Re: ORTを楽しんでいますね。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/15(09:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

251. Re: ORTを楽しんでいますね。

お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/2/23(16:51)

------------------------------

まことさん、こんにちは。samatsです。

〉う〜ん、いいなあ。Stage1もすごいですね。

こどもの年齢に応じては根っこの部分が
多い方がいいと思いました。

〉私は、booktownさんのようにStage1+からを考えていました。
〉やっぱり読んだ人にしかわからない。

私もStage1+からと思っていたのですが、
2歳の娘がいるので、Stage1から購入しました。
娘に感謝です。

〉実はこの間の金曜日、東京の丸善にORTを探しに出かけたのです。
〉出版社に電話をしたら、送料が800円くらいかかる、と言われて、それなら電車賃とあまり変わらないし、
〉実際目で見て購入したかったので。

福岡の丸善は充実してるんですね。
ほぼ全シリーズありましたし、Teacher's Guideや歌の本、
辞書、シール、パペットなどなどいろいろなものも
おいてありました。
ORTはテキストは日本国内定価とAmazonの値段がほとんど
変わらないので、丸善で購入しようと思ってます。
思い切って、丸善のキッズクラブにも入会しました。
5%オフになるので。

〉みなさんのお話を聞くと、ガイドって必要なのかもしれないですね。
〉パンフレットのとおり、はじめてのセンテンスパックがCD付き日本語ガイド付きで試すのがいいのかも。
〉私も早くORTが読みたくなってうずうずしています。

福岡丸善ははやりなのか、はじめてパックが山積でした。
でも、私はCDとか必要ないので、中身だけほしくて
でもはじめてパックがいっぱいあるので、中身だけがなく
注文になりました(涙)。
スペシャルパック1を買いましたが、ステージ4、5は
Teacher's Guide2と単品でそろえる予定です。

付属の日本語ガイドはほとんど読んでいません(笑)。

〉HPみましたよ。きれいで、とてもわかりやすいですね。
〉本の名前からAMAZONを検索できるのが、とてもいい。
〉あの莫大な量を自分で検索するのはたいへんですから。

せっかく購入したので、ISBNをリスト化しました。
Amazonで購入時に参考になればと思いまして。
私も一度Amazonで検索して買おうと思ったのですが、
どれがどれだかわからなくて。
ユーザーのコメントも別のものが転用されてばかりで
参考になりませんでしたし。
まだ作りかけなので、これから始められる人にしか
使えないホームページですが、少しずつアップしたいと
思います。

〉余談ですが、samatsさん、SEだったのですね。
〉私も、勤めているときはSEでした。
〉でも会社を辞めてから、世の中がいろいろ変わってしまいました。

私は趣味でデジカメとかビデオ編集しているので、
AV関係にばかり強くなってしまいました(笑)。

これからはじめられるのでしたら同時期ですね。
ぜひまた情報交換させてくださいね。
よろしくお願いいたします。

samats


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.