ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/5/10(08:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12892. ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/21(23:04)

------------------------------

〉 バナナさん、はじめまして。はねにゃんこと申します。

こんちは、はねにゃんこさん。

〉掲示板ではいつも楽しく読ませて頂いています(*^^*)
〉そして今回の提案、うれしいです!!!
〉カーネギー賞、ニューベリー賞を原書で読めるようになるのが
〉私の夢なのです。

おお!この企画は、これから、はねにゃんこさんのための企画に
しますね。

〉ほんとにおもしろい作品が目白押しですっ。

むむ!期待が高まります。

〉とても見やすい文学賞受賞作リストがあるので、ご紹介しますね。

〉www.yamaneko.org/bookdb/award/index.htm

ここ、僕も参考にしました。

〉ここから検索すると、邦訳の題名や、レビューなどいろんな情報が手に入ります。
〉次点の作品にもいいものがいっぱいあります。

なるほど。なるほど。

〉私は、「邦訳が出ているもの」というのもひとつの目安になるのではないかな?
〉と思っています。

なるほど。確かに。ひとつの目安ですね。
邦訳があるってことは、それだけ「売れる」と
思ったってことでしょうから..

(そうかなー?どうだろ?もしかしたらそうとは限んないかも。
 ここについては翻訳者の方にお教えねがいたいなー。いないかなー?
 
 たとえば、ビジネスの本「ザ・ゴール」は「米国製造業を復活させた」って
 いう評判で、この本は日本人には読ませるなってことで、10年くらい
 日本語訳ができなかったという話。まあ児童書の分野ではそんなのは
 ないんだろうけど..)

#でもでも「邦訳のないものを読んでひそかに満足する」という
 隠微な読書の楽しみも欲しいなー。

〉レビューを読んでおもしろそうと思ったものを図書館から借りてきています。
〉以前は娘と一緒に読んでいましたが、多読を始めてからは
〉じっとガマン、あるいは、さわりだけ読んで
〉そのうち読みたい本リストに加えます。
〉「むっちゃおもしろい。お母さんも読んでみぃ〜。」と言われる度に
〉「お母さんはそのうち原書で読むからいいのん」と答えています(~_~;)
〉読みたいのは、やまやまなのですが・・・うぅ(泣)

うーん。それはそれでつらいですねー。

ところではねなにゃんこさんって、ニューベリー賞(Honor含めて)の
本ってけっこう読まれてます?
お勧めベストなどお教えいただければとってもうれしいです。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12925. Re: ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/22(21:57)

------------------------------

 バナナさん、お返事ありがとうございます。 

〉おお!この企画は、これから、はねにゃんこさんのための企画に
〉しますね。

そ、そんな・・・。先輩方の書評を読んで、あこがれてるだけです。
私が読めるようになるのは、まだまだずっと先のことです。

〉なるほど。確かに。ひとつの目安ですね。
〉邦訳があるってことは、それだけ「売れる」と
〉思ったってことでしょうから..

〉(そうかなー?どうだろ?もしかしたらそうとは限んないかも。
〉 ここについては翻訳者の方にお教えねがいたいなー。いないかなー?

酒井先生がいらっしゃいますよ〜(*^^*)
 

〉 たとえば、ビジネスの本「ザ・ゴール」は「米国製造業を復活させた」って
〉 いう評判で、この本は日本人には読ませるなってことで、10年くらい
〉 日本語訳ができなかったという話。まあ児童書の分野ではそんなのは
〉 ないんだろうけど..)

へぇー、そんな話があるのですね。バナナさんって物知りさん♪

〉#でもでも「邦訳のないものを読んでひそかに満足する」という
〉 隠微な読書の楽しみも欲しいなー。

そうですね!!!好きな作家が見つかったら、その他の作品ものぞいたり
未訳の最新作なんか読めたりしたら、優越感にひたれることでしょうね〜(*~~*)

〉ところではねなにゃんこさんって、ニューベリー賞(Honor含めて)の
〉本ってけっこう読まれてます?
〉お勧めベストなどお教えいただければとってもうれしいです。

あらためてリストを眺めてみると、読んでるのはごく一部かも・・・
参考になるかどうかわかりませんが、ニューベリー作家で私が一番好きなのは 
Dear Mr.Henshaw の Beverly Cleary です。
1978年と1980年にも Ramona and Her Father と Ramona Quimby,Age 8
という作品がオナー賞になっています。

このラモーナシリーズ、もともとは「ゆかいなヘンリーくん」シリーズ(子ども
向けの楽しいお話)の延長線上にあるものですが、ラモーナが主役になってから
の方が私は気に入っています。
「大草原の小さな家」と「フルハウス」をたして2で割ったような感じで
まるでアメリカのホームドラマに出てきそうだけど
そこはさすがにクリアリーさんで、さりげない優しさにほんわかさせられます。
(ニューベリー賞って、超感動!というより、さらっ、じわっとした感動が
多いように思います。)
字も大きめなので、とっつきやすいかもしれません。私はまだ本棚に
寝かせていますが(^^)

Sarah, Plain and Tall や Charlotte's Web も、定番ですがやっぱり
良いです。

翻訳を読みたいけどじっとガマンしているのは
Walk Two Moons
Number the Stars
Bridge to Terabithia
Ella Enchanted 等です。

ファンタジーも大好きなので、Ursula K, LeGuin の
The Tombs of Atuan (ゲド戦記の2巻、1972年オナー)も
いつか読めたらいいなあ、読めるのだろうか、と
思っています。

Konigsburg は、ちょっと苦手かもと感じたものもありましたが
原書で読めるようになったら、印象も変わるかもしれません。
なんといっても、常連さんですから。

2003年 Crispin でメダル受賞の Avi ですが
The True Confessions of Charlotte Doyle (1991年、オナー)は
世間知らずのお嬢様が、一人旅の船旅で事件に巻き込まれ、乗り越えていく
成長冒険物語です。感動ではないけれど、勢いのある話です。

長くなってしましました。。。
それでは、バナナさん、Happy Newbery Reading(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12941. とっても参考になります。

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/23(06:26)

------------------------------

バナナです。

とても参考になります。
さっそくいくつか読んでみたいと思います。

いやーでも、はねにゃんこさん、くわしいですねー

この話題関係でなんか質問あったら
またおしえてくださいね。

ではでは

#ちなみに
 newberryでなくてnewberyだとこの前気がついた
  バナナより


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12987. Re: ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: しお
投稿日: 2003/3/24(18:42)

------------------------------

みなさん、こんにちは。しおです。

やっと自宅に帰ってきて本棚をチェックしたら、やっぱり未読の
ニューベリー賞関係の本がありました。

K子さんと同じく、Amazonの書評でひかれてManiac MageeとStargirlを
買っていました。この2冊は私も読むのをとても楽しみにしています^^

それから、1963年受賞作の A Wrinkle in Time
      1948年受賞作の The Twenty-One Balloons(邦訳 二十一の気球〉

The Twenty-One Balloonsは、子どものころお年玉をためて買った
講談社の少年少女文学全集にはいっていた作品で、大好きで何回も
読んだ思い出の作品です。筋はほとんど忘れてしまいましたが、
たしか、一つの気球に一家族ずつのっていて、いろんな国からきているので
各国の料理を食べられるという設定だったような・・・記憶がさだかでなく
間違っているかもしれませんが、なんだか料理のところがすごく印象深いです。

はねにゃんこさん

〉Dear Mr.Henshaw の Beverly Cleary です。
〉1978年と1980年にも Ramona and Her Father と Ramona Quimby,Age 8
〉という作品がオナー賞になっています。

〉このラモーナシリーズ、もともとは「ゆかいなヘンリーくん」シリーズ(子ども
〉向けの楽しいお話)の延長線上にあるものですが、ラモーナが主役になってから
〉の方が私は気に入っています。
〉「大草原の小さな家」と「フルハウス」をたして2で割ったような感じで
〉まるでアメリカのホームドラマに出てきそうだけど
〉そこはさすがにクリアリーさんで、さりげない優しさにほんわかさせられます。
〉(ニューベリー賞って、超感動!というより、さらっ、じわっとした感動が
〉多いように思います。)
〉字も大きめなので、とっつきやすいかもしれません。私はまだ本棚に
〉寝かせていますが(^^)

 はねにゃんこさん、私はまだDear Mr.Henshaw 1冊しか読んでいませんが
 Beverly Cleary がとても好きになりました。
 「さりげない優しさ」ってぴったりの表現ですね。私もそういう
 じわっと感動する本が大好きです。
 私が買ったのはラモーナシリーズのBeezus and RamonaとHenry Hugginsと、
 Dear Mr.Henshaw の続編のStriderです。
 私も同じく未読です。(^^)
 
 見やすいニューベリー賞のHPの紹介ありがとうございます。
 私もとても参考になりました。

 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 12992. Re: ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/24(21:56)

------------------------------

 しおさん、こんにちは。はねにゃんこです。
先日から、ニューベリー関連のポロンさん、K子さん達のやりとりに憧れ
アマゾンへ行ったり来たりしています。
いいですねぇ、皆さん読みたい本が読めてしかも感動できるなんて。。。
個人差もあるでしょうが、レベルいくつぐらいになったら
ニューベリー関連の本が思うように読めるようになるでしょう?
私は今GRでL3、児童書ではL4に入りかけたくらいです。
そろそろものによってはいけるかナ、いやまだまだ、
といったところでしょうか。

〉やっと自宅に帰ってきて本棚をチェックしたら、やっぱり未読の
〉ニューベリー賞関係の本がありました。

わー、ぜひぜひ書評お願いします!!!
特に Maniac Magee と Stargirl は気になっています。

〉 はねにゃんこさん、私はまだDear Mr.Henshaw 1冊しか読んでいませんが
〉 Beverly Cleary がとても好きになりました。
〉 「さりげない優しさ」ってぴったりの表現ですね。私もそういう
〉 じわっと感動する本が大好きです。

うれしいなー。ポロンさんだったか、K子さんだったか書いておられましたが
好きな本について語り合えて、シアワセ(*^^*)

〉 私が買ったのはラモーナシリーズのBeezus and RamonaとHenry Hugginsと、
〉 Dear Mr.Henshaw の続編のStriderです。
〉 私も同じく未読です。(^^)

え?! 続編があるのですか?
それはますます多読のはげみになります。
楽しみだナー♪
これからも色々教えて下さいね(^^)/~~~
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 13008. Re: ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/25(08:40)

------------------------------

はねにゃんこさん、しおさん、みなさん、こんにちは!ポロンです。

〉いいですねぇ、皆さん読みたい本が読めてしかも感動できるなんて。。。
〉個人差もあるでしょうが、レベルいくつぐらいになったら
〉ニューベリー関連の本が思うように読めるようになるでしょう?
〉私は今GRでL3、児童書ではL4に入りかけたくらいです。
〉そろそろものによってはいけるかナ、いやまだまだ、
〉といったところでしょうか。

大丈夫、もういけますよ!(^○^)
ニューベリー賞はイギリスのカーネギー賞、ガーディアン賞なんかに
比べると、低学年〜中学年向けの本もたくさん受賞していて、
レベルレンジが広いのがうれしいですね。

掲示板でよく話題になる、Sarah, Plain and Tall は
レベル3で、やさしい英語でじわじわ心にしみてきますし、
はねにゃんこさんが原書で、と思ってらっしゃるものでは、
Number the Stars, Walk Two Moons がレベル4ですね。
Number the Starsの方が読みやすかったです。
Walk Two Moonsは、英語はやさしめですが、現在と過去の
いろんな時間軸が交錯するので、読みやすさ難易度からすると
レベル5のHoles と同じくらいに感じました。

いけそう!と思ったものから読んで、また感想を聞かせてくださいね〜♪

はねにゃんこさんのように、児童書に詳しい方にいろいろお話を
伺えるとうれしいですね!
ラモーナシリーズって、本屋で邦訳をよく見るので、楽しそうな
お話だな〜と思っていました。
Beverly Cleary、名前をしっかり覚えました!
Dear Mr.Henshawも読んでみたいです。(^^)

しおさんがまたどどっと書評をしてくださりそうだし、^^
掲示板で話題になる本の幅がぐぐ〜〜っと広がりそうですね。

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 13009. Re: ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/25(11:40)

------------------------------

ニューべリー賞くらぶのみなさん、こんにちは。 まりあです。

〉〉レベルいくつぐらいになったら
〉〉ニューベリー関連の本が思うように読めるようになるでしょう?
〉〉私は今GRでL3、児童書ではL4に入りかけたくらいです。

〉ニューベリー賞はイギリスのカーネギー賞、ガーディアン賞なんかに
〉比べると、低学年〜中学年向けの本もたくさん受賞していて、
〉レベルレンジが広いのがうれしいですね。

〉掲示板でよく話題になる、Sarah, Plain and Tall は
〉レベル3で、やさしい英語でじわじわ心にしみてきますし、

    私が読んだもののうちでは、The Courage of Sarah Noble が
一番易しいような気がします。レベル2にしました。
Sarah, Plain and Tallと同様、アメリカ開拓時代のお話です。
主人公が同じSalahなのは、開拓時代らしさを感じるその当時
流行った名前なのでしょうか? 偶然同じ名前なだけで別人
(って言うのかな)です。まず、これから始めてみてはいかがでしょう?

Happy Reading!

〉はねにゃんこさんが原書で、と思ってらっしゃるものでは、
〉Number the Stars, Walk Two Moons がレベル4ですね。
〉Number the Starsの方が読みやすかったです。
〉Walk Two Moonsは、英語はやさしめですが、現在と過去の
〉いろんな時間軸が交錯するので、読みやすさ難易度からすると
〉レベル5のHoles と同じくらいに感じました。

〉いけそう!と思ったものから読んで、また感想を聞かせてくださいね〜♪

〉はねにゃんこさんのように、児童書に詳しい方にいろいろお話を
〉伺えるとうれしいですね!
〉ラモーナシリーズって、本屋で邦訳をよく見るので、楽しそうな
〉お話だな〜と思っていました。
〉Beverly Cleary、名前をしっかり覚えました!
〉Dear Mr.Henshawも読んでみたいです。(^^)

〉しおさんがまたどどっと書評をしてくださりそうだし、^^
〉掲示板で話題になる本の幅がぐぐ〜〜っと広がりそうですね。

〉Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13028. Re: ニューベリー賞で「邦訳が・・・・・まりあさんへ

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/25(21:29)

------------------------------

 まりあさん、はじめまして、はねにゃんこです。
どうぞよろしくお願いします。

〉    私が読んだもののうちでは、The Courage of Sarah Noble が
〉一番易しいような気がします。レベル2にしました。
〉Sarah, Plain and Tallと同様、アメリカ開拓時代のお話です。
〉主人公が同じSalahなのは、開拓時代らしさを感じるその当時
〉流行った名前なのでしょうか? 偶然同じ名前なだけで別人
〉(って言うのかな)です。まず、これから始めてみてはいかがでしょう?

レベル2にもあったんだ!見落としていました。
おもしろくて、とても読みやすそうですね。
アマゾンにいってみたら、まりあさん、アマゾンにもすごくたくさん
レビュー書かれてるんですね(@_@)
これからも、いろんな本紹介してください。
楽しみにお待ちしています。
Happy Happy Reading ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 13035. Re: ニューベリー賞で「邦訳が・・・・・まりあさんへ

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/26(00:58)

------------------------------

はねにゃんこさん、今晩は。 まりあです。

〉〉  私が読んだもののうちでは、The Courage of Sarah Noble が
〉〉一番易しいような気がします。レベル2にしました。

〉レベル2にもあったんだ!見落としていました。
〉おもしろくて、とても読みやすそうですね。
〉アマゾンにいってみたら、まりあさん、アマゾンにもすごくたくさん
〉レビュー書かれてるんですね(@_@)

    アマゾンのレビューは、SSSの書評のようにレベルや語数の
情報をつけることが出来ないので、ネタバレにならないぎりぎりの範囲で、
ストーリーの紹介をSSSの書評よりも詳しくしています。ですから
あらかじめあまり詳しくストーリーが分からない方が楽しい、と感じる方は
SSSの書評だけご覧になるようにして下さいね! 好みに合うかどうかが
心配でなるべく詳しく書いたものが読みたい方には便利かと思います。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13024. Re: ニューベリー賞で「邦訳が・・・・・ポロンさんへ

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/25(21:14)

------------------------------

 ポロンさん、こんにちは。はねにゃんこです。
どうぞよろしくお願いします(~o~)

〉大丈夫、もういけますよ!(^○^)

そ、そうでしょうか(期待度120%)

〉ニューベリー賞はイギリスのカーネギー賞、ガーディアン賞なんかに
〉比べると、低学年〜中学年向けの本もたくさん受賞していて、
〉レベルレンジが広いのがうれしいですね。

そうか!そう言われてみるとほんとにそうですね(^o^)v

〉はねにゃんこさんが原書で、と思ってらっしゃるものでは、
〉Number the Stars, Walk Two Moons がレベル4ですね。
〉Number the Starsの方が読みやすかったです。
〉Walk Two Moonsは、英語はやさしめですが、現在と過去の
〉いろんな時間軸が交錯するので、読みやすさ難易度からすると
〉レベル5のHoles と同じくらいに感じました。

こういう具体的なアドバイス、ほんとにありがたいです。
ということで、アマゾンから先日届いた Number the Stars を
のぞいてみたら・・・・・なんと、いけるかも?!?!!!
おそるおそる1章読んでみたら、楽しく読めていたのでびっくり仰天(@_@)です。
ポロンさんに背中を押していただいたおかげで、
今までとはずいぶん違う多読の世界がひらけるかもしれません。
「この本読みたいの!」という気持ちがあれば、
理解度はさておき、楽しめるのかもしれませんね。
「ニューベリーの会のみなさん」が、開いたドアの向こうから
「こっちにおいでよ」とおいでおいでして下さっているような気がしてきました。
そして、私はスローモーションで走っていく・・・ああ、妄想。

〉しおさんがまたどどっと書評をしてくださりそうだし、^^
〉掲示板で話題になる本の幅がぐぐ〜〜っと広がりそうですね。

はい。ありがたいことです。
わくわくしますねー(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13038. Re: ニューベリー賞で「邦訳が・・・・・ポロンさんへ

お名前: しお
投稿日: 2003/3/26(08:20)

------------------------------

はねにゃんこさん、ポロンさん、皆さん、こんにちは。しおです。

〉〉はねにゃんこさんが原書で、と思ってらっしゃるものでは、
〉〉Number the Stars, Walk Two Moons がレベル4ですね。
〉〉Number the Starsの方が読みやすかったです。
〉〉Walk Two Moonsは、英語はやさしめですが、現在と過去の
〉〉いろんな時間軸が交錯するので、読みやすさ難易度からすると
〉〉レベル5のHoles と同じくらいに感じました。

〉こういう具体的なアドバイス、ほんとにありがたいです。
〉ということで、アマゾンから先日届いた Number the Stars を
〉のぞいてみたら・・・・・なんと、いけるかも?!?!!!
〉おそるおそる1章読んでみたら、楽しく読めていたのでびっくり仰天(@_@)です。
〉ポロンさんに背中を押していただいたおかげで、
〉今までとはずいぶん違う多読の世界がひらけるかもしれません。
〉「この本読みたいの!」という気持ちがあれば、
〉理解度はさておき、楽しめるのかもしれませんね。
〉「ニューベリーの会のみなさん」が、開いたドアの向こうから
〉「こっちにおいでよ」とおいでおいでして下さっているような気がしてきました。
〉そして、私はスローモーションで走っていく・・・ああ、妄想。

 ポロンさん、素晴らしいアドバイスですね。
 私は隣で手招きさせてください。
 はねにゃんこさーん、おいでおいでですよー (^^)/~~~

 私もNumber the Starsと Walk Two Moons を読みたいと思います。
 未書評の本を優先して読んでいるので、後にまわしていたの
 ですが、すごくもったいないことをしている気が・・・。
 
〉〉しおさんがまたどどっと書評をしてくださりそうだし、^^
〉〉掲示板で話題になる本の幅がぐぐ〜〜っと広がりそうですね。

 いつ頃読めるか分からないのですが、4月中旬くらいから
 手をつけたいなとは思っています。すると書評に載せるのが
 遅いかもしれませんね。
 読んだ方は是非どんどん先に書評してくださいねー。
 私もレビュー書きます。
 ニューベリーは魅力的な本がいっぱいで、どの本から先に読むかというのも
 悩みどころですね。
 皆さん、いろいろ情報をありがとうございました。
 
 ではでは。
 
 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13040. Re: ニューベリー賞で「邦訳が・・・・・ポロンさんへ

お名前: うしのこ
投稿日: 2003/3/26(10:23)

------------------------------

    はねにゃんこさん、ポロンさん、しおさん、バナナさん、うしのこです。
   おじゃましてもいいでしょうか?

    バナナさんの提案を見て、さっそくチェック、4冊はすでに購入済み、
   何冊かは、いつか読みたい本リストに入っていました。
   その他の本もどれも面白そうで、全部読みたくなってしまいました。

   
〉〉〉はねにゃんこさんが原書で、と思ってらっしゃるものでは、
〉〉〉Number the Stars, Walk Two Moons がレベル4ですね。
〉〉〉Number the Starsの方が読みやすかったです。
〉〉〉Walk Two Moonsは、英語はやさしめですが、現在と過去の
〉〉〉いろんな時間軸が交錯するので、読みやすさ難易度からすると
〉〉〉レベル5のHoles と同じくらいに感じました。

    そうんですか、Walk Two Moonは、ちょっと難しめなんですね。
   多読を始めて間もない頃に、是非読みたいと思って購入していました。
   レベル4だし、もうそろそろ読めるかなと、先日挑戦してみました。
   なんとか25ページぐらいまで読んだのですが、だんだん
   わからなくなってきて、泣く泣く本棚に戻しました。
   そして、Courage of Sara Nobleを読んで気を取り直しました。

   Dear Mr. Henshawなら読めるかも。挑戦してみます。

〉〉〉しおさんがまたどどっと書評をしてくださりそうだし、^^
〉〉〉掲示板で話題になる本の幅がぐぐ〜〜っと広がりそうですね。

〉 いつ頃読めるか分からないのですが、4月中旬くらいから
〉 手をつけたいなとは思っています。すると書評に載せるのが
〉 遅いかもしれませんね。
〉 読んだ方は是非どんどん先に書評してくださいねー。
〉 私もレビュー書きます。
〉 ニューベリーは魅力的な本がいっぱいで、どの本から先に読むかというのも
〉 悩みどころですね。
〉 皆さん、いろいろ情報をありがとうございました。
 
    
    私も、しおさん、そして皆さんの書評を楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 13045. Re: walk two moonsのレベル

お名前: K子
投稿日: 2003/3/26(12:56)

------------------------------

うのしこさん、あんど、にゅーべりぃなみなさま、どーも、K子です(^^)/

〉〉〉〉はねにゃんこさんが原書で、と思ってらっしゃるものでは、
〉〉〉〉Number the Stars, Walk Two Moons がレベル4ですね。
〉〉〉〉Number the Starsの方が読みやすかったです。
〉〉〉〉Walk Two Moonsは、英語はやさしめですが、現在と過去の
〉〉〉〉いろんな時間軸が交錯するので、読みやすさ難易度からすると
〉〉〉〉レベル5のHoles と同じくらいに感じました。

〉    そうんですか、Walk Two Moonは、ちょっと難しめなんですね。

そうそうそう、私は、語数数えるのが面倒で(^^;)書評検索した時
いやいやいや、Walk two moons ってレベル4かぁぁぁぁぁぁぁって
がくぜんとしました。私的には、確かに英語はひっどくは難しくないけど、
長いし、話があっちこっちするようなタチのものなのでレベル6、
あるいは7でもいいくらいかな、なんて思ってたのに!

ところで、むっかしHolesってレベル7にあったような気がしたのですが、
今は5になっちゃったんですか? レベルってあんまり低めに設定
するとそれでダメだった人が挫折しちゃう恐さがあるんで、
私的には高め、高めに考えた方がいいと思うんだけどなぁ・・・。

それともたくさん読んでるわりに私の英語力がのびてない証拠なのか(;_;)

やばぁ〜い、あと4分で昼休みが終わっちゃうよぉ〜(号泣)
ただでさえ超遅読なのに・・・(どわぁ〜<泣いてる音)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13049. Re: walk two moonsのレベル

お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/26(16:37)

------------------------------

うしのこさん、K子さん、Newberriesのみなさん、こんにちは〜。ポロンです。

は〜、Walk Two Moons、実際に読んだ方から実感を伺えてよかったです。^^

〉〉〉〉〉はねにゃんこさんが原書で、と思ってらっしゃるものでは、
〉〉〉〉〉Number the Stars, Walk Two Moons がレベル4ですね。
〉〉〉〉〉Number the Starsの方が読みやすかったです。
〉〉〉〉〉Walk Two Moonsは、英語はやさしめですが、現在と過去の
〉〉〉〉〉いろんな時間軸が交錯するので、読みやすさ難易度からすると
〉〉〉〉〉レベル5のHoles と同じくらいに感じました。

〉〉    そうんですか、Walk Two Moonは、ちょっと難しめなんですね。

〉そうそうそう、私は、語数数えるのが面倒で(^^;)書評検索した時
〉いやいやいや、Walk two moons ってレベル4かぁぁぁぁぁぁぁって
〉がくぜんとしました。私的には、確かに英語はひっどくは難しくないけど、
〉長いし、話があっちこっちするようなタチのものなのでレベル6、
〉あるいは7でもいいくらいかな、なんて思ってたのに!

★K子さん

貴重な昼休みの読書タイムをつぶしての書きこみ、
ありがとうございました〜。(^^)/

いや〜、ぶっちゃけた話、私もしばらく読み進んでから検索して
レベル4と知ったときにはショックでした。(^^;
語数も多いし、いろんな話が交互に出てくるので混乱しますよね。

〉ところで、むっかしHolesってレベル7にあったような気がしたのですが、
〉今は5になっちゃったんですか? レベルってあんまり低めに設定
〉するとそれでダメだった人が挫折しちゃう恐さがあるんで、
〉私的には高め、高めに考えた方がいいと思うんだけどなぁ・・・。

ごめんなさ〜い。説明不足でした。
Holesは、書評では当初レベル7に登録されて、今でもレベル7のままに
なってるんですが、新しい児童書・一般書のYomiyasusa Level、
YLでは5.0−6.0に修正されました。
詳しくは、トップページから「児童書読みやすさレベル 第一次案」を
見てくださいね〜。
Matildaも、YL5.0-6.0になりました。

掲示板で、少し前にHolesのレベル7は高すぎないか?という話題が出て、
「レベル5くらいに感じた」という方が多かったように記憶しています。
そこから、このYLの数字が出てきたんだと思います。
私の頭の中で、Holes=レベル5、になってたので、そのまま書き込んで
しまいました。混乱してしまった方、すみません。

それで、話を元に戻すと、Walk Two Moonsのレベルは、
少なくともHolesと同じくらいか、それ以上でしょうね。
内容からして、Matildaよりは読みにくいかもしれない。
ということはレベル6か?
レベル4だと思って読み始めると、手ひどい打撃を受けそうな
気がします。(^^;

書評って、レベルの決定が難しいですね。
でもK子さんのお話を聞いて、迷ったときには高めに設定した方が
いいな、と思いました。
「レベル4だけど難しくて読めなかった」より、「レベル5だけど
読みやすくておもしろかった」の方が絶対いいですよね。
Lily's Crossingも、レベル5の方がいいかもしれない。。。。
もうちょっと他の本と比べてみます。(^^;;;;;

★うしのこさん

そんなわけで、Walk Two Moonsはけっして読みやすい本じゃないです。
あれだけいろんな話がごちゃ混ぜで出てくるんですもん、最初は
わけわかんないですよね。
機が熟すのを待って、また手にしてみてくださいね。その方が
感動もきっと大きいはずですから。(^○^)

うしのこさんがこの間紹介してくださった
The Courage of Sarah Nobleもニューベリー賞受賞作だったんですね!
とてもよさそうで読んでみたくなりました。
次の購入予定に入れますね。^^

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13050. Re: walk two moonsのレベル

お名前: うしのこ
投稿日: 2003/3/26(18:17)

------------------------------

    K子さん、ポロンさん、うしのこです。
   思い切って投稿してみてよかったです。

    ちょっとばかり落ち込んでたんですよ。

〉〉そうそうそう、私は、語数数えるのが面倒で(^^;)書評検索した時
〉〉いやいやいや、Walk two moons ってレベル4かぁぁぁぁぁぁぁって
〉〉がくぜんとしました。私的には、確かに英語はひっどくは難しくないけど、
〉〉長いし、話があっちこっちするようなタチのものなのでレベル6、
〉〉あるいは7でもいいくらいかな、なんて思ってたのに!

〉★K子さん

〉貴重な昼休みの読書タイムをつぶしての書きこみ、
〉ありがとうございました〜。(^^)/

〉いや〜、ぶっちゃけた話、私もしばらく読み進んでから検索して
〉レベル4と知ったときにはショックでした。(^^;
〉語数も多いし、いろんな話が交互に出てくるので混乱しますよね。

〉それで、話を元に戻すと、Walk Two Moonsのレベルは、
〉少なくともHolesと同じくらいか、それ以上でしょうね。
〉内容からして、Matildaよりは読みにくいかもしれない。
〉ということはレベル6か?
〉レベル4だと思って読み始めると、手ひどい打撃を受けそうな
〉気がします。(^^;

〉書評って、レベルの決定が難しいですね。
〉でもK子さんのお話を聞いて、迷ったときには高めに設定した方が
〉いいな、と思いました。
〉「レベル4だけど難しくて読めなかった」より、「レベル5だけど
〉読みやすくておもしろかった」の方が絶対いいですよね。
〉Lily's Crossingも、レベル5の方がいいかもしれない。。。。
〉もうちょっと他の本と比べてみます。(^^;;;;;

〉★うしのこさん

〉そんなわけで、Walk Two Moonsはけっして読みやすい本じゃないです。
〉あれだけいろんな話がごちゃ混ぜで出てくるんですもん、最初は
〉わけわかんないですよね。
〉機が熟すのを待って、また手にしてみてくださいね。その方が
〉感動もきっと大きいはずですから。(^○^)

    Walk Two Moonsのレベルのお話、どんなふうに難しいかわかって、
   よかったです。

    K子さん、貴重な時間を割いて、知らせてくださって、本当に
   ありがとうございます。

    ポロンさんも本当にありがとうございます。

    先日、Walk Two Moonsを読んでみようかと思ったきっかけは、
   ポロンさんのレビューを見たからなのです。それで読めなかったのですが、
   とても読みたくなってしまったので、えぃ!邦訳を読んじゃえと、
   amazonへ行ったら、なぁ〜んと在庫切れ。

    レベル6じゃあ私にはまだまだ先です。でもいいんです。
   本は待っててくれますからね。

    ポロンさんの本の紹介、どれもこれも読みたくなってしまうんですよ。
 
    それでは♪
   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 13069. Re: walk two moonsのレベル

お名前: K子
投稿日: 2003/3/27(01:14)

------------------------------

ポロンさん、そいから、書評関係で活躍されている方、こんばんわぁ〜(^^)

〉貴重な昼休みの読書タイムをつぶしての書きこみ、
〉ありがとうございました〜。(^^)/

あ、すみません。あの、別に恩着せがましくしようという気ではなく、
ついつい、いつもノリで余計なこと書くもので・・・(^^;)。
どうも「今●●中」みたいな書き方が好きみたいです>ぢぶん(^^;;;

〉ごめんなさ〜い。説明不足でした。
〉Holesは、書評では当初レベル7に登録されて、今でもレベル7のままに
〉なってるんですが、新しい児童書・一般書のYomiyasusa Level、
〉YLでは5.0−6.0に修正されました。
〉詳しくは、トップページから「児童書読みやすさレベル 第一次案」を
〉見てくださいね〜。
〉Matildaも、YL5.0-6.0になりました。

ぢつは、こぉ〜んな話を書評委員さんたちがなさっている最中、
この非協力的な私がなぜか書評MLにまぜてもらったりしちゃいまして、
でもって、一応、ひそひそ覗いているのも失礼だから挨拶だけでも
しようかなぁ、なんて思っていたところ、この手の話が白熱してて、
それがまた、私にはこむずかしくて(^^;)、ご挨拶どころか、
「これは私の入る余地なし」という感じでどんどこどんと未読に
なっていってしまったのでした・・・(--;;;;;

ホント、みなさんの惜しみないご努力には頭が下がる思いです。
単なるお祭り屋の私なぞ、穴があったら入りたい・・・でも
私が入れるでっかい穴探す方が大変・・・(;_;)

いやはや、えらそーなこと言ってしまいがちですが、きちんと
感謝はしておりますです・・・。

(いつかはなんとか協力させていただく日が来る・・・でしょう・・・
あ、そうだ、ひとつ頼まれているのがあったのだ(--;)いやはや・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13063. Re: ニューベリー賞で「邦訳が・・・・・うしのこさんへ

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/26(22:17)

------------------------------

〉    はねにゃんこさん、ポロンさん、しおさん、バナナさん、うしのこです。
〉   おじゃましてもいいでしょうか?

うしのこさん、こんにちは。はねにゃんこです。
どうぞこちらこそ、よろしくお願いします(*^^*)v

〉    そうんですか、Walk Two Moonは、ちょっと難しめなんですね。
〉   多読を始めて間もない頃に、是非読みたいと思って購入していました。
〉   レベル4だし、もうそろそろ読めるかなと、先日挑戦してみました。
〉   なんとか25ページぐらいまで読んだのですが、だんだん
〉   わからなくなってきて、泣く泣く本棚に戻しました。
〉   そして、Courage of Sara Nobleを読んで気を取り直しました。

私も、Number the Starsか、 Walk Two Moonsか、どっち?
と迷っていたので、みなさんに教えていただいてとっても参考になりました。
これで、 Walk Two Moons に歯が立たない時に
だって難しいって書いてあったもん♪ ドンマイ、ドンマイと思えます。
それとは逆に、うしのこさんが、「あら、よめちゃった!」となった時は
寝かせてあった本の熟成を実感されることでしょうね(^O^)

〉   Dear Mr. Henshawなら読めるかも。挑戦してみます。

読まれたら、感想、手ごたえetc. ぜひ教えて下さいね。
これからぞくぞく色んな本が紹介されそうでとっても楽しみです。
    


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13048. Re: はねにゃんこさん、その調子♪

お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/26(16:26)

------------------------------

はねにゃんこさん、しおさん、こんにちは〜。ポロンです。

〉〉こういう具体的なアドバイス、ほんとにありがたいです。
〉〉ということで、アマゾンから先日届いた Number the Stars を
〉〉のぞいてみたら・・・・・なんと、いけるかも?!?!!!
〉〉おそるおそる1章読んでみたら、楽しく読めていたのでびっくり仰天(@_@)です。
〉〉ポロンさんに背中を押していただいたおかげで、
〉〉今までとはずいぶん違う多読の世界がひらけるかもしれません。
〉〉「この本読みたいの!」という気持ちがあれば、
〉〉理解度はさておき、楽しめるのかもしれませんね。
〉〉「ニューベリーの会のみなさん」が、開いたドアの向こうから
〉〉「こっちにおいでよ」とおいでおいでして下さっているような気がしてきました。
〉〉そして、私はスローモーションで走っていく・・・ああ、妄想。

はねにゃんこさ〜ん、私もそれを聞いてすっごくうれしいです!!
そうやって、どんどん読むものの幅が広がっていくんですよ〜。
そうそう、読みたい気持ちがいちばん大切。
もう待てな〜〜〜い、という時期が読みどきなのです。(^○^)
読んでみてきつく感じたら、また寝かせておけばいいだけですからね。^^

〉 ポロンさん、素晴らしいアドバイスですね。
〉 私は隣で手招きさせてください。
〉 はねにゃんこさーん、おいでおいでですよー (^^)/~~~

あとにつづく道をつくってくださったのは、今までた〜くさんの本を
開拓して書評してくださったしおさんたちのおかげですよ〜。
語数のカウント、レベルの決定、読みたくなるようなあらすじの
紹介、ほんとにたいへんな作業ですね。

Walk Two Moonsは、しおさんのお好みにも合う本なんじゃないかと
勝手に憶測してます。(ちがっていたらごめんなさいです)
もし読まれることがあったら、いつか感想をお聞かせくださいね。

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13064. Re: はねにゃんこさん、その調子♪  ポロンさん、しおさんへ

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/26(22:58)

------------------------------

〉はねにゃんこさ〜ん、私もそれを聞いてすっごくうれしいです!!
〉そうやって、どんどん読むものの幅が広がっていくんですよ〜。
〉そうそう、読みたい気持ちがいちばん大切。
〉もう待てな〜〜〜い、という時期が読みどきなのです。(^○^)
〉読んでみてきつく感じたら、また寝かせておけばいいだけですからね。^^

「読みたい気持ちがいちばん大切」これから何度も何度も
心の中でくりかえすことだと思います。
いっしょに喜んでくださって、ありがとうございますっ(T_T)
今日は、Number the stars の5章目までいきました。
Annemarie と Ellen が寝ているところに Nazi Officers が
踏み込んで来る場面です。とってもハラハラしました(>_<)
このまま、最後まで読めたらいいな♪

 そして、しおさん。
〉〉 ポロンさん、素晴らしいアドバイスですね。
〉〉 私は隣で手招きさせてください。
〉〉 はねにゃんこさーん、おいでおいでですよー (^^)/~~~

「はーい、今参りまぁーす。」
「あはは・・・・・、うふふふ・・・・・(エコー付き皆さんの声)」

〉あとにつづく道をつくってくださったのは、今までた〜くさんの本を
〉開拓して書評してくださったしおさんたちのおかげですよ〜。
〉語数のカウント、レベルの決定、読みたくなるようなあらすじの
〉紹介、ほんとにたいへんな作業ですね。

と、ポロンさんがおっしゃっておられるように、
どんどん鎖がつながっていくんですね。
おんぶに抱っこで申し訳ないことですが
鎖のひとつにならせて下さいね。
それでは、Happy newbery Reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13043. Re: ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: K子
投稿日: 2003/3/26(12:38)

------------------------------

はねにゃんこさん、あんどにゅーべりぃなみなさま、こんちゃ、
K子@お昼休み、です(^^)/

〉先日から、ニューベリー関連のポロンさん、K子さん達のやりとりに憧れ
〉アマゾンへ行ったり来たりしています。
〉いいですねぇ、皆さん読みたい本が読めてしかも感動できるなんて。。。
〉個人差もあるでしょうが、レベルいくつぐらいになったら
〉ニューベリー関連の本が思うように読めるようになるでしょう?
〉私は今GRでL3、児童書ではL4に入りかけたくらいです。
〉そろそろものによってはいけるかナ、いやまだまだ、
〉といったところでしょうか。

私的にはそんなに亀とは思ってなくてもここ的に考えてじゅぅぅぅぶん
亀レスですんませんが、はねにゃんこさん、私の経験から言うと、
「うぅぅぅ、もう修行のようなGRより今すぐこのPBを読みたい!」
これが私がペーパーバックデビューしたきっかけ感情です。
もちろん、GRを修行だなんて思ってもいず、楽しく読んでは
いたのですが、本棚で待っていた「いつかは読むぞ本」が
徐々に気になりだし、もう自分のレベルもへったくれもなく、
とにかく今すぐ読みたいという感情が湧いたのです。そうなったらもう、
それでももう少し待ってGRで固めて・・・なぁんてのがまるで
武者修行のように感じます。その時が読み時(はぁと)。

ホント、不思議なのですが、勢いって案外大切だったりします(^^)。

ところで、ニューベリーなみなさま、もうアマゾン検索しまくり
してるとしたら知ってるとは思いますが、もしかしたら新しく
受賞したものたちが対象なのかもしれませんが、すっごく安いのが
近々どどっと出ますね(^^)。
本の表紙を拡大してみると、
award-winning titles at an award-winning price! $2.99
などと書いてある。もちろん、ちゃんとしたコクのあるページ数の
ものばかり、アマゾン価格で360円! Newberyで検索すると
ざくざく出てきますよん(^^)/

さてさて、短い時間を大切に、ご飯終わったので読書します(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 13060. Re: ニューベリー賞で「邦訳が・・・・・K子さんへ

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/26(21:49)

------------------------------

〉はねにゃんこさん、あんどにゅーべりぃなみなさま、こんちゃ、
〉K子@お昼休み、です(^^)/

K子さん、こんにちは、はねにゃんこです。
貴重なお昼休みにありがとうございます(*^^*)

〉私的にはそんなに亀とは思ってなくてもここ的に考えてじゅぅぅぅぶん
〉亀レスですんませんが、はねにゃんこさん、私の経験から言うと、
〉「うぅぅぅ、もう修行のようなGRより今すぐこのPBを読みたい!」
〉これが私がペーパーバックデビューしたきっかけ感情です。
〉もちろん、GRを修行だなんて思ってもいず、楽しく読んでは
〉いたのですが、本棚で待っていた「いつかは読むぞ本」が
〉徐々に気になりだし、もう自分のレベルもへったくれもなく、
〉とにかく今すぐ読みたいという感情が湧いたのです。そうなったらもう、
〉それでももう少し待ってGRで固めて・・・なぁんてのがまるで
〉武者修行のように感じます。その時が読み時(はぁと)。

そうなんです!まさにそうなのです!! 
GRが嫌になった訳ではないのですが、やけに「いつかは読むぞ本」が
気になって、気になって、しかたがなくなってしまったのです。
それに追い討ちをかけるかのような、ニューベリー企画。
のぞいてみようかな・・・いやいやもうちょっとガマン・・・
でもやっぱりちょっとだけ・・・でも玉砕したらやっぱりショックだし・・・
と悶々としていたところだったのです。
「読み時」と「掲示板の皆さんのバックアップ」が見事に重なり
とってもラッキーでした。感謝、感激です(^O^)

〉ところで、ニューベリーなみなさま、もうアマゾン検索しまくり
〉してるとしたら知ってるとは思いますが、もしかしたら新しく
〉受賞したものたちが対象なのかもしれませんが、すっごく安いのが
〉近々どどっと出ますね(^^)。
〉本の表紙を拡大してみると、
〉award-winning titles at an award-winning price! $2.99
〉などと書いてある。もちろん、ちゃんとしたコクのあるページ数の
〉ものばかり、アマゾン価格で360円! Newberyで検索すると
〉ざくざく出てきますよん(^^)/

そうかー、Newbery で検索するといいんですね。
おいしい情報ありがとうございます。
360円って、ほんとですか?
1500円にするための3冊目にもとっても良いかもしれません(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13100. Re: ニューベリー賞で「邦訳が出てるもの」というのも、目安かも

お名前: HANAE
投稿日: 2003/3/27(23:43)

------------------------------

K子さん、ごきげんよう。

〉ものばかり、アマゾン価格で360円! Newberyで検索すると
〉ざくざく出てきますよん(^^)/
ここにつられてついつい検索してしまいました。ほんとに360円で予約になっているものがいっぱいでてくる、でてくる。
貴重な情報をありがとうございますーーー☆

あ、でもまた出費が。。。そして未読の本の山が。。。。だれか助けて〜〜〜〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13118. 360円のニューベリー賞作品が10冊!

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/28(12:25)

------------------------------

〉K子さん、ごきげんよう。

〉〉ものばかり、アマゾン価格で360円! Newberyで検索すると
〉〉ざくざく出てきますよん(^^)/
〉ここにつられてついつい検索してしまいました。ほんとに360円で予約になっているものがいっぱいでてくる、でてくる。
〉貴重な情報をありがとうございますーーー☆

〉あ、でもまた出費が。。。そして未読の本の山が。。。。だれか助けて〜〜〜〜〜。

バナナです。

見ました見ました。
安いですねー。

全部で10冊。Simon & Schusterっていう出版社のものですね。
なに買おうとおもっていろいろ調べました。

と、見てみるとFrom the Mixed-Up Files of Mrs. Basil E. Frankweiler が
その中にあるじゃないですか!
ああこれおととい600円で買ったんだよなー。すこし損したなー

ただ、SSS書評も半分以上はないし、
情報不足。
この中からどの本を買おうか、いろいろ調査中です。
Amazon.comのレビューでも見てみるか....

ではでは

<Amazon 360円 Newbery受賞作 一覧>
─(1)─────────────────────────
タイトル:Caddie Woodlawn
著者:Carol Ryrie Brink
受賞年:1936年
邦訳タイトル:風の子キャディー

─(2)─────────────────────────
タイトル:Call It Courage
著者:Armstrong Sperry
受賞年:1941年
邦訳タイトル:海をおそれる少年/それを勇気とよぼう

─(3)─────────────────────────
タイトル:Misty of Chincoteague
著者:Marguerite Henry
受賞年: 1948年
邦訳タイトル:なし

─(4)─────────────────────────
タイトル:The Courage of Sarah Noble
著者:Alice Dalgliesh
受賞年: 1955年
邦訳タイトル:なし

─(5)─────────────────────────
タイトル:From the Mixed-Up Files of Mrs. Basil E. Frankweiler
著者:E. L. Konisburg
受賞年: 1968年
邦訳タイトル:クローディアの秘密

─(6)─────────────────────────
タイトル:Mrs. Frisby and the Rats of Nimh
著者:Robert C. O'Brien
受賞年: 1972年
邦訳タイトル:フリスビーおばさんとニムの家ねずみ

─(7)─────────────────────────
タイトル:M. C. Higgins, the Great
著者:Virginia Hamilton
受賞年: 1975年
邦訳タイトル:偉大なるM.C.

─(8)─────────────────────────
タイトル:Hatchet
著者:Gary Paulsen
受賞年: 1988年
邦訳タイトル:ひとりぼっちの不時着

─(9)─────────────────────────
タイトル:Shiloh
著者:Phyllis Reynolds Naylor
受賞年: 1992年
邦訳タイトル:さびしい犬
SSS書評:なし

─(10)────────────────────────
タイトル:The View from Saturday
著者:E. L. Konisburg
受賞年: 1997年
邦訳タイトル:ティーパーティーの謎


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13120. AMAZON でSSSに貢献する方法

お名前: SSS 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/3/28(12:36)

------------------------------

AMAZON.co.jp でお買い物をされる方へ

 
   SSSの書評ページにある
  リンクから飛んでからバスケットにいれる

あるいは

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439463297/ref=sr_aps_eb_/249-3824157-0437106

のように表示された後に、

  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439463297/sss-22/

とsss-22/をつけ直して リターンしたあと お買い物をする

ようにして下さいね。

<URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439463297/sss-22/>

それにより、SSSに運営資金がはいります。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13131. Re: 360円のニューベリー賞作品が10冊!

お名前: 由良 http://honey.rocket3.net/
投稿日: 2003/3/29(00:15)

------------------------------

バナナさん,こんばんは。

〉─(5)─────────────────────────
〉タイトル:From the Mixed-Up Files of Mrs. Basil E. Frankweiler
〉著者:E. L. Konisburg
〉受賞年: 1968年
〉邦訳タイトル:クローディアの秘密

〉─(6)─────────────────────────
〉タイトル:Mrs. Frisby and the Rats of Nimh
〉著者:Robert C. O'Brien
〉受賞年: 1972年
〉邦訳タイトル:フリスビーおばさんとニムの家ねずみ

〉─(10)────────────────────────
〉タイトル:The View from Saturday
〉著者:E. L. Konisburg
〉受賞年: 1997年
〉邦訳タイトル:ティーパーティーの謎

この3作は邦訳で読みました。
おもしろいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13145. Re: 360円のニューベリー賞作品が10冊!由良さん情報ありあがとうございます!

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/29(23:43)

------------------------------

バナナです。

由良さんどうもありがとうございます。

メモメモしました

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.