Re: 我が家の現在小5、中3の娘たちの近況です

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/2(06:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2766. Re: 我が家の現在小5、中3の娘たちの近況です

お名前: ピアノ
投稿日: 2005/5/25(15:44)

------------------------------

sumisumiさん こんにちは。ピアノです。

〉自分の3周年生存報告をしたついでに、
〉子供たちの状況もご報告しようと思います。

普段100万語超交流・報告のところはあまり目を通さないので
sumisumiさんの報告に気が付きませんでした。今さっそく読んでみたところです。
3執念・・・おっと違った3周年なんてすごいなー。
わたしはやっと8〜9ヶ月というところです。語数もむふふっ!マイペース!
まだまだ赤ちゃんですね。
でもきっとこれから先もこのペースなら続けられそうです。

〉意識してちょうどよい時間やタイミングなど新たに探っていこうと思っています。

学年が上がっていくと時間に追われて、ゆったりした時間を確保するのが難しいですね。我が家はまだ小3ですが、実はここ一ヶ月ほど絵本に親しむ時間がうまくとれずにいました。
・・・といいますのは・・・
我が子には勉強はとにかく「学校の先生の授業を一生懸命に聞いてきなさい。」「そうしたら全部わかるから」という方針で来ました。しかし3年生になり担任が変わり・・・授業がどうも・・・。(あえて含みを持たせた表現で失礼します。)算数も漢字も授業だけで100%理解するのが難しくなり、家でも30分の勉強時間をつくってフォローしていこうということになりました。

以前にもお話したことがありますが、我が家は早寝早起きで7時には布団に入り、30分の絵本の時間。そして電気を消して8時にはスヤスヤおやすみという日課でやってきましたが、その寝るまでの時間に今までなかった「いわゆる勉強の時間」を確保しなければならなくなりました。勉強の時間のおかげで絵本の時間が押されて押されて・・・。結局ゆったり楽しく読むという雰囲気ではなくなってしまいました。
これは困ったと思いつつも、どうにもならず二週間がすぎました。

学校から帰宅すると必ず友達と遊ぶ娘です。
遊ぶ時間を削るのも、勉強の時間を削るのも、絵本の時間を削るのも・・悲しい。

・・・そして昨日から新しい取り組みがはじまりました。

宿題のみ(でもとっても少ないです)夜にやる。
他の勉強は朝やるという日課に変えました。
そしたら夜は今までどおりに絵本をゆっくり読めて、
しかも約30分の勉強も朝の元気な時にできるので能率アップ!
(もともと朝6時に起床する娘ですから可能な日課なのかもしれませんが)
わたしはもとの絵本の時間に戻れてとってもほっとしています。
(読書の時間・雰囲気の確保に苦労したので、ついつい話が長くなりました。)

〉読書手帳を渡してみましたが、宿題っぽくていやなのだそうできれいなままです。
〉彼女にとって、読書は特別楽しい時間であって、記録をのばすようなつきあい方は楽しくないのだそうです。

うちも同じです。実は読書手帳をプレゼントしていただいたので張り切って渡してみたのですが、記録をつけるのが面倒な雰囲気で結局つけなくなってしまいました。読むのが楽しいだけのようです。手帳を無駄にするのはもったいないのでまた興味を持つまで私が大事に保管しています。きっとこれから先記録にこだわる時期もくるかもしれませんから。
子供の性格によって取り組み方って本当にちがいますね。

〉今年の英語の先生はTOEICで900点以上というのがご自慢で、
〉毎時間フォニックスをやっています。「僕の言うとおりにしていれば
〉英語が得意になります」とおっしゃったと言うことで、興味津々で、
〉「で、どうしたらいいの?」と娘に聞きますと、
〉「英語は英語のまま覚えて、訳さないようにって。理解はあとからって」
〉あぁ、良かった〜(^^)

我が家にとって中学生というのは未知の世界です。
なんか大変そうだなーと思う反面、
自発的に英語に取り組んでくれるようになったらいいなーと期待したり。
そしてこの期待がとってもヤッカイだということも想像しています。

〉自分が英語苦手となった、高校英語がこれからですから…

うわーー!同じです!!
わたしも高校英語からの脱落の日々でした。
完全脱落・地の果てまで沈んで行ったわたしです。
でも今は英語が楽しい。
私の人生に英語という文字は永久にないと思っていましたが、
この歳になって、ちょっとだけですが英語に触れている。
そのことだけでも感動です。

長くなってしまいました。ではまた。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.