見ながらでなくても、センテンスをすらすら書いていました。

〉ただ、数字をLetterで書くテストがあったらしく口では言えるけれど書くということをしていなかったのでこちらの方は書けなかったそうです。eight
〉とか、どうしてGHが途中に入るんだって怒っていました。

こんなの慣れたらちょろいちょろい。

〉驚いたのは単語を並び換えてセンテンスを作る問題は口からスル〜って出て、当たっていました。ここは全部正解。

そう、こういう問題は強い。英検は後半になるほど楽に解いてますね。

〉学校英語に関しては、多読のおかげで感謝の気持ちをもてるようになりました。
〉現実は受験などテストは避けて通れませんし、家では多読で英語を楽しみ、学校では受験の為に先生は指導してくださっているという感じでとらえています。多読をしていると学校英語は後から、ついてくるような気がしてきていますから、ありがたいと思えばすべて丸く納まるという気楽さです。

日本で教育を受ける以上、文句言ってもすぐには変わりませんからね。
うちはあと2年弱で中学ですけど、授業中どうするかなと?わかってもらえそうな先生なら、別の課題や読み物でも与えてもらえないのかなあと思ったり。無理よね。小学校の英語活動でさえ、つまらんだのブツブツ。他のお子さんに聞いたら面白いよってことなんですけど。

〉単発ばかりと嘆いておりましたが疲れていない時は1000語レベルの本でも大丈夫にいつの間にかなっていました。

1000語までくれば、あとは興味しだい。

〉Macmillan New Wave readersの1レベル。
〉漫画感覚で言葉も分かりやすく、600語〜1000語くらいになるかと思います。
〉GRの0レベルよりもやさしく、ストーリもしっかりしているので良かったです。KEYの読み聞かせですが一揆に読んでしまいました。
〉これは本当に良かったのでこれから是非、揃えたいと思っています。

これは男の子向きですか?

〉SIRに関しては私が思うのはこの本を楽しむには親が多読ですでに本の楽しさを知っている事が前提でないと本自体を楽しんで読み聞かせができないような気がします。

ここですねー肝心な点。

〉親も子供と一緒に自分も楽しんで子供の世界に混ぜてもらい新鮮な気持ちを分けてもらえる。子供にありがとう^^って感じですかね。
〉子供と供に一緒に成長したいものです。

お母さんおいてかないで・・・になりつつあります。
また時々様子のせてくださいねー

(そうそう、ほかのとこでNZという文字を見ました。北島、南島、どちらへ?うちでは半分真剣にNZドルで預金して、そのままドルでだせるかなんて話してます。)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.