英語の勉強=車の学科・実技教習,多読=ドライブ

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/5/19(18:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 18233. 英語の勉強=車の学科・実技教習,多読=ドライブ

お名前: ありあけファン
投稿日: 2004/1/8(02:34)

------------------------------

rockmanさん こんにちは ありあけファン@68万語です.

多読=英語を使うこと
これはすごい! まさにその通り(Just Right!)!
と思って,思わずカキコしたくなりました.

〉「英語を使う・・」そこが、日本の英語教育と根本的に違う所なんだなぁと、
〉その時感じました。日本では中学、高校の6年間。さらに人によっては大学
〉でも英語を学びますが、英語を話せる人はごくわずかというのが実状です。
〉それは日本の英語教育が、英語を理科や社会科のように知識として教えていて、
〉英語を使って何かをする、という最も根本的なことを重要視していないからだと
〉思います。英語はテストで良い点がとれればよいだけの世界です。

学校での英語は,あくまで,勉強なのですね.
教科書を読むことは, 英語「を」読むことということでしょう.

〉でも、ふと考えてみたら..今私たちがチャレンジしている、多読って..
〉「英語を使って」本を読んでいるじゃないですか。今まであまり意識していな
〉かったんですが、英語を使って英語の本を読んでる自分を改めて気づいた次第
〉です。多読の効用のひとつはこの「英語を使うこと」ではないんでしょうか。
〉「英語に触れる」という表現をよく聞きますが、それよりも、「英語を使う」
〉とした方がわかりやすいように感じます。

多読は, 英語「で」読むことなんですね.

 以上の考え方に,日本人の英語学習者の多くが見落としている重要なポイント
があるように感じるのは私だけでしょうか?
 車を例に考えてみると,

【学校英語】
 文法を勉強することは,車の構造,ブレーキの役割などを学び,理解すること.
その文法を元に,英文を(どちらかというと,英文解釈的に)読むことは,
教習所のコースで,実際に運転操作を練習すること.

【多読】
 オーナードライバーになって,実際に道路で車を運転しながら,いろいろな
経験をすること.行動範囲が拡がることによって,美しい景勝地を訪れたり,
新たな出会いがあるかもしれない.

というような感じがするのです.

 どういうわけか,日本では一生懸命,車の構造を勉強し,教習所の中をぐるぐる
するだけで,美しい景勝地や新たな出会いを求めているような気がします.
それは,違うのですよ,ね.
 英語を勉強するだけではダメで,英語で読んで,いろいろな情報に触れて,
日本語では触れられない情報のとらえ方を経験して(「行動範囲が拡がる」)いくことが必要なのですよね.
 英語の勉強を続けるだけでは,車を運転するメリットにはいつまで経っても
たどり着かないことになるのだと思います.

〉今年も楽しく多読を続けていきたいと思います。
〉みんなでHappy Reading!

今年もよろしくお願いします.
Happy Reading!!!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 18234. Re: 英語の勉強=車の学科・実技教習,多読=ドライブ

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/1/8(02:39)

------------------------------

rockmanさん、ありあけファンさん、こんばんは!

〉 車を例に考えてみると,

〉【学校英語】
〉 文法を勉強することは,車の構造,ブレーキの役割などを学び,理解すること.
〉その文法を元に,英文を(どちらかというと,英文解釈的に)読むことは,
〉教習所のコースで,実際に運転操作を練習すること.

〉【多読】
〉 オーナードライバーになって,実際に道路で車を運転しながら,いろいろな
〉経験をすること.行動範囲が拡がることによって,美しい景勝地を訪れたり,
〉新たな出会いがあるかもしれない.

うまい! よいたとえですね!
これまでにも「多読=漢方薬」説などいろいろありましたが、
これは快適なイメージで大変よろしいと思いますね!

〉 英語を勉強するだけではダメで,英語で読んで,
いろいろな情報に触れて,
〉日本語では触れられない情報のとらえ方を経験して
(「行動範囲が拡がる」)いくことが必要なのですよね.
〉 英語の勉強を続けるだけでは,車を運転するメリットには
いつまで経ってもたどり着かないことになるのだと思います.

言い得て妙であります!

ありあけファンさん、ありがとー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

18246. Re: 英語の勉強=車の学科・実技教習,多読=ドライブ

お名前: rockman
投稿日: 2004/1/11(23:29)

------------------------------

ありあけファンさん、こんばんは!rockmanです。
年初から仕事が多忙で遅レスになっちゃいました(^^;;

〉多読=英語を使うこと
〉これはすごい! まさにその通り(Just Right!)!
〉と思って,思わずカキコしたくなりました.

ありがとうございます。

〉〉「英語を使う・・」そこが、日本の英語教育と根本的に違う所なんだなぁと、
〉〉その時感じました。日本では中学、高校の6年間。さらに人によっては大学
〉〉でも英語を学びますが、英語を話せる人はごくわずかというのが実状です。
〉〉それは日本の英語教育が、英語を理科や社会科のように知識として教えていて、
〉〉英語を使って何かをする、という最も根本的なことを重要視していないからだと
〉〉思います。英語はテストで良い点がとれればよいだけの世界です。

〉学校での英語は,あくまで,勉強なのですね.
〉教科書を読むことは, 英語「を」読むことということでしょう.

悲しいことですが、日本の英語教育の現状ですよね。酒井先生のようなすばらしい
教育者がもっとたくさん現れれば、変わっていくかもしれませんね。

〉〉でも、ふと考えてみたら..今私たちがチャレンジしている、多読って..
〉〉「英語を使って」本を読んでいるじゃないですか。今まであまり意識していな
〉〉かったんですが、英語を使って英語の本を読んでる自分を改めて気づいた次第
〉〉です。多読の効用のひとつはこの「英語を使うこと」ではないんでしょうか。
〉〉「英語に触れる」という表現をよく聞きますが、それよりも、「英語を使う」
〉〉とした方がわかりやすいように感じます。

〉多読は, 英語「で」読むことなんですね.

うまいですね。英語「を」ではなく、英語「で」ですね!!!

〉 以上の考え方に,日本人の英語学習者の多くが見落としている重要なポイント
〉があるように感じるのは私だけでしょうか?
〉 車を例に考えてみると,

〉【学校英語】
〉 文法を勉強することは,車の構造,ブレーキの役割などを学び,理解すること.
〉その文法を元に,英文を(どちらかというと,英文解釈的に)読むことは,
〉教習所のコースで,実際に運転操作を練習すること.

〉【多読】
〉 オーナードライバーになって,実際に道路で車を運転しながら,いろいろな
〉経験をすること.行動範囲が拡がることによって,美しい景勝地を訪れたり,
〉新たな出会いがあるかもしれない.

〉というような感じがするのです.

〉 どういうわけか,日本では一生懸命,車の構造を勉強し,教習所の中をぐるぐる
〉するだけで,美しい景勝地や新たな出会いを求めているような気がします.
〉それは,違うのですよ,ね.
〉 英語を勉強するだけではダメで,英語で読んで,いろいろな情報に触れて,
〉日本語では触れられない情報のとらえ方を経験して(「行動範囲が拡がる」)いくことが必要なのですよね.
〉 英語の勉強を続けるだけでは,車を運転するメリットにはいつまで経っても
〉たどり着かないことになるのだと思います.

わ〜〜、すごくうまい表現ですね。実は1/4に投稿を書きながらも、今ひとつ
日本語の表現がヘタだなぁと自分でも思っていました。この教習所の例は
たいへんわかりやすくていいですね〜〜。

〉〉今年も楽しく多読を続けていきたいと思います。
〉〉みんなでHappy Reading!

〉今年もよろしくお願いします.
〉Happy Reading!!!!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.