100万語通過です〜♪(長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/19(03:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 11873. 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/4(12:13)

------------------------------

 こんにちは。いまむー改めぷーさんです。
 100万語を機に前々から使っていたハンドル「ぷーさん」に変更させていただ
きたいと思います。
 前々から使っていたハンドルなんですが、自分で自分に敬称つけてるのはど
うなの?しかも歳を考えるとどうなの?と思い、変更してみたのですがやはり
「ぷーさん」に愛着があるようです(笑)

 では、改めて。

 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。
 平常心で淡々とGRで通過というのも考えたのですが、やはり100万語といえば
始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
した。
 いけだまさんの共同購入のお世話になったので本代の心配をしなくてすんだ
ことと、日本語での読書時間をほとんど全部多読にまわしたため、かなりのハ
イペースでの通過となりました(^-^;)
 100万語までに読んだ本のリスト<URL:http://homepage2.nifty.com/pooh-san/tadoku.htm>です。
 見づらい表ですがご容赦くださいm(__)m

■そもそも
 小学校3年生の時に英語教室に通ったのが私と英語との出会いです。父の
「これからは英語!」という考えで通い始めたものの、当時の私には残念なが
らその親心は伝わらず、サボって遊んでいたところを見つかり止めさせられま
した(爆)このことは私の中では大きな挫折となってしまいました(笑)思え
ばこれが「英語は苦手」意識の始まりではないかと思います(親の心子知ら
ず、父には大変申し訳ないのですが:汗)

■学生時代
 中学・高校・大学を通して成績は可も無く不可も無くほどほどでした。ただ
他の科目に比べてかなり成績が悪かったため、ものすごく苦手意識がありまし
た。3択や5択、括弧を埋める問題は丸暗記したイデオムや文法知識でごまか
し、長文問題はいくつか見つけた知ってる単語から新聞や本で得た知識を総動
員してごまかすという手段でなんとか乗り切ったものの、英作文はまるきり出
来ません。テストでは何とか点数を取れても、「使える」英語ではないという
ことは自分でも良く分かっていました。
(それももう十○年前の話ですが(^-^;)

■卒業後
 職場では時たま英語で電話がかかってくることがあったものの、上司が英語
が得意でしたのでお任せでした(^-^;)
 海外旅行に行くようになってから「もっと英語が出来たら」と思うようにな
り、帰ってきてからNHKラジオのテキストを購入しては1ヶ月続けば良いほ
う……ということを数回繰り返したすえに諦めの境地に達しつつありました。
 ここ数年は家人の仕事の関係で外国に行ったり、外国の方とご一緒する機会
が増え、「そろそろ英語がんばったら……」とプレッシャーをかけられていた
のですが、逃げ回っていました。
 が、昨年、とうとう数ヶ月ですが海外で生活することになり、とうとう諦め
て英会話に通い始めました。その時のレベルチェックでは「文法、ボキャブラ
リーなど知識はあるけれど使えていない状態。完璧じゃないといけないと思っ
ているため英語を話すこと自体に抵抗があるようだ。」との評価でした。
 結局、3ヶ月間の通学であまり上達しないままの出発となりましたが、海外
生活を経験して語学の大切さを身にしみて感じましたし、始めてみたら面白か
ったこともあり、帰ってきてからも英会話を継続することにしました。で、一
度始めたら凝り性なので「上達のためにはスクール以外での勉強が大事」と思
い、私でも続きそうな方法を探していました。

■多読以前
 実は、「快読!〜」以前にも英語で本を読むことは始めていました。
 「ビック・ファット・キャット〜」を立ち読みしたところ確か「たくさん読
めば使えるようになる」といった感じのフレーズがあったので、その中で薦め
られていた「Charlie and the Chocolate Factory」とお気に入りのナルニア国
物語「The Magician's Nephew」の2冊を辞書を引きながら読み終えました。こ
れだけ長い話だとさすがに途中から面倒になり、辞書を引かなくなりました。
が、そうすると「ちゃんと理解できていない気がする」と不安になってしまう
んです。
 あと、英会話スクールの先生の勧めでGRを読んでいました。PGR1,2などを
読むよう薦められるので、もう少し上のレベルでも読めるのに……(辞書を使
えばですが)と思っていました。簡単なレベルから読み始める理由が理解でき
ませんでした。
 ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
う一直線です(笑)

■100万語を通過して
 最初は読んでいて日本語が頭に浮かぶことが良くありました。単語がポンポ
ンと浮かんでくるという感じで、後ろから前へ訳すことはしていません(とい
うかしないよう心がけてました)。60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
かばなくなりました。
 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
由の一つだと思います。
 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。
 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
出来るようになってきたからだと思います。

■これから
 今までは翻訳物は苦手であまり読んでなかったのですが、気が付けば外国小
説に興味シンシンになってしまいました。このまま気長に多読を続けて、いつ
かは読みたいと思ったものをレベルを気にせず気軽に手にとって読めるように
なりたいです。あと、ノンフィクションが好きなのでそちらの分野も開拓して
いきたいなと。実は1年以上前に「HIROHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN」
を購入したのですが、まだまだとても歯が立ちそうにありません(汗)翻訳版
も出ましたが、値段がお高いので、いつかは眠らせてある原書を読もうと思っ
てます。
 もう一つの目標はやはり使える英語を身につけることなので、200万語までに
はシャドウイングも始めたいなと思っています。
 それから、ぼちぼちしか出来てないフランス語の多読にももう少し力を入れ
ていきたいなと。あと、積読になってる日本語の本も読み始めなくちゃ。
 とりあえず、ひとまずの目標であった100万語を達成しましたので、これから
も無理なく楽しく続けていこうと思っています(^-^)

■最後になりましたが。
 ここまで続けて来られたのは、酒井先生はじめSSSの皆さん、そしてこの
掲示板の皆さんのおかげです。
 ふと疑問を持ったとき、必ず掲示板のどこかに答えがありました。
 力が入りすぎていたことに気づかせてくれたのも掲示板の何気ない会話でした。
 本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
 これからもよろしくお願いします♪

 では、これからもHappy Reading!!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 11879. 100万語通過、おめでとうございます。

お名前: あるが
投稿日: 2003/3/4(12:42)

------------------------------

いまむー改めぷーさんさん(さんさんは変かな?)こんにちは。
あるが@もうすぐ200万語と申します。
何はともあれ、100万語通過おめでとうございます。

〉■100万語を通過して
〉 最初は読んでいて日本語が頭に浮かぶことが良くありました。単語がポンポ
〉ンと浮かんでくるという感じで、後ろから前へ訳すことはしていません(とい
〉うかしないよう心がけてました)。60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。
〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。
〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
〉本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
〉葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。
〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

すごいです。すごい進歩ですね。特に
〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。
に感服です。
あるがはもうすぐ200万語というのに相変わらず日本語に訳している気が
します。が、あせらずマイペースで行きましょう。

それでは、2周目に向かって
Happy Reading!!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11974. Re: あるがさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(09:10)

------------------------------

 あるがさん、こんにちは。ぷーさんです。

〉いまむー改めぷーさんさん(さんさんは変かな?)こんにちは。

 お気を使わせましてすみません(A^^;)
 「ぷーさん」で結構です。なにせ自分で敬称付けちゃってますので(笑)

 もうすぐ200万語とはすごいですね!
 この掲示板には目標となる方がたくさんいらっしゃってありがたいです(^-^)

〉すごいです。すごい進歩ですね。特に

 ありがとうございます(照)
 もともとの穴が大きければ大きいほど、少しでも穴が塞がれば目立つという
話もありますので(笑)
 英語に関してはホントーに苦手意識が強くて水が漏れまくりのバケツ状態で
したから、それでかなーとも思ったりします。

〉します。が、あせらずマイペースで行きましょう。

 はーい♪マイペースですね!それが大事ですよね(^-^)

 では、これからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11883. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/3/4(13:38)

------------------------------

ぷーさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉 こんにちは。いまむー改めぷーさんです。
〉 100万語を機に前々から使っていたハンドル「ぷーさん」に変更させていただ
〉きたいと思います。
〉 前々から使っていたハンドルなんですが、自分で自分に敬称つけてるのはど
〉うなの?しかも歳を考えるとどうなの?と思い、変更してみたのですがやはり
〉「ぷーさん」に愛着があるようです(笑)

〉 では、改めて。

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。

はやいですね。90日で100万語ですか。

〉 平常心で淡々とGRで通過というのも考えたのですが、やはり100万語といえば
〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。

この本、いま本棚にあります。いつ読もうかな〜と思っていますが、Animorphsもあるし、PGR4も何冊か買ったし、大草原の小さな家シリーズも読み始めたし、といったところです。この本、おもしろいんでしょうね。期待しています。

〉 いけだまさんの共同購入のお世話になったので本代の心配をしなくてすんだ
〉ことと、日本語での読書時間をほとんど全部多読にまわしたため、かなりのハ
〉イペースでの通過となりました(^-^;)

私は、今のところほとんど自費購入です。財布が...。

〉■100万語を通過して
〉 最初は読んでいて日本語が頭に浮かぶことが良くありました。単語がポンポ
〉ンと浮かんでくるという感じで、後ろから前へ訳すことはしていません(とい
〉うかしないよう心がけてました)。60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。

すごいですね。まだ私は時々日本語が浮かんできます。とくに、否定疑問文で否定的な動詞の場合など。

〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。

私は、聞くほうは、なにもやっていないので、多読の効果はわかりません。でも、みなさんが、聞くほうにも効果がある、とおっしゃっているのに期待してます(笑)。

〉 では、これからもHappy Reading!!!

ぷーさん、2周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11977. Re: ヨシオさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(09:25)

------------------------------

 ヨシオさん、こんにちは。ぷーさんでございます♪

〉ぷーさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

 ありがとうございます♪

〉はやいですね。90日で100万語ですか。

 考えてみれば一日一万語以上読んだ計算になるんですね(汗)

〉この本、いま本棚にあります。いつ読もうかな〜と思っていますが、Animorphsもあるし、PGR4も何冊か買ったし、大草原の小さな家シリーズも読み始めたし、といったところです。この本、おもしろいんでしょうね。期待しています。

 はい♪面白かったですよ〜。
 HPの日記にも書いたんですが、次から次へと悲劇が訪れる割には悲壮感が無
いんです。主役の子供たちが賢くて前向き、しかも現実的なので救われます。

〉私は、今のところほとんど自費購入です。財布が...。

 ですよね……(汗)
 自費購入だったらきっとこんなに早く100万語は達成できなかったと思います。
 加えて、2月の半ばから大阪のブッククラブにも入会しましたので、費用面
ではとても恵まれているなぁと自分でも思います。

〉私は、聞くほうは、なにもやっていないので、多読の効果はわかりません。でも、みなさんが、聞くほうにも効果がある、とおっしゃっているのに期待してます(笑)。

 「聞く」にはかなり効果がありますよー!
 先日、The Load of the Ringsを観にいったんですが、結構聞き取れる台詞がありました。
 スクールの先生の日本人向けの話し方以外でも結構聞ける、と分かってとて
もうれしかったです(^-^)

〉ぷーさん、2周目もHappy Reading!

 ありがとうございます♪
 ヨシオさんも、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11890. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: SSS 古川@大阪
投稿日: 2003/3/4(17:54)

------------------------------

〉 こんにちは。いまむー改めぷーさんです。

ぷーさん おめでとうございます。
梅田のブッククラブでお会いした古川です。
梅田のブッククラブも徐々に充実させようと
思っていますので、これからもよろしく!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11980. Re: 古川先生、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(09:32)

------------------------------

 古川先生、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪
 昨日は偶然ブッククラブでお会いできてうれしかったです〜。

 たくさんのアドバイス、ありがとうございました!
 共同購入分が落ち着いたら、お勧めのマクミラン(でしたよね?)のGRにチ
ャレンジしたいと思っています。

〉梅田のブッククラブも徐々に充実させようと
〉思っていますので、これからもよろしく!

 はーい♪楽しみにしています(^-^)
 今でも既に「ブッククラブは宝の山」って感じですよね〜。
 毎回、伺う度にワクワクします♪
 それがまだまだ充実!!ホントーにありがたいです。

 では、これからもよろしくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11891. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/3/4(18:05)

------------------------------

ぷーさん様、100万語おめでとうございます。

The Bad Beginning,人気ですね。私も次読む予定になっています。
もともと本を沢山読んでいた人にはそんなに無理なペースでもないのでしょうね。

そうそう、The Godfather,購入しました。
めっちゃ細かい字で443ページもありました。(^^;)

それでは、これからも、楽しく読んでくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11981. Re: sumisumiさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(09:43)

------------------------------

 sumisumiさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉ぷーさん様、100万語おめでとうございます。

 ありがとうございます〜!

〉The Bad Beginning,人気ですね。私も次読む予定になっています。

 面白かったです、と言い切って良いのかビミョーな話ですが(笑)
 ただ、今のわたしの力では読みきれてないところもありましたので、またも
う少ししてから読み返してみようかなぁと思っています。

〉もともと本を沢山読んでいた人にはそんなに無理なペースでもないのでしょうね。

 昨日もブッククラブで話していたんですが

 1.子供いない
 2.仕事してない
 3.ダンナ忙しい

の3拍子揃っているので、忙しい方たちには申し訳ないんですが時間だけはた
ーっぷりあるんです(^-^;)
 加えて、多読始めてから「日本語の本をほとんど読んでない」ですし(笑)

〉そうそう、The Godfather,購入しました。
〉めっちゃ細かい字で443ページもありました。(^^;)

 うわ〜、長いですねー!!(゜-゜;)
 読み応えありそう。。。
 読み終えられたら、どんな感じだったか教えてくださいね(もちろん急ぎま
せんので(^-^)

〉それでは、これからも、楽しく読んでくださいね。

 はーい♪ありがとうございます♪
 楽しく!を大事にします(^-^)

 では、sumisumiさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11894. Re: おめでとうございます

お名前: shin
投稿日: 2003/3/4(18:18)

------------------------------

 ぷーさんさん。うーん。どうもなじみませんね。
 shinです。おめでとうございます。
 ひえー、この前、映画の部屋でお話しし、さらにはHPまでお邪魔したと思
ったら、なんと100万語だったんですね。はやい。
 しかも上達を実感されておられる。楽しいでしょうね。

 古川さんの書き込みからすると関西方面の方なのですね。
 なるほど、それで図書室に井上章一とかの関西の学者さんの本があったんで
すね、と勝手に納得してしまいました(そんなことはないか)。
 
 とにかくおめでとうございます。
 ついでに「永遠と一日」の音楽、私はいいと思います。いつか機会があれば
ご覧下さい。
 楽しんで2週目以降も!
  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11982. Re: shinさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(09:57)

------------------------------

 shinさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉 shinです。おめでとうございます。

 ありがとうございますー!

〉 ぷーさんさん。うーん。どうもなじみませんね。

 えへ、すみません〜(^^ゞ
 これからもよろしくお願いしますね。

〉 ひえー、この前、映画の部屋でお話しし、さらにはHPまでお邪魔したと思
〉ったら、なんと100万語だったんですね。はやい。

 その節はありがとうございました(^-^)
 大変楽しかったです。

〉 しかも上達を実感されておられる。楽しいでしょうね。

 はい〜、楽しいです〜♪
 ただ、今までのところスランプらしいスランプを経験していないので、この
先、いつかは出会うであろう大きなスランプが恐ろしくもあります。
 そのときにはこちらの掲示板で助けていただこうと思っておりますが(笑)

〉 古川さんの書き込みからすると関西方面の方なのですね。

 はい、大阪とは名ばかりの田舎に住んでおります(笑)
 でも、そのおかげで大阪のブッククラブのお世話になることが出来ます(^-^)

〉 なるほど、それで図書室に井上章一とかの関西の学者さんの本があったんで
〉すね、と勝手に納得してしまいました(そんなことはないか)。

 そうなんですよー(笑)
 井上章一さん、以前は良く関西ローカルのTVに出てました、最近はあまり
見かけませんが。
 わたしも井上さんほどではありませんが阪神を愛しています(笑)

〉 ついでに「永遠と一日」の音楽、私はいいと思います。いつか機会があれば
〉ご覧下さい。

 お話を伺って、観たくなってしまいました(^-^)
 今度、DVDを探してみますね。

〉 楽しんで2週目以降も!

 はい!ありがとうございます♪

 では、shinさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11896. おめでとうございます!

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/4(18:32)

------------------------------

ぷーさん(旧姓/いまむーさん)おめでとうございます!
同窓会で会って名前がしっくり来ない感じですが・・

早っ。さすが!
35キロ過ぎからのスパートがすごかったですね!

〉 平常心で淡々とGRで通過というのも考えたのですが、やはり100万語といえば
〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。

 Unhappy Reading!!!

〉した(爆)このことは私の中では大きな挫折となってしまいました(笑)思え
〉ばこれが「英語は苦手」意識の始まりではないかと思います(親の心子知ら
〉ず、父には大変申し訳ないのですが:汗)

 小学校からとはそうとう根深いですね。それはツライ。お察しします。

〉 が、昨年、とうとう数ヶ月ですが海外で生活することになり、とうとう諦め
〉て英会話に通い始めました。

 外圧に・・・・

〉 ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
〉う一直線です(笑)

 うんうん!

〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。

 やっぱすごいよ。

〉 とりあえず、ひとまずの目標であった100万語を達成しましたので、これから
〉も無理なく楽しく続けていこうと思っています(^-^)

 おめでとうございます。これから自由な多読生活に入れますね。

 では、Have a nice Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11983. Re: ペギー双葉山さん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(旧姓/いまむー) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(10:10)

------------------------------

 ペギーさん、こんにちは〜。いまむーでございます♪

〉ぷーさん(旧姓/いまむーさん)おめでとうございます!

 ありがとうございます〜♪

〉同窓会で会って名前がしっくり来ない感じですが・・

 それはなんともぴったりな表現!!(笑)
 やっぱりペギーさん、文才ありますね〜!

〉35キロ過ぎからのスパートがすごかったですね!

 はいー、ゴールが見えたら一直線のイノシシ状態です(笑)
 読む時間を増やしたわけではないので、多分読速が上がったんじゃないかと
思っています(未だに読速を計ったことがない:爆)

 そうそ、読速といえば。
 ちょっとキリン読み(1レベルくらい上)を読んだ後に、いつものレベルに
戻るとキリン以前より読速が上がる気がします。今度、ちゃんと速度を計って
確認してしてみます(汗)

〉 小学校からとはそうとう根深いですね。それはツライ。お察しします。

 そうなんです。
 中学に入って授業を受ける前から「英語は苦手」と思ってました(^-^;)

〉〉 が、昨年、とうとう数ヶ月ですが海外で生活することになり、とうとう諦め
〉〉て英会話に通い始めました。

〉 外圧に・・・・

 今回の外圧は厳しかったです(笑)
 でも、今にして思えばもっと早くに外圧に負けていればよかったかなと。
 もっと語学が出来ていれば、もっと楽しい滞在になったのでは……と思いま
す。

〉〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉〉かばなくなりました。

〉 やっぱすごいよ。

 いえいえ。最初のうちにかーなーり厳しく「日本語思い浮かべちゃだめ、日
本語思い浮かべちゃだめ」と思ってましたから、そうしないと気が付いたら日
本語訳してたりするんですよねー、私の場合(^-^;)
 考えてみれば、これもある種のコンダラだったのかと(汗)

〉 おめでとうございます。これから自由な多読生活に入れますね。

 これから続く長〜い道のりが楽しみです(^-^)

〉 では、Have a nice Reading!!!

 ありがとうございます♪
 ペギーさんもHave a nice Reeeeeeading!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11900. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: マリコ
投稿日: 2003/3/4(19:32)

------------------------------

ぷーさん、こんばんは。SSSのマリコです。

100万語おめでとうございます。

〉ことと、日本語での読書時間をほとんど全部多読にまわしたため、かなりのハ
〉イペースでの通過となりました(^-^;)
〉 100万語までに読んだ本のリスト<a href="http://homepage2.nifty.com/pooh-san/tadoku.htm"><URL:http://homepage2.nifty.com/pooh-san/tadoku.htm></a>です。
〉 見づらい表ですがご容赦くださいm(__)m

記録も見せていただきました。
毎日かかさずよんでいらしてすごいですねぇ。
かなりのハイペース。

〉 「ビック・ファット・キャット〜」を立ち読みしたところ確か「たくさん読
〉めば使えるようになる」といった感じのフレーズがあったので、その中で薦め
〉られていた「Charlie and the Chocolate Factory」とお気に入りのナルニア国
〉物語「The Magician's Nephew」の2冊を辞書を引きながら読み終えました。

もともと辞書を使えば、なんとかこういう本が読み通せるという方は、ほんのちょっとの
読み方のヒントでみるみる一般書が読めるようになりますね。

。PGR1,2などを
〉読むよう薦められるので、もう少し上のレベルでも読めるのに……(辞書を使
〉えばですが)と思っていました。簡単なレベルから読み始める理由が理解でき
〉ませんでした。

こんな簡単なものどうして読むの?と思っちゃいますよね。
学校ではもっと難しいのを読んでいたわけですから。
ただし辞書使いの精読式で。

〉掲示板の皆さんのおかげです。
〉 ふと疑問を持ったとき、必ず掲示板のどこかに答えがありました。
〉 力が入りすぎていたことに気づかせてくれたのも掲示板の何気ない会話でした。

何気ないおふざけの会話の中にも深いあじわいのあるものが・・・
ないか・・・

じゃ、ぷーさん、これからもますます
Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12030. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(20:19)

------------------------------

 マリコさん、こんばんは〜。ぷーさんでございます♪

〉100万語おめでとうございます。

 ありがとうございます〜!

〉毎日かかさずよんでいらしてすごいですねぇ。
〉かなりのハイペース。

 何事も始めると夢中になるタチでして……(^^ゞ
 気が付けばあっとビックリのハイペースでした(笑)

〉もともと辞書を使えば、なんとかこういう本が読み通せるという方は、ほんのちょっとの
〉読み方のヒントでみるみる一般書が読めるようになりますね。

 おお!うれしいお言葉です(^-^)
 多読を始めて英米の児童書に目覚めたとはいうものの、早く大人向きのもの
が読めるようになれば、それはそれでうれしいですから。

〉こんな簡単なものどうして読むの?と思っちゃいますよね。

 そうなんです。
 これで英語が出来るようになるの?努力しなくていいの?と思っちゃいました。
 努力&苦労しないと語学は身に付かないもの、という考えが頭に染み付いて
ました。
 でも、よく考えてみれば読むことは出来ても、そこで使われてる英語を使い
こなすことは全然できなかったんですけどね(^-^;)

 では、これからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11901. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: くまくま
投稿日: 2003/3/4(19:40)

------------------------------

ぷーさんさん、はじめまして。くまくま@52万語です。

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。
〉 平常心で淡々とGRで通過というのも考えたのですが、やはり100万語といえば
〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。
〉 いけだまさんの共同購入のお世話になったので本代の心配をしなくてすんだ
〉ことと、日本語での読書時間をほとんど全部多読にまわしたため、かなりのハ
〉イペースでの通過となりました(^-^;)
〉 100万語までに読んだ本のリスト<a href="http://homepage2.nifty.com/pooh-san/tadoku.htm"><URL:http://homepage2.nifty.com/pooh-san/tadoku.htm></a>です。
〉 見づらい表ですがご容赦くださいm(__)m

100万語通過、おめでとうございまーす!
はっ、速いですねー…。やはり、日本語の読書習慣があると速さが違うんでしょうかねー?
本題の心配をしなくてよいのは大きいかもしれませんね。
本のリストを拝見しました。下の方のレベルを厚く読んだ後、無理なく上のレベルに
移行している印象を受けました。やっぱりレベル0〜2をたくさん読むのって
大切ですよね〜。
「The Bad Biginning」は、私も気になってます。100万語で読めるかどうかわかりませんが、
いつか読みたいなぁ。

〉■100万語を通過して
〉 最初は読んでいて日本語が頭に浮かぶことが良くありました。単語がポンポ
〉ンと浮かんでくるという感じで、後ろから前へ訳すことはしていません(とい
〉うかしないよう心がけてました)。60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。

すごい!私はまだ日本語が浮かんできてます〜。単語がぽつぽつとって感じでしょうか。
あと、長ーい文章などで自分の理解を超えると、脳が一瞬活動を停止します(苦笑)

〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。
〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
〉本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
〉葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。
〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

聞く/話す/書くにも効果があるんですねー。
今のところ私はインプットばかりでアウトプットは全然なので、これから楽しみです。
いつかは海外に旅行に行ったときに、不自由なく会話できるようになりたい、というのが
あるので、励みになります。ありがとうございます。

〉■これから
〉 今までは翻訳物は苦手であまり読んでなかったのですが、気が付けば外国小
〉説に興味シンシンになってしまいました。

私も翻訳物の小説はほとんど読んでいなかったんですが、多読のおかげでいろいろな
小説が気になってきました。(最近は日本語の小説もあまり読んでいなかったのですが、
多読のおかげで読書熱が復活したというおまけ付きです(笑))
面白い本を見つけられたら、ぜひここで紹介してくださいね〜。

〉■最後になりましたが。
〉 ここまで続けて来られたのは、酒井先生はじめSSSの皆さん、そしてこの
〉掲示板の皆さんのおかげです。
〉 ふと疑問を持ったとき、必ず掲示板のどこかに答えがありました。
〉 力が入りすぎていたことに気づかせてくれたのも掲示板の何気ない会話でした。
〉 本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
〉 これからもよろしくお願いします♪

掲示板は、本当に励みになりますよね。
私もかなりお世話になってます(^^)

〉 では、これからもHappy Reading!!!

それでは、2周目も楽しくHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12031. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(20:29)

------------------------------

 くまくまさん、はじめまして〜。ぷーさんと申します。

〉100万語通過、おめでとうございまーす!

 ありがとうございます〜♪

〉はっ、速いですねー…。やはり、日本語の読書習慣があると速さが違うんでしょうかねー?
〉本題の心配をしなくてよいのは大きいかもしれませんね。

 日本語での読書時間をそのまま英語の読書の時間にあてられるので、時間を
作る努力が必要ない分、楽だったと思います。
 加えて、ホント忙しい方には申し訳ないんですけど、時間だけはたっぷりあ
るんです〜(^-^;)

〉本のリストを拝見しました。下の方のレベルを厚く読んだ後、無理なく上のレベルに
〉移行している印象を受けました。やっぱりレベル0〜2をたくさん読むのって
〉大切ですよね〜。

 今までのところ、特に大きなスランプを感じずに来られたのはやはり初期レ
ベルをたくさん読んだからだったのかなーと今にして思います。
 ただ、実は本選びに関しては共同購入にお任せだったんです(笑)

〉あと、長ーい文章などで自分の理解を超えると、脳が一瞬活動を停止します(苦笑)

 あっ。それはわたしも……(苦笑)
 しばらくボー然とした後、おもむろに読み返してみたりなんかして(^^ゞ
 本当は分からなければささっと飛ばしてしまうのが一番なんでしょうけど、
ついつい理解したい欲が出てきてしまいます。
 
〉今のところ私はインプットばかりでアウトプットは全然なので、これから楽しみです。
〉いつかは海外に旅行に行ったときに、不自由なく会話できるようになりたい、というのが
〉あるので、励みになります。ありがとうございます。

 たくさん読み貯めてから旅行に行かれたら、ご自分でもビックリなさると思
いますよ〜(^-^)

〉それでは、2周目も楽しくHappy Reading!

 ではでは、くまくまさんもこれからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12032. Re: くまくまさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(20:31)

------------------------------

 ああ、タイトル変えるの忘れてました(泣)
 すみません、凡ミスでハードを無駄遣いしてしまってm(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11905. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/3/4(20:02)

------------------------------

いまむーさん改めぷーさん、こんにちは〜。

実は、いっぺんPoohさんの絵本にこっぴどくやられてから、
いつかはPoohを堪能したいゾ、と虎視眈々狙っているはらぺこあおむしですー。(前置き長いって・・)

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!

ぃ〜ぃやっっほぅっっ!ひゅーひゅー。
#心は何故か、東京ディズニーランド、カントリーナゲットシアター。
おっめでとうございます〜!!

#ちなみにプーさんのハニーハントにはまだ乗ったことがありません。

〉 ここ数年は家人の仕事の関係で外国に行ったり、外国の方とご一緒する機会
〉が増え、「そろそろ英語がんばったら……」とプレッシャーをかけられていた
〉のですが、逃げ回っていました。

いいなーーー(ぢゅるーーー)
わたくしも「家人」なる人に「いってよーー、喜んでついていくからさーーーー」
と再三さいそくしているんですが、喜んでついていく家族に恵まれている人間には
どうも巡ってこないようです。(笑)

〉実は1年以上前に「HIROHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN」
〉を購入したのですが、まだまだとても歯が立ちそうにありません(汗)翻訳版
〉も出ましたが、値段がお高いので、いつかは眠らせてある原書を読もうと思っ
〉てます。

これこれ!
ピューリッツァ賞をとったナニですね。
アマゾンでは右と左にバッチリ評価の別れてしまっている(笑)、これ!!!
私もウィッシュリストに入れてあります。

以前アメリカ人のねーちゃんと話したときに(注:彼女は日本語もいける)、
彼女曰く、イギリスと日本にあって、アメリカにないものは、King(Emperorといっていたかな?)だ、と。
それ以来、外からはどんな風に見えているのか、なんとなく気にとめている存在です。

National Geographicの2001の1月号にも
Japan's Imperial Palaceという記事があって、
読めないくせに保存してあります。皇居周辺の写真がきれいです。
いつか読むぞーー!

ぷーさん、読んだら、ぜひ、感想を聞かせてくださいね!

次の100万語もHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12034. Re: はらぺこあおむしさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(20:51)

------------------------------

 はらぺこあおむしさん、こんばんは〜。

〉実は、いっぺんPoohさんの絵本にこっぴどくやられてから、
〉いつかはPoohを堪能したいゾ、と虎視眈々狙っているはらぺこあおむしですー。(前置き長いって・・)

 こんなハンドル付けていながら、難しいと言う噂にビビって未だにPoohさん
の本は手に取ったこともない(Pooh and Piglet Search for Small除く:笑)
意気地無しぷーさんでございます(笑)

〉ぃ〜ぃやっっほぅっっ!ひゅーひゅー。
〉#心は何故か、東京ディズニーランド、カントリーナゲットシアター。
〉おっめでとうございます〜!!

 いぇーい♪ありがとうございます♪

〉#ちなみにプーさんのハニーハントにはまだ乗ったことがありません。

 ちなみにわたしもまだです(爆)
 いつもものすごい混雑なんですもん(汗)

〉わたくしも「家人」なる人に「いってよーー、喜んでついていくからさーーーー」
〉と再三さいそくしているんですが、喜んでついていく家族に恵まれている人間には
〉どうも巡ってこないようです。(笑)

 私も行くのは大喜びなんです〜(笑)、英語さえ喋らなくて良ければ(爆)
 一度なんて、家人の仕事中、一人で観光バスに乗ったものの自由見学後の集
合時間&場所がまったく聞き取れず、尋ねようにも尋ねられず、途方にくれた
ことがあります(涙)その時は親切なおばちゃんが助けてくれましたが。

〉ピューリッツァ賞をとったナニですね。
〉アマゾンでは右と左にバッチリ評価の別れてしまっている(笑)、これ!!!

 そうです!それです〜!
 天皇の戦争責任についてかなり厳しく追及してあるらしいですねー。
 戦前の御前会議の議事録なんかの資料を調べたそうですし。
 とすると、日本語版でその辺の表現がどうなっているのかも気になったりし
ます(笑)

〉National Geographicの2001の1月号にも
〉Japan's Imperial Palaceという記事があって、
〉読めないくせに保存してあります。皇居周辺の写真がきれいです。
〉いつか読むぞーー!

 先日の雑誌ツリーを見てても気になってたんですが、National Geographicって
面白そうですね。今度買ってみようかな〜♪

〉ぷーさん、読んだら、ぜひ、感想を聞かせてくださいね!

 はーい♪いつになるか分かりませんが(A^^;)

〉次の100万語もHappy Reading!!

 はらぺこあおむしさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11921. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/4(22:43)

------------------------------

ぷーさん(敬称略)、100万語通過おめでとうございます!!

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!

 おー!不幸本での通過。どないでした?

〉■そもそも
〉 小学校3年生の時に英語教室に通ったのが私と英語との出会いです。

 早いですね〜。
 わたしはキャロライン陽子(洋子?具志堅用高の妹。)の歌うABCの歌が英語との出会いですが、
 英語教室に通うまでには至りませんでしたねえ。

〉■学生時代
〉「使える」英語ではないということは自分でも良く分かっていました。

 学校で習っても使えるようにならないというのは常識のようですが、問題ですよね。

〉■卒業後
〉NHKラジオのテキストを購入しては1ヶ月続けば良いほう……ということを
〉数回繰り返したすえに諦めの境地に達しつつありました。

 わたしも、長くても2か月以上続いたことは一度もありませんねえ。
 NHKのテキストは4月号の売れ行きがダントツなんやろうなあ。

〉 が、昨年、とうとう数ヶ月ですが海外で生活することになり、とうとう諦め
〉て英会話に通い始めました。その時のレベルチェックでは「文法、ボキャブラ
〉リーなど知識はあるけれど使えていない状態。完璧じゃないといけないと思っ
〉ているため英語を話すこと自体に抵抗があるようだ。」との評価でした。

 日本人が受けがちな評価ですね。

〉で、一度始めたら凝り性なので「上達のためにはスクール以外での勉強が大事」と
〉思い、私でも続きそうな方法を探していました。

 そういうふうに考えられたところが偉いと思います。(ふつうはスクールで満足してしまうでしょう)

〉■多読以前
〉「Charlie and the Chocolate Factory」とお気に入りのナルニア国
〉物語「The Magician's Nephew」の2冊を辞書を引きながら読み終えました。

 読み終えましたか・・・すごいな。
 
〉 あと、英会話スクールの先生の勧めでGRを読んでいました。PGR1,2などを
〉読むよう薦められるので、もう少し上のレベルでも読めるのに……(辞書を使
〉えばですが)と思っていました。簡単なレベルから読み始める理由が理解でき
〉ませんでした。

 そうなんですよね。難しいものを読まないと勉強にならないんじゃないの?とか思うんですよね。

〉 ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
〉う一直線です(笑)

 いい出会いでした!!よかったぁ!!

〉■100万語を通過して
〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮かばなくなりました。

 お、すごいですね〜。
 ペギーさんなんか、100万語近いのにまだ戸田奈津子状態らしいですよ。
 (※戸田奈津子さんはすごい人です)

〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。

 聞き取りに効果大というのは、たしかにそうですね!!

〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。

 おー!! やはり話すのにも効果があるんですね。
 (わたしは機会が無いのでわからない。。。)

〉思い浮かべた日本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、
〉知っている言葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。

 あ、そういうふうに、翻訳せずに自然に言っていくのがいいらしいですね〜。

〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

 アウトプットに効果があるというのは朗報です〜。

〉■これから
〉 今までは翻訳物は苦手であまり読んでなかったのですが、気が付けば外国小
〉説に興味シンシンになってしまいました。

 わたしも翻訳物が苦手で、外国物には興味がなかったんですが、多読をやってきた結果、
 外国物に興味がないわけでなく、翻訳本が苦手なだけだったんだと気付きました。
 直接読めればいいですよね。誤訳・拙訳を疑いながら読まなくてもいいですもんね。

〉あと、ノンフィクションが好きなのでそちらの分野も開拓していきたいなと。
〉実は1年以上前に「HIROHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN」
〉を購入したのですが、まだまだとても歯が立ちそうにありません(汗)翻訳版
〉も出ましたが、値段がお高いので、いつかは眠らせてある原書を読もうと思っ
〉てます。

 あー、面白そうな本ですねー。日本のことなので、わりと早く読めるようにならはるのでは?

〉 もう一つの目標はやはり使える英語を身につけることなので、200万語までに
〉はシャドウイングも始めたいなと思っています。

 おー、わくわくしますね!

〉 それから、ぼちぼちしか出来てないフランス語の多読にももう少し力を入れ
〉ていきたいなと。あと、積読になってる日本語の本も読み始めなくちゃ。

 なんか楽しいこといっぱいですやん!

〉 とりあえず、ひとまずの目標であった100万語を達成しましたので、これから
〉も無理なく楽しく続けていこうと思っています(^-^)

 そうですね。無理なく楽しく!!

〉■最後になりましたが。
〉 ここまで続けて来られたのは、酒井先生はじめSSSの皆さん、そしてこの
〉掲示板の皆さんのおかげです。
〉 ふと疑問を持ったとき、必ず掲示板のどこかに答えがありました。
〉 力が入りすぎていたことに気づかせてくれたのも掲示板の何気ない会話でした。
〉 本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
〉 これからもよろしくお願いします♪

 わたしも掲示板中毒かっちゅうぐらい掲示板に支えられています。。。
 
〉 では、これからもHappy Reading!!!

 はーい。ぷーさんもHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11994. 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/5(12:47)

------------------------------

〉〉■100万語を通過して
〉〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮かばなくなりました。

〉 お、すごいですね〜。
〉 ペギーさんなんか、100万語近いのにまだ戸田奈津子状態らしいですよ。
〉 (※戸田奈津子さんはすごい人です)

 つい、気の利いた日本語のセリフを当てはめたくなりませんか? 
 キムタクだったらこう言うとか。
 ドラマの見過ぎかなあ・・・
 まだまだです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12063. Re: 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:10)

------------------------------

〉 つい、気の利いた日本語のセリフを当てはめたくなりませんか? 
〉 キムタクだったらこう言うとか。

 ぴったりするのが思い浮かんだらうれしいかも〜。
 カサブランカのボギーのセリフなんて"Here’s looking at you, kid"が「君
の瞳に乾杯」ですもんねぇ。
 ああ、そういうセンスが欲しい(笑)
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12095. Re: 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/6(20:56)

------------------------------

〉 カサブランカのボギーのセリフなんて"Here’s looking at you, kid"が「君
〉の瞳に乾杯」ですもんねぇ。

 こんなセリフを言える人がいたらある意味尊敬しますが・・
 たぶん名訳ベスト3に入るんでしょうね?
 シブイ映画みてますね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12110. 【横レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/6(23:42)

------------------------------

『カサブランカ』といえば、あの、パリの回想シーンが印象的ですね。

雨のリヨン駅。イルザを待つリック。
しかしイルザは来ない。雨に濡れるのもかまわず、立ちつくすリック。
そんなリックを見るに見かねたひとりの老人が、声をかける。
「傘、かぶらんか?」
傘をさし出す老人。けれどリックは見向きもしない。黙って、ただ遠くを見つめている。
あきらめた老人。立ち去りぎわ、こうつぶやく。
「君の人見知りに完敗・・・」
雨は降る、イルザは来ない。濡れながらたたずむリック・・・

いやあ、しびれますね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 12135. Re: 【横レス】カサブランカ

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/7(10:48)

------------------------------

〉『カサブランカ』といえば、あの、パリの回想シーンが印象的ですね。

〉雨のリヨン駅。イルザを待つリック。
〉しかしイルザは来ない。雨に濡れるのもかまわず、立ちつくすリック。
〉そんなリックを見るに見かねたひとりの老人が、声をかける。
〉「傘、かぶらんか?」
〉傘をさし出す老人。けれどリックは見向きもしない。黙って、ただ遠くを見つめている。
〉あきらめた老人。立ち去りぎわ、こうつぶやく。
〉「君の人見知りに完敗・・・」
〉雨は降る、イルザは来ない。濡れながらたたずむリック・・・

〉いやあ、しびれますね〜。

ほんとしびれた!
秋男さんに!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12147. Re: 【横レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/7(23:55)

------------------------------

酒井先生、見つけていただいてありがとうございます。
誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・
調子乗って、またしょうもないこと考えていきたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12149. 【縦レス】カサブランカ

お名前: マリコ
投稿日: 2003/3/8(00:26)

------------------------------

秋男さま。マリコです。

〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

ちゃんとみてますよ。
わたしもおなかをかかえて笑いました。
かかえたおなかがかゆくなって、
カサブタデキタンカと思いました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12154. 【斜レス、いや、謝レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/8(02:02)

------------------------------

マリコさま。秋男です。

〉〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

〉ちゃんとみてますよ。
〉わたしもおなかをかかえて笑いました。
〉かかえたおなかがかゆくなって、
〉カサブタデキタンカと思いました。

 なんとなく、マリコさまは見てくださってるだろうと思ってました・・・

 でも、ぷーさん、皆さん、すみません。こんな話で枝を伸ばしてしまって。
 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?

 ・・・今日はもう眠いようです。おやすみなさいませ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12188. Re: 【素敵レス】カサブランカ

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/8(15:45)

------------------------------

 秋男さん、こんにちは〜。ぷーさん@実は駄洒落は結構好き(笑)でござい
ます♪

〉〉〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

 むふふ。見てますよ〜。
 面白いことを言おうとネタを繰ってる間に出遅れました(笑)
 
〉 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?

 ひぃぃ〜(笑)はい、かさばらんです(笑)

〉・・・今日はもう眠いようです。おやすみなさいませ。

 眠いときはきばらんといてくださいね〜

 ……ちょっと苦しい(^-^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12193. 【強引レス】カサブランカ

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/8(16:31)

------------------------------

さすが秋男さん!情景が浮かぶようです。
私がやるとなぜかコントの台本になります。
ぷーさんすみません、これで最後。

子:お母さん、今日「君の火」と「トミカ」の発売日で
母:それなんね?
子:GBアドバンスのソフトち言ったやろ!
母:あ、そうやったね。じゃ、買いに行こうか?
子:うん、でも箱が大きいけん、嵩張(かさば)らんかなあ?

・・・

(店の張り紙)
「君の火」、「トミカ」、完売しました!!

・・・・

(公園で子どもをなぐさめる母)
母さんブランコ好きやったんで・・・

昨日、LOVE STORYを読んでいて、戸田奈津子病が再発しました。

"Love means you never have to say you're sorry"

「愛とは決して後悔しないこと」(しかもメロディー付き)
これはもうやむを得ないですね。防ぎようがない。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12194. Re: 【素敵レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/8(17:37)

------------------------------

ぷーさん、こにちは〜。

〉 秋男さん、こんにちは〜。ぷーさん@実は駄洒落は結構好き(笑)でござい
〉ます♪

 ありがとうございます。そう言っていただくと助かります。

〉〉〉〉誰にも気づかれなかったら淋しいなあと思ってました・・・

〉 むふふ。見てますよ〜。
〉 面白いことを言おうとネタを繰ってる間に出遅れました(笑)

 皆さんが、掲示板に書くときは何かネタをかまさなければならないのでは誤解して、
 一生懸命考えるあまり肩こらんか気がかりです。
 ネタを思いついたとしても、誰かとかぶらんかどうか心配ですよね。

〉〉・・・今日はもう眠いようです。おやすみなさいませ。

〉 眠いときはきばらんといてくださいね〜

〉 ……ちょっと苦しい(^-^;)

 ハンフリー・ボガードが一度来日したということは御存じでしょうか?
 京都・奈良にも訪れたそうです。奈良の商店街を歩いているとき、彼はふと、
 お菓子屋さんのケースの中にある、巨大なパンケーキのようなものに目を止めました。
 売り物かどうか定かではないけれど、あまりに見事なのでどうしても欲しくなり、
 ボギーは店の主人に言います、
 「その三笠、売らんか?」(ボギーは日本通)
 店の主人は、戦争体験からアメリカ人に対して良い感情を持っておらず、しかも
 その三笠がその日最後の一個だということもあって、なかなか売りたがりません。
 ボギーは、しかし、あきめらめない男です。店主の顔を見すえ、どうしても欲しいんだと
 執拗に食い下がります。
 ついに店主は、ボギーの熱心さと眼力に負け、その最後の一個の三笠を売ることに
 しました。いわく、
 「君の瞳で完売」

 やはり第二弾は苦しいということで・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12197. 【悔レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/8(18:06)

------------------------------

あ〜、ペギーさんとネタが かぶってもた〜。最も恐れていたことが〜。。。

え〜、それと、
「皆さんが、掲示板に書くときは何かネタをかまさなければならないのでは誤解して、」
とありますが、
「・・・ならないのではと誤解して、」に訂正です。「と」を入れ忘れてました。
あ〜、小ネタで脱字は致命的じゃ〜。。。

以上、余計なことながら補足でした。

P.S. ペギーさん、さすがです。
    本のタイトルのアイデアといい、学生時代のホラといい。。。すごいっす。
    これからも鋭い絡みを期待いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12224. Re: 【悔レス】ネタ カブランカ?

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/3/9(09:33)

------------------------------

〉あ〜、ペギーさんとネタが かぶってもた〜。最も恐れていたことが〜。。。

 秋男さんがまだだめ押ししてくるとは思いませんでした〜 
 でもかぶるなあ〜
 

〉皆さんが、掲示板に書くときは何かネタをかまさなければならないのではと誤解して、

 ・・・違うんですか?

〉P.S. ペギーさん、さすがです。

 いやいや、秋男さんの話力にはかないません。
 こんな言葉の使い方があったのか、とびっくりすることが多いですね。勉強になります。
 「尻子玉」とか。
 昔、「悩殺ボール」かなんかの魔球があったけど、大リーグボール4号が「尻子球」だったら、
 よかったのに。途中で原作が永井豪に変わってて。

 以下余談ですが、
 言ってませんでしたが、occupy は、私も高校1年の時、同じことを考えていたんで、話を聞いてびっくりしました。
 当時、河合奈保子が人気があって。たぶん、20人に1人くらいは同じようなことを考えていたのでは?
 ・・・余談でした。(どこからどこまでが?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12208. Re: 【斜レス、いや、謝レス】カサブランカ

お名前: マリコ
投稿日: 2003/3/8(22:54)

------------------------------

秋男さん、こんばんは!マリコです。
わたしは、オシャレす。???

〉 なんとなく、マリコさまは見てくださってるだろうと思ってました・・・

テレパシーが来ましたか。
つらい人生でも、Sense of Humor があれば、救われる。
昨年12月1日、大阪オフ会でなにかわたしが挨拶してしょうもないだじゃれをいったとき、
「大阪ではだじゃれの評価はきびしいですよ〜!」とだれかに言われて、それ以来、秋男さん始め大阪人の
ほんものの笑いを学ばせてもろとりますぅ。

今後ともよろしゅう、ご指導おねがいもうしあげますわ。

ユーモアが人間の生理に関係するという研究がすすんでいて、免疫機能や、痛みの閾値の上昇などが実証されているようです。
(急に真顔)

〉 でも、ぷーさん、皆さん、すみません。こんな話で枝を伸ばしてしまって。
〉 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?

わ、これぷーさんのツリーだったんどすか。
ま、このくらいでは、かしつくらんか。

Happy Dajareing !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12217. 【恐縮レス】カサブランカ

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/9(00:49)

------------------------------

マリコさん、こんばんは! 秋男です。

〉わたしは、オシャレす。???

 おっしゃるとおりれす。

〉〉 なんとなく、マリコさまは見てくださってるだろうと思ってました・・・
〉テレパシーが来ましたか。

 お師匠さんは必ず見てくださってるだろうと。

〉つらい人生でも、Sense of Humor があれば、救われる。

 そうですね。「扇子を舞風も和」なんていわれると、
 よくわかんないけど優雅な気持ちになりますよね。
 
〉昨年12月1日、大阪オフ会でなにかわたしが挨拶してしょうもないだじゃれをいったとき、
〉「大阪ではだじゃれの評価はきびしいですよ〜!」とだれかに言われて、それ以来、秋男さん始め大阪人の
〉ほんものの笑いを学ばせてもろとりますぅ。

 そんな・・・とんでもないっす。 
 「コンダラ捨てたらガンダーラ」のキレ具合には誰も勝てませぬ。

〉今後ともよろしゅう、ご指導おねがいもうしあげますわ。

 お師匠さんがそんなことおっしゃっちゃいけません。さあ、お手をお上げンなって。

 【余談】『森のくまさん』は東映ヤクザ映画の世界か?
   ある日、都会の森の中で、こわもての男性に出会った。
   都会の歓楽街で、こわもての男性に出会った。
   その男性の言うことには、「お嬢さん、お逃げなさい。
   ここはあなたのような方の来るとこじゃありません。」
   言われるまま、スタコラサッサとわたしは逃げた。
   ところが、その男性が、あとからついてくるじゃありませんか。
   出入りでケガしたのか脚を引きずるようにして、男性はトコトコとついてきた。
   「お嬢さん、お待ちなさい。ちょっと、落し物です。」
   それは白い貝殻の、小さなイヤリングだった。
   「あらヤクザさん、ありがとう。
   お礼といっては何ですが、一緒に歌っていただけません?」
   わたしの突然の申し出に男性は驚いた様子だったが、近所のカラオケで一緒に、
   『唐獅子牡丹』を歌ってくれた。

〉ユーモアが人間の生理に関係するという研究がすすんでいて、免疫機能や、痛みの閾値の上昇などが実証されているようです。
〉(急に真顔)

 そうなんですか〜。

〉〉 でも、ぷーさん、皆さん、すみません。こんな話で枝を伸ばしてしまって。
〉〉 場所取ってかさばらんかと心配でしたが大丈夫でしょうか?
〉わ、これぷーさんのツリーだったんどすか。
〉ま、このくらいでは、かしつくらんか。

 わたしの寒いネタに、皆さんが固まらんかと懸念されます。

〉Happy Dajareing !

 Happy Humoring!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 12156. Re: 【横レス】カサブランカ

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/8(02:14)

------------------------------

〉調子乗って、またしょうもないこと考えていきたいと思います。
もー、四天王のおかしーこと!これからもしょうもないこと、ヨロシクお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 12081. Re: 【呼ばれス】戸田奈津子病

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/6(13:15)

------------------------------

〉〉 ペギーさんなんか、100万語近いのにまだ戸田奈津子状態らしいですよ。
〉〉 (※戸田奈津子さんはすごい人です)

〉 つい、気の利いた日本語のセリフを当てはめたくなりませんか? 
〉 キムタクだったらこう言うとか。

ある、ある。ぼくなんか決まり文句が出てくるとすぐ
日本語のせりふをかんがえちゃう。

たとえば

That's what you think.

映画「ブラック・レイン」のさいしょの方に出てきた・・・はずなんだけど、
ぼくは「甘いな」と置き換えて、勝手に悦に入っております。

これを


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12035. Re: 秋男さん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/5(21:11)

------------------------------

 秋男さん、こんばんは〜。ぷーさんでございます♪

〉ぷーさん(敬称略)、100万語通過おめでとうございます!!

 ありがとうございますー♪

〉 おー!不幸本での通過。どないでした?

 次から次へと不幸が襲ってくるのに面白いです(笑)
 不幸感は割と薄い気がしました。
 小公女とかの不幸さは耐えられないんですよ〜(汗)

〉 早いですね〜。
〉 わたしはキャロライン陽子(洋子?具志堅用高の妹。)の歌うABCの歌が英語との出会いですが、

 30年近く前の大阪の田舎で折角探してくれた子供向け英会話教室だったん
ですけどねぇ(^-^;)
 あの時に英語が好きになっていればもっと違った人生があったかも……。
 いや、でもそしたら多読にはきっと出会ってないわけで(笑)

〉 NHKのテキストは4月号の売れ行きがダントツなんやろうなあ。

 確か、どこかでそんな話を聞いた記憶が……(笑)
 ちなみに数年前のTVフランス語会話のテキスト(井川遥のん)の4月号は売
り切れ店続出だったそうですね。

〉 日本人が受けがちな評価ですね。

 まさしく典型的な日本人……(笑)

〉 そういうふうに考えられたところが偉いと思います。(ふつうはスクールで満足してしまうでしょう)

 ぐふふ(ここんとこ中村玉緒の笑い声で読んでください)誉めていただきう
れしいです♪
 私もペギーさんと同じく誉められると伸びるタイプですが、誉められすぎる
と調子に乗るタイプなんです(笑)

〉 いい出会いでした!!よかったぁ!!

 ええもうこれ以上はないぐらいのいい出会いでした!!
 きっと、もっと早くに出会っていたら始めるまでに「読むだけで英語が出来
るようになるの?」とか悩んだと思います。

〉 あ、そういうふうに、翻訳せずに自然に言っていくのがいいらしいですね〜。

 喋りながら翻訳するのはホント難しいですね(涙)
 単語が一つ思い出せなくなった所で思いっきりフリーズしてしまいます。
 で、一度そうなると他の単語まで思い出せなくなってしまう(^-^;)

〉 外国物に興味がないわけでなく、翻訳本が苦手なだけだったんだと気付きました。
〉 直接読めればいいですよね。誤訳・拙訳を疑いながら読まなくてもいいですもんね。

 同感です。
 どうもあの翻訳独特の文体が苦手で苦手で(^-^;)
 そういえば、大学時代の英語の先生によると昔懐かし「飛ぶのが怖い」は日
本語の方が良いらしいですよ。英語の文はイマイチだけど翻訳が上手なんだそ
うです(笑)

〉 なんか楽しいこといっぱいですやん!

 はい♪今から楽しみです(^-^)

〉 はーい。ぷーさんもHappy Reading!!!

 では、秋男さんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12051. ぷーさんへ。ひとことだけ。

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/5(23:48)

------------------------------

〉 ちなみに数年前のTVフランス語会話のテキスト(井川遥のん)の4月号は売
〉り切れ店続出だったそうですね。

 わたし、買いました。。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12064. Re: そうだったのねん。

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:11)

------------------------------

〉〉 ちなみに数年前のTVフランス語会話のテキスト(井川遥のん)の4月号は売
〉〉り切れ店続出だったそうですね。

〉 わたし、買いました。。。

 なるほど、ここにも一人いらっしゃったのねん(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11924. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/4(22:54)

------------------------------

ぷーさん、はじめまして。ポロンといいます。
100万語通過、おめでとうございます!!

海外でも生活経験のある方だったのですね〜。
使わざるを得ないプレッシャーというのは、ある意味うらやましいです。

〉 「ビック・ファット・キャット〜」を立ち読みしたところ確か「たくさん読
〉めば使えるようになる」といった感じのフレーズがあったので、その中で薦め
〉られていた「Charlie and the Chocolate Factory」とお気に入りのナルニア国
〉物語「The Magician's Nephew」の2冊を辞書を引きながら読み終えました。こ
〉れだけ長い話だとさすがに途中から面倒になり、辞書を引かなくなりました。
〉が、そうすると「ちゃんと理解できていない気がする」と不安になってしまう
〉んです。

もうそんな難しいものを読んでいらしたとは!
「ちゃんと理解できていない気がする」感覚、わかります〜。
私もSSS以前に辞書をひかずにPB読んだことありますけど、やっぱり「外国語」を
読んでいるという感じがまとわりついて、楽しく読めていたかというと、「?」でした。

〉■100万語を通過して

ここ、何度も読み返しました。
読むことだけじゃなくて、聞くこと、話すこと、書くことにもつながっていった
多読効果、すばらしいですね!
100万語通過者の声には、太字で掲載してもらいましょう!(笑)

〉いきたいなと。実は1年以上前に「HIROHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN」
〉を購入したのですが、まだまだとても歯が立ちそうにありません(汗)翻訳版
〉も出ましたが、値段がお高いので、いつかは眠らせてある原書を読もうと思っ
〉てます。

私もこの本、最近知りました。
読みたい本が明確にある、というのは強いモチベーションになりますよ。
気楽に読みたい本が読めるように、きっとなれると私も確信がさらに
強くなってきました。
それまで、お互い楽しく読書をつづけましょうね!

〉 本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
〉 これからもよろしくお願いします♪

こちらこそ、よろしくお願いしまーす。(^○^)

2周目も、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12065. Re: ポロンさん、ありがとうございました♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:19)

------------------------------

 ポロンさん、はじめまして。ぷーさんと申します♪

〉100万語通過、おめでとうございます!!

 ありがとうございます〜!

〉使わざるを得ないプレッシャーというのは、ある意味うらやましいです。

 はい、かなり鍛えられました(^-^;)
 残念ながらあまり上達はしませんでしたが、とりあえず度胸は付きました(笑)

〉私もSSS以前に辞書をひかずにPB読んだことありますけど、やっぱり「外国語」を
〉読んでいるという感じがまとわりついて、楽しく読めていたかというと、「?」でした。

 うわ〜、PBを辞書なしですか〜!すごいですね(^-^)
 そうですよね、自然な感じで読めないとやっぱりお勉強感が残ってしまって
楽しく、というのは難しいんですね。

〉読むことだけじゃなくて、聞くこと、話すこと、書くことにもつながっていった
〉多読効果、すばらしいですね!
〉100万語通過者の声には、太字で掲載してもらいましょう!(笑)

 ありがとうございます。
 私の場合、ちょっと変則でスクールにも通いながら多読を行っていたので効
果を確認しやすかったんだろうと思っています(^-^)

〉読みたい本が明確にある、というのは強いモチベーションになりますよ。
〉気楽に読みたい本が読めるように、きっとなれると私も確信がさらに
〉強くなってきました。
〉それまで、お互い楽しく読書をつづけましょうね!

 ホント、最初に始めた頃がまるで嘘のようにどんどん難しい本が読めるよう
になってきて、正直かなり驚いています(笑)
 はい♪これからも楽しくマイペースで読書!ですね(^-^)

〉2周目も、Happy Reading!!

 ありがとうございます♪
 ではでは、ポロンさんもこれからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11932. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: dumbo http://chance.gaiax.com/home/dumbo
投稿日: 2003/3/5(00:09)

------------------------------

ぷーさん、はじめまして、dumboです。
100万語通過、おめでとうございます。

〉「ぷーさん」に愛着があるようです(笑)

私もぷーさんは大好きです。同じディズニー・キャラ同士よろしく。

〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。

脱帽です!

〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。

私は毎日掲示板を見ているわけでも、全てのメッセージを見ているわけでもないですが、この「不幸本」は繰り返し目にするので、ますます読みたくなりました。

〉 サボって遊んでいたところを見つかり止めさせられました(爆)
〉このことは私の中では大きな挫折となってしまいました(笑)
〉思えばこれが「英語は苦手」意識の始まりではないかと思います

英語の記憶より、こちらの記憶の方が大きく残ってしまったんですね〜

〉テストでは何とか点数を取れても、「使える」英語ではないという
〉ことは自分でも良く分かっていました。

学校では使える英語って教わっていませんよね。

〉簡単なレベルから読み始める理由が理解できませんでした。
〉ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
〉う一直線です(笑)

運命のように快読!と出合ったんですね。

〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮かばなくなりました。
〉それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。
〉話すことも苦にならなくなりました。
〉日本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。

いいこと尽くめですね。60万語で開眼し始めるなんて、能力は蓄えられていたんですね。

〉気が付けば外国小説に興味シンシンになってしまいました。

その気持ち、今の私と同じです。
楽しみですね。

〉 それから、ぼちぼちしか出来てないフランス語の多読にももう少し力を入れ
〉ていきたいなと。

仏語の多読、私も興味がありますが、経済的に思い切れないんですが、どうですか?なんて聞いちゃってすみません。

〉 では、これからもHappy Reading!!!

ぷーさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12066. Re: dumboさん、ありがとう&おめでとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:35)

------------------------------

 dumboさん、はじめまして。ぷーさんと申します。

 まずはお祝いを。

 dumboさん、100万語通過おめでとうございます〜ヽ(^o^)ノ

 本来はdumboさんのツリーでお祝いを、と思っていたんですがすっかり出遅れ
てしまいましたので、こんなところで失礼致します(^^ゞ
 海外で生活しながらの100万語通過、ものすごい事だと思います!

〉私もぷーさんは大好きです。同じディズニー・キャラ同士よろしく。

 子供の頃、一番好きだったのはダンボの絵本でした(^-^)
 こちらこそ、よろしくお願いします。

〉学校では使える英語って教わっていませんよね。

 多読を始めてますますそれを実感してます(^-^;)
 今でも学校英語って変わってないんでしょうか?だとしたら、そろそろ考え
直して欲しいですよね。

〉仏語の多読、私も興味がありますが、経済的に思い切れないんですが、どうですか?なんて聞いちゃってすみません。

 私の場合、仏語は本当に基礎がないのでやっぱり大変です(汗)
 それから英語の時のように本選びの指標がないのもツライです。
 今更ながらSSSの書評のありがたみを実感してます(笑)
 ただ、今はAmazon.frがあるので思っていたよりは本代は安くてすんでます。
 今はまだ、本当にぼちぼちなんでこのくらいしか言えませんが、少しずつで
も進んでいきましたら「英語以外で多読を楽しむ」広場で報告させていただき
ますね(^-^)

〉ぷーさんも Happy Reading!

 ありがとうございます。
 dumboさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 11945. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/5(01:02)

------------------------------

いまむー改めぷーさんさん、おっめっれっとー!

掲示板が爆発して数ヶ月、その上ぼくもいそがしくて
とてもついていけないので、100万語報告のお祝いは
しないことにしようと思いましたが・・・

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!

あんまりおかしくて、はんのー!!

100万語がbeginningなのもおかしくて絶妙だし、
badなのもね!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12067. Re: 酒井先生、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:41)

------------------------------

 酒井先生、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉いまむー改めぷーさんさん、おっめっれっとー!

 ありがとうございます〜!

〉〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!

〉あんまりおかしくて、はんのー!!

〉100万語がbeginningなのもおかしくて絶妙だし、
〉badなのもね!!

 先生に喜んでいただけただけで、100万語を「The Bad Beginning」で通過し
た甲斐がありました(笑)
 実はこれは今の流行でして、確か先達が数人いらっしゃったと思います(^-^)

 Badはともかく(笑)、100万語はBeginningでもありますよね〜。
 これからも楽しく読み続けたいと思っていますのでよろしくお願いします♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11949. 祝、100万語(出遅れです)

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/3/5(01:20)

------------------------------

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。

おめでとうございます。これであなたも不幸の会員ですね。
しかし、90日早いですね。

〉 海外旅行に行くようになってから「もっと英語が出来たら」と思うようにな
〉り、帰ってきてからNHKラジオのテキストを購入しては1ヶ月続けば良いほ
〉う……ということを数回繰り返したすえに諦めの境地に達しつつありました。

私も続いたためしがありません(笑)。だからもう諦めてました。

〉■100万語を通過して
〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。

やっぱり多読効果あるんですねえ。

〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
〉本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
〉葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。
〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

励みになります。

〉■これから

私は邦訳のひどかったノーム・チョムスキーを読みたいと思っています。

〉 とりあえず、ひとまずの目標であった100万語を達成しましたので、これから
〉も無理なく楽しく続けていこうと思っています(^-^)
〉 では、これからもHappy Reading!!!

ぷーさんもHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12068. Re: 間者猫さん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(10:49)

------------------------------

 間者猫さん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉おめでとうございます。これであなたも不幸の会員ですね。

 ありがとうございます〜!
 しかも不幸の会の会員になれた!(笑)

〉私も続いたためしがありません(笑)。だからもう諦めてました。

 お仲間が大勢いて大変うれしゅうございます(笑)
 そういえば、中学に入ってすぐに薦められた「基礎英語」も一週間続かなか
ったことを思い出してしまいました(爆)

〉私は邦訳のひどかったノーム・チョムスキーを読みたいと思っています。

 思わずアマゾンで検索してしまいました。
 「9.11 アメリカに報復する資格はない!」を書いた方だったんですね。
 他にも面白そうな本を書いてらっしゃいますねー。でも、邦訳がひどいんで
すか……(^-^;)
 いつか原書で読めるまでの楽しみに取っておきます。
 読まれたら、どんな感じだったか教えてくださいね(^-^)

〉ぷーさんもHappy Reading!!!

 ありがとうございます♪
 ではでは、間者猫さんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11960. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/5(02:06)

------------------------------

ぷーさん、今晩は。 まりあです。

   これって呼び捨て? ぷーさんさんも変ですしね.. 

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。

   おめでとうございます。1日1万語以上読まれているのですから
すごいですね〜、どんどん追い抜かれそうです。とにかくきらきらでお祝い。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:

〉 平常心で淡々とGRで通過というのも考えたのですが、やはり100万語といえば
〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。

   きのう久しぶりにNYtimesベストセラーを見に行きましたが、
子供の本の部では2位でした。アメリカでも不幸本大流行の様子です。

〉■そもそも
〉 小学校3年生の時に英語教室に通ったのが私と英語との出会いです。父の
〉「これからは英語!」という考えで通い始めたものの、当時の私には残念なが
〉らその親心は伝わらず、サボって遊んでいたところを見つかり止めさせられま
〉した(爆)このことは私の中では大きな挫折となってしまいました(笑)思え
〉ばこれが「英語は苦手」意識の始まりではないかと思います(親の心子知ら
〉ず、父には大変申し訳ないのですが:汗)

   最近幼児英語教室花盛り、英語コンプレックス人大増殖にならねば
いいと気を揉んでいます。

〉■多読以前
〉 あと、英会話スクールの先生の勧めでGRを読んでいました。PGR1,2などを
〉読むよう薦められるので、もう少し上のレベルでも読めるのに……(辞書を使
〉えばですが)と思っていました。簡単なレベルから読み始める理由が理解でき
〉ませんでした。

   頑張って読む必要のある、難しいものを読まないと英語が上達しない
のではないか、と誰しも考えがちですよね。

〉 ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
〉う一直線です(笑)

   思い直すのが早いお人だ!

〉■100万語を通過して
〉 最初は読んでいて日本語が頭に浮かぶことが良くありました。単語がポンポ
〉ンと浮かんでくるという感じで、

   これは日本人ですし、単語テストを繰り返しながら学んで来ている
から仕方がないことだと思います。神経質にならないことがコツでしょう。

〉後ろから前へ訳すことはしていません(とい
うかしないよう心がけてました)。

   後ろから訳すことは、意識的な作業ですから、自分が『止めよう』と
決心するだけで、止めることは可能になると思います。

〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。
〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。

   ここのところがSSS学習法の かなめ ですね(^^*)

〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
〉本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
〉葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。
〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

   100万語通過では、ここまで効果が出ない方もいらっしゃるようですが、
ぷーさんは海外生活の経験もおありだったので早かったのでしょう。
350万語読んで、幾らでも喋れるようになれたというあずきさんからの嬉しい
報告もありましたし、始めたときの英語摂取量に応じて、いずれ誰にでもこの
効果が出てくると信じています。

〉■これから
〉 今までは翻訳物は苦手であまり読んでなかったのですが、気が付けば外国小
〉説に興味シンシンになってしまいました。このまま気長に多読を続けて、いつ
〉かは読みたいと思ったものをレベルを気にせず気軽に手にとって読めるように
〉なりたいです。

   必ずよめるようになれると信じて
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12071. Re: まりあさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(11:08)

------------------------------

 まりあさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます。

 わーい♪きらきらのお祝いありがとうございます!
 これが楽しみだったんです(笑)

〉   これって呼び捨て? ぷーさんさんも変ですしね.. 

 どうぞ、お気遣いなくそのままで(^-^)
 自分で敬称つけちゃってますから(笑)

〉   きのう久しぶりにNYtimesベストセラーを見に行きましたが、
〉子供の本の部では2位でした。アメリカでも不幸本大流行の様子です。

 すごい!アメリカでもですか〜。
 やっぱりアメリカでの読者層は子供なんでしょうか?それとも日本と同じよ
うに大人もハマっていたりするんでしょうか?

〉   最近幼児英語教室花盛り、英語コンプレックス人大増殖にならねば
〉いいと気を揉んでいます。

 同感です。
 自分が英語を勉強しているのにこんなことを言うのはなんですが、子供の場
合、外国語を学ぶ前にまず母国語をしっかり学ばせた方が良いのでは?とも思
います(^-^;)

〉〉 ちょうどそんなときに快読!と出会い、疑問や不安も解決し、それからはも
〉〉う一直線です(笑)

〉   思い直すのが早いお人だ!

 はい、多分かなり理屈っぽい人間なんだろうと思いますが、その分だけ納得
できたら思い直すのは早いんです(笑)

〉〉60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉〉かばなくなりました。
〉〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。

〉   ここのところがSSS学習法の かなめ ですね(^^*)

 これには本当にびっくりでした!
 頭の中で翻訳しなくなっただけで、これだけ聞きやすくなるものなんだと。

〉ぷーさんは海外生活の経験もおありだったので早かったのでしょう。
〉350万語読んで、幾らでも喋れるようになれたというあずきさんからの嬉しい
〉報告もありましたし、始めたときの英語摂取量に応じて、いずれ誰にでもこの
〉効果が出てくると信じています。

 そうですね、海外生活の影響も大きかったと思います。
 とにかく度胸が付きましたし(笑)、あと片言でも何か言えば少しは伝わる
ものがあるけど、何も言わなければなにも伝わらないという当たり前のことを
実感することが多かったです。
 簡単な単語や表現でも積み重ねれば伝わるものは大きくなりますもんね(^-^)

 あと、レベルチェックで指摘された「頭と口がつながってない状態(知識は
あっても喋れない)」という部分を解消するのに、多読がものすごく大きな力
を発揮してくれたと思います。多読のおかげで頭と口の間に光ケーブルが敷か
れた感じでしょうか(以前はアナログ回線でした:笑)

〉   必ずよめるようになれると信じて
〉Happy Reading!

 はい、ありがとうございます♪
 ではでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11973. 100万語通過おめでとうございます!!

お名前: マッピー
投稿日: 2003/3/5(09:09)

------------------------------

〉 こんにちは。いまむー改めぷーさんです。

はじめまして。ぷーさん!マッピーと申します。
100万語通過おめでとうございます!!
Hpのほうも拝見させていただきました。

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。

3ヶ月での100万語通過ですか?!早いですね〜
私は半年かけて、先月末にやっと50万語を通過したところなんです。
販売という長時間の立ち仕事をしてると、疲れが先に来て、思うように多読が
進まない日々で・・・
ぷーさんだったら、半年で200万語も可能なのではないでしょうか?

〉■学生時代
〉 中学・高校・大学を通して成績は可も無く不可も無くほどほどでした。ただ
〉他の科目に比べてかなり成績が悪かったため、ものすごく苦手意識がありまし
〉た。3択や5択、括弧を埋める問題は丸暗記したイデオムや文法知識でごまか
〉し、長文問題はいくつか見つけた知ってる単語から新聞や本で得た知識を総動
〉員してごまかすという手段でなんとか乗り切ったものの、英作文はまるきり出
〉来ません。テストでは何とか点数を取れても、「使える」英語ではないという
〉ことは自分でも良く分かっていました。
〉(それももう十○年前の話ですが(^-^;)

私も学生時代は英語が大嫌いで、文法や英作文が???の状態のまま、定期テストは丸暗記で乗り切ってたので、
実力テストになると惨敗してましたもの(涙)

〉■多読以前
〉 実は、「快読!〜」以前にも英語で本を読むことは始めていました。
〉 「ビック・ファット・キャット〜」を立ち読みしたところ確か「たくさん読
〉めば使えるようになる」といった感じのフレーズがあったので、その中で薦め
〉られていた「Charlie and the Chocolate Factory」とお気に入りのナルニア国
〉物語「The Magician's Nephew」の2冊を辞書を引きながら読み終えました。こ
〉れだけ長い話だとさすがに途中から面倒になり、辞書を引かなくなりました。
〉が、そうすると「ちゃんと理解できていない気がする」と不安になってしまう
〉んです。

私も多読を始める前はハリー・ポッターの4巻の原書を、辞書をひきながら、読みましたが、
半分にきたところで力尽きました(笑)。でも原書で読んでみたい欲望は消えなかったです。

〉■100万語を通過して
〉 最初は読んでいて日本語が頭に浮かぶことが良くありました。単語がポンポ
〉ンと浮かんでくるという感じで、後ろから前へ訳すことはしていません(とい
〉うかしないよう心がけてました)。60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。

日本語が浮かばない・・・なんていいですね。うらやましいです。
私は頭の中で、どうしても日本語に訳してしまうようです。
ただ、その日本語も学校英語の「です・ます」体ではなくなりましたが・・・

〉■最後になりましたが。
〉 ここまで続けて来られたのは、酒井先生はじめSSSの皆さん、そしてこの
〉掲示板の皆さんのおかげです。
〉 ふと疑問を持ったとき、必ず掲示板のどこかに答えがありました。
〉 力が入りすぎていたことに気づかせてくれたのも掲示板の何気ない会話でした。
〉 本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
〉 これからもよろしくお願いします♪

私も皆さんの書き込みに圧倒されつつも、SSSを心の支えにしながら、多読に励んでいます。遅いですけど・・・・

〉 では、これからもHappy Reading!!!

ぷーさんもHappy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12072. Re: マッピーさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(11:20)

------------------------------

 マッピーさん、はじめまして。ぷーさんと申します♪

〉100万語通過おめでとうございます!!

 ありがとうございます〜!

〉3ヶ月での100万語通過ですか?!早いですね〜
〉私は半年かけて、先月末にやっと50万語を通過したところなんです。
〉販売という長時間の立ち仕事をしてると、疲れが先に来て、思うように多読が
〉進まない日々で・・・

 忙しい中、多読を続けていらっしゃる方々には頭がさがります。
 私はホントーに申し訳ないことに時間には恵まれてますので。
 でも、半年で50万語というと「快読!100万語」で薦められているペー
スではありませんか!(^-^)
 量も大切だけど、継続することはもっと大切だと思います♪(って私が言っ
ても説得力ないかもしれませんが……:汗)
 私も最初なので張り切りすぎてペースが上がってしまいましたが、これから
は日本語の本も読みつつマイペースで続けて行こうと思っています(^-^)

〉私も多読を始める前はハリー・ポッターの4巻の原書を、辞書をひきながら、読みましたが、
〉半分にきたところで力尽きました(笑)。でも原書で読んでみたい欲望は消えなかったです。

 私自身も皆さんに励ましてもらったんですが、読みたい本があるというのは
強いと思います(^-^)
 それにしてもあの厚い本を辞書を引きながら半分……立派です!

〉日本語が浮かばない・・・なんていいですね。うらやましいです。
〉私は頭の中で、どうしても日本語に訳してしまうようです。

 大分、自分に言い聞かせましたよ〜(^-^;)
 「思い浮かべない、思い浮かべない」って。
 そうこうしてるうちにある日いきなり思い浮かばなくなりました♪

〉ぷーさんもHappy Reading♪

 ありがとうございます♪
 ではでは、マッピーさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12008. Re: 100万語通過おめでとうございます!

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/3/5(14:40)

------------------------------

ぷーさん、こんにちは!100万語通過おめでとうございます(^^

〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。

これを私は350万語で経験しました。聞いた言葉を翻訳しなくても、わかる
んですよね。考えてみれば、英語を英語でたくさん読んでいるのだから、
たくさん読んでいけば、そういう可能性は誰にでもあるんですよね(^^

〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

これも大事ですよね。辞書を使って書きまくって慣れるという手もありますが、
知らず知らず蓄えられた言葉で書いたものは自然だし、何より自分の言葉だな
あと思います。

〉 それから、ぼちぼちしか出来てないフランス語の多読にももう少し力を入れ
〉ていきたいなと。あと、積読になってる日本語の本も読み始めなくちゃ。
〉 とりあえず、ひとまずの目標であった100万語を達成しましたので、これから
〉も無理なく楽しく続けていこうと思っています(^-^)

無理なく、楽しく、が一番ですよね!ではではこれからもHappy reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12073. Re: 100万語通過おめでとうございます!

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(11:33)

------------------------------

 あずきさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉ぷーさん、こんにちは!100万語通過おめでとうございます(^^

 ありがとうございます〜!

〉これを私は350万語で経験しました。聞いた言葉を翻訳しなくても、わかる
〉んですよね。考えてみれば、英語を英語でたくさん読んでいるのだから、
〉たくさん読んでいけば、そういう可能性は誰にでもあるんですよね(^^

 そうなんです!そうなんです!
 初めて英語を英語のまま聞いて理解している自分に気づいたときはホントー
にびっくりしました(^-^)

 そうそう、あずきさんのご報告を拝見しました!
 とても参考になります。
 もっともっと読めば、もっともっとFluentlyに話せるようになるかな♪と楽
しみになりました(^-^)

〉これも大事ですよね。辞書を使って書きまくって慣れるという手もありますが、
〉知らず知らず蓄えられた言葉で書いたものは自然だし、何より自分の言葉だな
〉あと思います。

 辞書を使って書いていたときは、英作文の宿題って正直苦痛でした(^-^;)
 でも、今のようなスタイルで書き始めてからは楽しいんです。
 添削してもらったものを見るのも楽しい。
 無理に背伸びをした表現を使わなくなったからでしょうか、間違いも少なく
なりました。
 あ、なんだかいい事尽くめ(笑)

〉無理なく、楽しく、が一番ですよね!ではではこれからもHappy reading !

 はーい♪心がけます(^-^)ありがとうございます♪
 ではでは、あずきさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12132. Re: あずきさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/7(10:08)

------------------------------

そしてこちらはあずきさんへのレスです。
たびたびの凡ミス申し訳ありません〜(汗)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12014. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: げんこつ
投稿日: 2003/3/5(15:13)

------------------------------

ぷーさん、100万語通過おめでとうございます。

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。
〉 平常心で淡々とGRで通過というのも考えたのですが、やはり100万語といえば
〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。

うへー、3ヶ月とは早い100万語通過ですね。
もともと、実力をお持ちであったってことですね。

〉■そもそも
〉 小学校3年生の時に英語教室に通ったのが私と英語との出会いです。父の
〉「これからは英語!」という考えで通い始めたものの、当時の私には残念なが
〉らその親心は伝わらず、サボって遊んでいたところを見つかり止めさせられま
〉した(爆)このことは私の中では大きな挫折となってしまいました(笑)思え
〉ばこれが「英語は苦手」意識の始まりではないかと思います(親の心子知ら
〉ず、父には大変申し訳ないのですが:汗)

この心親知らずってこともありますよね。

〉■100万語を通過して
〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
〉本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
〉葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。

この感覚わかります。簡単な単語で表現できるようになったら、レスポンスも
向上しますよね。とにかく気持ちを伝えるってスタンスで会話が出来ますもの。

海外出張とか行きたくなったのでは・・・

〉■これから
〉 今までは翻訳物は苦手であまり読んでなかったのですが、気が付けば外国小
〉説に興味シンシンになってしまいました。このまま気長に多読を続けて、いつ
〉かは読みたいと思ったものをレベルを気にせず気軽に手にとって読めるように
〉なりたいです。あと、ノンフィクションが好きなのでそちらの分野も開拓して
いきたいなと。

僕もやっぱノンフィクション好きです。いろいろと開拓して教えてくださいね。

〉実は1年以上前に「HIROHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN」
〉を購入したのですが、まだまだとても歯が立ちそうにありません(汗)翻訳版
〉も出ましたが、値段がお高いので、いつかは眠らせてある原書を読もうと思っ
〉てます。

渋すぎ、Cool!!

〉 もう一つの目標はやはり使える英語を身につけることなので、200万語までに
〉はシャドウイングも始めたいなと思っています。

シャドウイングで、もっと会話が楽になりますね。

それでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12074. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/6(11:42)

------------------------------

 げんこつさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉ぷーさん、100万語通過おめでとうございます。

 ありがとうございます〜!

〉この感覚わかります。簡単な単語で表現できるようになったら、レスポンスも
〉向上しますよね。とにかく気持ちを伝えるってスタンスで会話が出来ますもの。
〉海外出張とか行きたくなったのでは・・・

 はい、とーっても海外に行きたいです!(笑)
 本当なら春に行ける予定だったのですが……残念ながら家人一人で行くこと
になり私は留守番です(^-^;) 
 でも、秋には行けるかも?なので楽しみにしています。
 ただ、「さぁ、次の旅行では成果を見せてもらおか〜、ボクはずっと黙っと
くでぇ〜」などと恐ろしいことを言うのでちょっと不安です(爆)

〉僕もやっぱノンフィクション好きです。いろいろと開拓して教えてくださいね。

 はーい!情報交換しましょうね(^-^)

〉シャドウイングで、もっと会話が楽になりますね。

 座談会を拝見していてもシャドウイングの威力は侮れないようなので、興味
シンシンです。

〉それでは、Happy Reading!!

 ありがとうございます♪
 ではでは、げんこつさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12131. Re: げんこつさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/7(10:06)

------------------------------

ああ、またしてもタイトルを変えるの忘れてました……(汗)
上のレスはげんこつさん宛てです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12119. おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/7(01:34)

------------------------------

遅くなってすみません。いまむーさん改めぷーさん、100万語通過おめでとうございます。

不幸な100万語、大流行ですね。私も100万語通過するころには不幸になりたいんですが、今のレベルでは読めるようになるかどうか不安です。

海外旅行をすると「英語勉強しなきゃ」って思いますよね。まして海外生活…。ただ私は旅行に慣れたらムチャクチャしゃべってムリヤリ通じさせる、ということを覚えました。自分でも何をしゃべったかわからないけど通じた…ということも。
でもやっぱりちゃんと話せるようになったらそれにこしたことはありません。多読でどれだけ効果が出るか、です。ぷーさんはいろいろ勉強してきたようですので100万語を通過したら通過したなりの効果があったんですね。

翻訳ものが苦手という人はけっこう多いですね。それはきっと訳文が悪いんでしょう。「快読100万語!」にも例があるように、ああいった翻訳の仕方が横行している限り翻訳ものが苦手だという人を減らすことができないのではないかと思います。やっぱり原書で読めるようになるのが一番です。
私の読みたい本、サトクリフのアーサー王のシリーズは珍訳との評判が高いので日本語では読むまいと思いました。

フランス語のほうはいかがですか?
私はアマゾン・フランスでまた絵本を注文しましたので近いうちに報告します。

それでは2周目に向けて

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12133. Re: 杏樹さん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/7(10:23)

------------------------------

 杏樹さん、こんにちは。いまむーです。

〉100万語通過おめでとうございます。

 ありがとうございます〜!

〉不幸な100万語、大流行ですね。私も100万語通過するころには不幸になりたいんですが、今のレベルでは読めるようになるかどうか不安です。

 不幸本は結構読めちゃいますよ〜♪
 皆さんも買いてらしたように、難しい単語には作中で解説がありますし、全
体に素直で分かりやすい文のようにと思いました。

〉海外旅行をすると「英語勉強しなきゃ」って思いますよね。まして海外生活…。ただ私は旅行に慣れたらムチャクチャしゃべってムリヤリ通じさせる、ということを覚えました。自分でも何をしゃべったかわからないけど通じた…ということも。

 そうそう!(笑)
 わたしもユーレイルパスを持ってるから1等に乗れるはずなのに、2等席を
予約されてしまったときに、後で思い出そうとしても全然思い出せないけど、
一生懸命喋ったら通じました。やはり大阪人、お金がかかると強いです(爆)

〉翻訳ものが苦手という人はけっこう多いですね。それはきっと訳文が悪いんでしょう。「快読100万語!」にも例があるように、ああいった翻訳の仕方が横行している限り翻訳ものが苦手だという人を減らすことができないのではないかと思います。やっぱり原書で読めるようになるのが一番です。
〉私の読みたい本、サトクリフのアーサー王のシリーズは珍訳との評判が高いので日本語では読むまいと思いました。

 まさしく、それです(^-^;)
 翻訳者の方にも好みがあって○○さんなら読むけど、××さんのはよっぽど
じゃないと読まない、というわがままな読者です(笑)
 ただ、自分が多読を始めて多少なりとも英語の本を読めるようになって改め
て「翻訳って難しいんだ〜」と思い知りました。今、自分が読める本より下の
レベルの本でも、翻訳しろと言われたら絶対にお手上げです(^-^;)
 英語も出来て、日本語も出来て、双方の文化に精通している人でないと翻訳
は難しいんでしょうねぇ。。。

〉フランス語のほうはいかがですか?
〉私はアマゾン・フランスでまた絵本を注文しましたので近いうちに報告します。

 ホントーにボチボチです(^^ゞ
 ウチにも先日また数冊新しい本が届きましたので、また報告させていただきますね(^-^)

〉Happy Reading!

 ありがとうございます♪
 では、杏樹さんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12136. Re: ぷーさん100万語通過おめでとうございます!(今さらですが。。。)

お名前: Kian
投稿日: 2003/3/7(11:52)

------------------------------

ぷーさん、こんにちは。Kianです。
(ぷーさんさんじゃなくていいですか?くまのぷーさん大好きです)

なんだか、もんのすごく乗り遅れてますが、
100万語通過、おめでとうございます!!!
今、ご報告を読ませていただきました。
(しばらく見てないと、何ページもさかのぼらなくてはいけなくて
完全に浦島太郎です)

3ヶ月で通過なんて早いですね。
それに、すごく英語になじんでこられましたね〜〜。
これからどんな本でも楽しんでよめるんじゃないですか?
楽しい本があったらおしえてくださいね。

遅くなってほんとうにごめんなさい。

Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12139. Re: Kianさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/7(13:54)

------------------------------

 Kianさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉(ぷーさんさんじゃなくていいですか?くまのぷーさん大好きです)

 は〜い♪ややこしくってすみません〜(^^ゞ
 いつかは原書の「くまのぷーさん」を読むのが目標です。

〉100万語通過、おめでとうございます!!!

 ありがとうございます〜!

〉それに、すごく英語になじんでこられましたね〜〜。

 自分でも不思議なくらいです。
 とはいえ、あくまでも「以前の自分と比べて」なので、他の皆さんと比較し
ちゃうとお恥ずかしいかもしれません(^-^;)

〉これからどんな本でも楽しんでよめるんじゃないですか?
〉楽しい本があったらおしえてくださいね。

 ボチボチ開拓していきたいと思っています♪
 Kianさんも面白い本見つけられたら教えてくださいね。

〉Happy reading!!

 ありがとうございます。
 ではでは、KianさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12146. ぷーさん、すごいわ!!!

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/3/7(20:45)

------------------------------

 ぷーさん、こんばんは。はねにゃんこです。
100万語通過、おめでとうございますっ。
とっても出遅れて、はずかしー(^_^;) もはや迷惑かも?!と思いつつ
やっぱりお祝いが言いたくて出てきました。
 
 HPをのぞかせて頂いてきました。
おっしゃれぇーーー、うつくしぃーーー、とカルチャーショック。
こんな世界があったのですね。こちらの掲示板に書き込むのがやっとの私にとって
あんなすてきなものが作れちゃうなんて、あんびりばぼー(*_*)です。

 おかげで、ぷーさんのHNにもなじめました。
それにしても、パソコンにも強いし、たくさーん本も読んでらっしゃるし
多読をさせれば3ヶ月で100万語いっちゃうし、
ぷーさん、すごいです!!! ほんとすごすぎ!!!
どんな一日を過ごされているのでしょう?
(う・・・想像さえできないところが悲しい)

 ところで、私は「英語で読書」できるようになるのが目的なのですが
ぷーさんが書いてらっしゃるように

〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。
〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
〉本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
〉葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。
〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

「聞く、話す、書く」でもいつかそんなふうになれたら、たなぼたです。
これからも、いろんなこと教えて下さいね。
それでは2周目も Happy Happy Reading ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12159. ホント、ぷーさん、すごい!!(便乗レス)

お名前: ウサキチ
投稿日: 2003/3/8(08:01)

------------------------------

はねにゃんこさんに便乗レスの、ウサキチ@コバンザメ状態です。こんにちは〜

いやー、出遅れちゃって、お祝い言い損ねたなあと思っていたところですが
はねにゃんこさんと一緒になって、大きな声で
「ぷーさん、100万語おめでとうございますっ!」

ぷーさんのHPは私の”お気に入り”にはいっていますので、
ときどきコッソリおじゃまして楽しませていただいてました。(^^)
でも私に白朋セミナー本を送ってくださった”いまむーさん”が”ぷーさん”だったと気づいたのは、
ウカツなことについ最近なんですよ。
(旧いまむーさん、その節はお世話になりました)

私は英会話を習ったことがないのです、
今まで読むだけで楽しくて、他にとくに目的もなかったのですが
ぷーさんのお話のように、会話も苦手意識なく学べたら楽しいでしょうねえ。
ちょっと、なんか考えてみよかなー・・・

3ヶ月で100万語読めてしまい、
夢が四方八方に大きくふくらんでいくようなぷーさん
これからも楽しい読書を!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12170. Re: ウサキチさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/8(10:42)

------------------------------

 ウサキチさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉「ぷーさん、100万語おめでとうございますっ!」

 ありがとうございます〜!

〉ぷーさんのHPは私の”お気に入り”にはいっていますので、
〉ときどきコッソリおじゃまして楽しませていただいてました。(^^)
〉でも私に白朋セミナー本を送ってくださった”いまむーさん”が”ぷーさん”だったと気づいたのは、
〉ウカツなことについ最近なんですよ。
〉(旧いまむーさん、その節はお世話になりました)

 もひとつ、ありがとうございます〜♪
 ハンドルややこしくてごめんなさい〜(^^ゞ
 こちらこそ白朋セミナー本ではお世話になりました。
 面白い本が多かったですよね。あの中では特にCatwingsが気に入って、あの
後ブッククラブで借りて、全巻読んでしまいました。でも手元にも欲しいかも
しれない(笑)

〉私は英会話を習ったことがないのです、
〉今まで読むだけで楽しくて、他にとくに目的もなかったのですが
〉ぷーさんのお話のように、会話も苦手意識なく学べたら楽しいでしょうねえ。
〉ちょっと、なんか考えてみよかなー・・・

 私も今のスクールが大人になってからは始めての英会話です。
 幸いなことに、そこは私に合っていたようで学生時代から通して始めて英語
を学ぶのが楽しいと思えました。そのおかげで英語学習熱が湧き上がり、多読
にも出会えました(^-^)
 多読を始めてみたら、ますます英語自体が楽しく、しかも以前より分かるよ
うになってますます楽しくなってきました。
 きっとあの時が私にとっては英語学習の始め時だったんだなーと思います。
(今までは何度始めようとしても続かなかったので(^-^;)
 スクールも多読と一緒で、アウトプットしたい!始めたい!と思ったときが
始め時なんだと思います(^-^)

〉これからも楽しい読書を!!

 ありがとうございます♪
 ではでは、ウサキチさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12168. Re: はねにゃんこさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん(いまむー改め) http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/8(10:12)

------------------------------

 はねにゃんこさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉100万語通過、おめでとうございますっ。

 ありがとうございます〜!
 こうして皆さんにお祝いをいただけて、ますますやる気まんまんです(^-^)

〉 HPをのぞかせて頂いてきました。

 もひとつ、ありがとうございます〜。
 また、あちらにも遊びに来てくださいませ。
 多読にハマってほったらかしになってるところが多々あるので、またボチボ
チ更新しなきゃ……と思ってます(^^ゞ

〉 ところで、私は「英語で読書」できるようになるのが目的なのですが

 同感です(^-^)
 多読は最初、英語学習の一環、という気持ちだったんですが、気が付けばも
っと読めるようになってあんな本やこんな本も読みたい〜!ってキモチです。
 実は最近、日本の作品で読みたいものを探すのがちょっとばかり難しくなっ
ていて(新刊が出たら必ずチェックするひとはいますが、新しく好きになった
作家がいなくって……)困ってたんですが、こんなところに手付かずのフィー
ルドがあったのかっ!!って感じです(笑)

〉それでは2周目も Happy Happy Reading ♪

 ありがとうございます!
 ではでは、はねにゃんこさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12246. ぷーさん、すごいわ!!!(横取り、すいません)

お名前: ファガスの森
投稿日: 2003/3/9(17:28)

------------------------------

ファガスノ森です。
はねにゃんこさん。すみませんが、便乗レスさせてください。
いまむーさん改めぶーさん、こんにちは。
100万語通過おめでとうございます。3ヶ月、快調なペースでしたね。
そろそろでは、とは思っていました。ペギー双葉山さんもぶーさん同様、快調に多読しておられるようですし、私も励みになります。今はもう児童書へと対象を替えているのでしょうか。私は相変わらずGRを読んでいますが、自分のペースを守って快調に進んでいます。(現在60万語通過中)
2週目も3週目もハッピーリーディング、しましょう。

はねにゃんこさん、失礼しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12287. Re: ファガスの森さん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/10(10:06)

------------------------------

 ファガスの森さん、こんにちは〜。ぷーさんでございます。

〉100万語通過おめでとうございます。3ヶ月、快調なペースでしたね。

 ありがとうございますー!

〉そろそろでは、とは思っていました。ペギー双葉山さんもぶーさん同様、快調に多読しておられるようですし、私も励みになります。今はもう児童書へと対象を替えているのでしょうか。私は相変わらずGRを読んでいますが、自分のペースを守って快調に進んでいます。(現在60万語通過中)

 ファガスの森さんも好調なようでなによりです(^-^)
 わたしもまだまだGR(level3くらい)をメインに、少しずつ児童書も読み始
め、という感じです。
 児童書はやっぱり面白いです。GRにも面白いものはたくさんありますが、児
童書の方が言葉が生き生きしている感じがします。
 とはいえ、やっぱり読みやすいのはGRだったりします(笑)

〉2週目も3週目もハッピーリーディング、しましょう。

 ありがとうございます♪
 ではでは、ファガスの森さんもますますHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12177. Re: ぷーさん、100万語通過おめでとうございます!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/3/8(13:11)

------------------------------

ぷーさん、こんにちは!! Yoshiです。
100万語通過おめでとうございます!!!

英語を話すのが苦にならなくなり、そして、ライティングが楽になられた
ということ...すごい進歩ですね。
そして、多読で身に付けられた英語は、まさに生きた英語ですから、
さぞかし自然な英語を話したり、書いたりしておられるのでしょう。
こういうお話を聞くと、僕自身もとてもうれしくなってしまいます。

こらからも、もっともっと楽しんで、2周目もHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12190. Re: Yoshiさん、ありがとうございます♪

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/3/8(15:52)

------------------------------

 Yoshiさん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉100万語通過おめでとうございます!!!

 ありがとうございます〜!

〉英語を話すのが苦にならなくなり、そして、ライティングが楽になられた
〉ということ...すごい進歩ですね。
〉そして、多読で身に付けられた英語は、まさに生きた英語ですから、
〉さぞかし自然な英語を話したり、書いたりしておられるのでしょう。
〉こういうお話を聞くと、僕自身もとてもうれしくなってしまいます。

 ありがとうございます♪
 そう言っていただけると私もとってもうれしいです(^-^)
 実は書くのはちょっと照れくさかったんですけど(まだまだ初歩レベルなの
で;笑)、自分自身で感じている大きな変化の一つだし、と思って思い切って
書いてみました。

〉こらからも、もっともっと楽しんで、2周目もHappy Reading!!

 ではでは、YoshiさんもHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.