Re: 5周年おめでとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/5/17(16:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

719. Re: 5周年おめでとうございます。

お名前: じゅん
投稿日: 2007/7/18(22:15)

------------------------------

〉はじめまして。ウルトラQの母です。

ウルトラQの母さん、初めまして&ありがとうございます。

〉私は今4年くらい。でも、じゅんさんの3分の1くらいのスピードなので、まだじゅんさんの2年分の積み重ねもないんですが、このまま続けていれば、いずれは蓄積が「すごいもの」になのね・・という「見通し」のようなものをいただけて、とても励みになりました。

私はスピードだけは速いですが、その分浅くしか読んでいないので、ここまでの語数を読まなくても、もっと少ない語数で進歩を実感されている方もたくさんいるのでは・・・?と思っています。
ただ、どういう読み方をするにせよ、続けていけさえすれば蓄積するのではないか、と思います。

〉〉自分の好きなことしかしてこなかったのに。
〉〉5年間続いたというのは、とにかくこの「自分の好きなことだけ」ができたというのが一番大きい。
〉→これ、でも大事ですよね。私、多読を最近再開したピアノに応用してるんですけど、「好きなことだけ」の大切さっていうのを、すごく実感してます。短い期間に自分でもちょっとビックリ!な変化があったんです。

たしかに、多読に限ることではないんでしょうね。でも「短い期間に」というのはうらやましいかも。
私は多読の他には、テニスをしているんですが、こちらも遅々たるものですが、それでも続けていると進歩しているみたいです。

〉〉そして「好きなことだけしてていいの?」って悩んだときに、
〉〉掲示板の皆さんが「そのまま好きなことだけ続けてて大丈夫」って言ってくれたことが5年間続けていけたことに繋がっています。
〉→掲示板は大きいですよね。私も改めて「好きなことだけしてていい」って思えて、うれしいです。

自分でまだ変化・進歩を感じられないうちは、どうしても不安になったりしますよね・・・私はしました。それで一時期は無駄に(?)文法をやってみたり、書いてみたりしてたんですけど、今は無理にやらなくてもいいか、っていう感じになっています。ただしインプットとアウトプットにはちょっと隔たりがあるようで、読める・聞ける割には、話せないんですよね(それでも多読開始前よりは全然ましになっていますが)。このあたり、自分がどういう風に今後変化するのかちょっと興味があります。

〉〉先日、TOEICを受けました・・・
〉→TOEICのスコアも自然に「結果として」伸びてらっしゃるのが素晴らしいと思います。この「結果として」って大事ですよね。
〉 実は私も「リベンジ」のある英語の試験を受けてみようかなぁって思ってるんだけど、「結果として」になるまでもうちょっと待ってやってみるつもり。いつになるかは不明だけど。

受けたければ受ける、どうしても必要になれば受けるというスタンスでいいとのでは無いかと思います。

〉〉キリンでもPBが読めるようになると強引にPBを読んでました
〉〉(理解度はきっと50〜60%程度、それでももっと理解度の高いGRや児童書より面白かった・・・)
〉→じゅんさんはタフなんですね。私は一応PBも読めるけど、疲れちゃうんです。一応「大人」なので、PB読むと「やっぱ大人向きの方が面白いことは面白い」(>もちろん物によりますけど)と思うんですけどね。

えーっと、私多分投げるの上手なんです。面白くないものはあっさり投げ出します。その前にあんまり自分の好きそうにないものには手を出さないので、投げ出してる数がすごくたくさんあるわけでもないんですが。人が面白いと言っても、自分が面白くなかったら読まない。あとは、なるべくシリーズものを読む・・・これは作者の文体に慣れるというのがあるのと、主人公とその周りの人みたいなのは変わらないので、続けて読んでいくと理解しやすくなります。面白いシリーズものを見つけるまでが、ちょっと大変ですけどね。

〉〉このスコア、すごいとは思うのですが、
〉〉自分自身ではこのスコアでもまだ自分が英語ができる・・・とは思えません。
〉→母国語以外の言葉って、やってもやっても自信を持って「できる」と言えるところまでは行かないのでしょうね。話せない人から見れば「ペラペラ」に見える人も「それだけ話せればいいぢゃん!」って思う人も、みんな「まだまだ」って思ってるみたいだし。きっと「隔靴掻痒」みたいな感じって、バイリンガルじゃない限り残るのかもしれないです。

そうなのかもしれないですねー。言葉ってやっぱり「慣れ」の部分が結構あるのかな、と思います。読む・聞くは日本にいてもかなり慣れることが出来ますが、話すのはなかなか難しいのかなーと思ってます。もっとも、書くは日本にいても慣れることができるのかもしれませんが、日本語でも日記をつける、という習慣の無い私には、書くということを続けるのが難しい。・・・というわけで、半年くらい英語圏で生活すればいいのになーと思っていますが、これはちょっと実現しそうにありません。

〉お互いにHappy Reading!

ほんとうに、これに尽きます!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.