Re: 英語教室

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/15(07:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

263. Re: 英語教室

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/2/25(21:02)

------------------------------

こんにちは。抹茶アイスです。

中沢さん、中学生の多読学習について、具体的に教えていただき、
ありがとうございました。
白朋セミナーのHPも見てきました。とても参考になりました。

〉私は英語は楽しく読み進めてくれたらOKだと思います。
〉量が必ずものを言ってきます。
〉文法のワークは一応やっています。
〉それより日本語の読書量のほうが問題だと思っています。
〉日本語で読み、要約できる力、また自分の言葉で文章を書ける力
〉これらを小中学生のうちにつけることのほうがはるかに大事だと思います。

〉今、必要なのは自習ではなくて、自学なのです。
〉自ら学んで切り開いていくことを教えなければいけないのです。
〉それには本を読むしか方法はないのです。

「英語は量だ」というのは、実際に自分が体験してみて、まさに
その通りだと思います。

また、読解力、考察力、表現力というのは、必須だと思います。
単なる暗記学習、点を取るためのテクニックを学ぶような学習では
こうした本物の力は、身に付きにくいですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.