Re: ユー・ガット・横レス

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/5/6(05:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11801. Re: ユー・ガット・横レス

お名前: しろらいちょう
投稿日: 2003/3/1(21:21)

------------------------------

皆様、こにゃにゃちは。しろらいちょうともうしますぅ。

わ〜You've Got Mailと聞いたら、ついレスをつけたくなった〜。
今、私がはまっているDVDなんです。(前に1500円で売っていたので購入)

音声だけCDにおとして、聞きまくっています。メグライアンの話す雰囲気が
好きなので、好きな台詞は覚えたくなります。
スクリプトもHPからおとして読んでます。台詞ばかりなので読みやすいです。
映画のシーンを思い出しながら、ちょっと声に出してみたり。

私も子供に読み聞かせのシーンはショックでした。こんな速さで聞いてわかるのぅ。
私はぜんぜん聞き取れなかった・・・。

〉 それと、ゴッドファーザーをちゃんと見たくなりました。(男のサガ?)

私は「高慢と偏見」を読みたくなりました。(これは邦訳で)そして「バレーシューズの本」は買いました(もち原作)
そして、気になるのが、地下鉄に乗っていた蝶の話。あれは特に出典がないのから。
本屋のシーンでは、結構知っている本が並んでいたりするので、楽しいです。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11803. Re: ユー・ガット・横レス

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/3/1(21:40)

------------------------------

こんばんはー!

ゴッド・ファーザー三部作、見直しました。なのになのに、
映画に夢中になって肝心のセリフのことをまたも見落としました。
いつか原作で、探す!

高慢と偏見も買ってしまいました。彼女が持っていた本は、BBCドラマの
写真がついていたようですが、あのDVD,9,800円もするんで、
ずーっと、ウィッシュリストにはいったままです...

本は買いました。安いので。でも、敷居が高いですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11805. ユー・ガット・メールで しつも〜ん(なぜレジの人は・・・)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/2(00:00)

------------------------------

全国10万人のユー・ガット・メールふぁんの皆さん、こんばんは〜。
いやあ、皆さんお好きなんですね〜。
たしかにいい映画ですね〜。
(何度も繰り返し見たくなる映画ってあんがい少ないですよね〜)

それで、今日は質問です。

あのー、メグ・ライアンがスーパーかなんかで買い物するシーンがありますよね。
そんでカードで払おうとしたら、「ここは現金だけの列よ」って言われて。
そこへトム・ハンクスが助け舟を出してくれるわけですが、ここが疑問なんです。

なんでレジの人はカードを受けてくれたのか?

Thanksgiving Dayのなんかとからめてトム・ハンクスがうまいこと言ったみたいですが、
あれはどういう仕掛けになってたのでしょうか?
仏頂面のレジの女の人が、トムの言葉でとたんにニッコニコ、
ちょっと嬉し涙もにじませたりなんかしてカードを受け取った理由は何如!?

自分でよく考えてみたらいいことなのですが、どなたかに説明していただけたら嬉しいなあ、
楽しいなあ、(ラクだなあ、)と思ってお尋ねいたしました。
なにとぞ!

P.S. 「高慢と偏見」、やっぱり男が読んでも面白くなさそうなんでしょうか。
   でも「ジェーン・エア」は面白かったしな〜、う〜ん、悩みどころです。(GR読んでみいさ)

P.P.S. ドン・コルレオーネのまねはわたしも得意。(アカデミー俳優に対抗するなぁ!)

P.P.P.S. この映画見ると、むしょうにコーヒーが飲みたくなるのはわたしだけ?

P.P.P.P.S. NYに住みたくなってしまいますな〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11807. Re: ユー・ガット・メールで しつも〜ん(なぜレジの人は・・・)

お名前: Kaako
投稿日: 2003/3/2(01:45)

------------------------------

 こんばんは。
 ユー・ガット・メール人気ありますね。つい、出てきてしまいました。
〉全国10万人のユー・ガット・メールふぁんの皆さん、こんばんは〜。
〉いやあ、皆さんお好きなんですね〜。
〉たしかにいい映画ですね〜。
〉(何度も繰り返し見たくなる映画ってあんがい少ないですよね〜)

〉それで、今日は質問です。

〉あのー、メグ・ライアンがスーパーかなんかで買い物するシーンがありますよね。
〉そんでカードで払おうとしたら、「ここは現金だけの列よ」って言われて。
〉そこへトム・ハンクスが助け舟を出してくれるわけですが、ここが疑問なんです。

〉なんでレジの人はカードを受けてくれたのか?

〉Thanksgiving Dayのなんかとからめてトム・ハンクスがうまいこと言ったみたいですが、
〉あれはどういう仕掛けになってたのでしょうか?
〉仏頂面のレジの女の人が、トムの言葉でとたんにニッコニコ、
〉ちょっと嬉し涙もにじませたりなんかしてカードを受け取った理由は何如!?

〉自分でよく考えてみたらいいことなのですが、どなたかに説明していただけたら嬉しいなあ、
〉楽しいなあ、(ラクだなあ、)と思ってお尋ねいたしました。
〉なにとぞ!

 そうなんです。ノック、ノック、ジョークなんですけど、おちはなに?ってかんじなんです。
 くすぶってるんです。だれか教えて!

〉P.P.P.P.S. NYに住みたくなってしまいますな〜。

 ほんとに。まだいったことないんですけど、憧れてしまいます。
 バーンズ アンド ノーブルズみたいな大型店は、夜中までやってて便利。
 でも、街角の本屋さんにも惹かれます。
 スターバックスで本読んでるのもかっこいいなぁー。個人的には、シアトルズベストコーヒーがすきですけど。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11809. Re: ユー・ガット・メール−−横レスNY

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/2(03:49)

------------------------------

秋男さん、Kaakoさん、こんばんは。 まりあです。

〉〉P.P.P.P.S. NYに住みたくなってしまいますな〜。

〉 ほんとに。まだいったことないんですけど、憧れてしまいます。
〉 バーンズ アンド ノーブルズみたいな大型店は、夜中までやってて便利。
〉 でも、街角の本屋さんにも惹かれます。
〉 スターバックスで本読んでるのもかっこいいなぁー。個人的には、シアトルズベストコーヒーがすきですけど。

   いいですねぇ、NY。ぜったいまた行きたい!
アメリカって車社会じゃないですか。東京でも運転できない私にアメリカで
レンタカー借りて走るのは到底無理。
でもNYは地下鉄で好きなところに行ける。タクシーも安い。

そしてやっぱり東京以上に都会。美しい男女がそこいら中(多分ユダヤ系)

食べる物が美味しい。今度ディーン&デルーカが日本に出店するそう
だけれど、材料も日本製、料理するのも日本人だろうから同じ味がでるか
どうか?
アメリカの食べ物は大味でケチャップ味、というのは労働者階級の店に行く
から。地獄の沙汰も金次第、かどうかは行ったことがないので知らない。
しかしアメリカの沙汰は金次第、なのは間違いない。美食大国フランスは
ワインもチーズも一番美味しいところをアメリカ(NY)に輸出している。
中くらいにところを自国で消費し、一番底を日本に売る。ロマネコンティも
ロートシルトもNYで手に入れるのが際上等品だと、フランス人が言うから
間違いなかろう...私が味見したのではないけれど...

でも中華街の食べ物だって十分美味しくて、NYのどこより安い

メトロポリタン、近代美術館その他素晴らしい美術館とカーネギーホール

ブロードウェーミュージカルとメッツ球場の大リーグ

バーンズ&ノーブルとスカラスティック本社

5番街のブルーミングデールとブランドショップは目の毒だからパス

そしてWTCの最上階レストランから見下ろす眺め! もうこれは神を
畏れぬなりわい....と思ったら崩壊してしまった...

   あ〜あ、いくら思い出しても良いところだった。
有り難くないのはホテルが高い!1万5千円位する。
それで裏技、語学学校に入って(授業料週2万円くらい)寮かホームステイ
をする(週5万円位)。旅行業者に頼まず、ネットで直接申し込めば
こんな値段です。これで1日1万円位で滞在出来る。語学学校の
授業は午前中3コマ。週18時間以上勉強するのにはF1ビザが要り、
面倒なので、大概の学校は観光ビザで入学できる午前コースがある。
なんならさぼってもへーき。これで毎日あちこち遊び回れる。
2週間の休みが取れる人は、絶対お奨めです!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11815. You've got to go to NY!!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/2(22:28)

------------------------------

 Kaakoさん、まりあさん、こんばんは!! 

〉〉〉P.P.P.P.S. NYに住みたくなってしまいますな〜。

 な〜んて言ってるわりにはNYのこと全然知らなかった秋男です。。。

 NYのお話きいて、行きたい気持ちがさらにふくらんできました!!

〉〉 バーンズ アンド ノーブルズみたいな大型店は、夜中までやってて便利。
〉〉 でも、街角の本屋さんにも惹かれます。

 あ、やはりそういう、夜中までやってる本屋さんてのがあるんですか。ええなあ。
 それ聞いただけでも行きたいですわ。
 同時に待角に古いものもあるというのが魅力的ですよね。

〉〉 スターバックスで本読んでるのもかっこいいなぁー。個人的には、シアトルズベストコーヒーがすきですけど。

 スタバなんかもNYだと違う感じしますよね〜。(違わんか。。)

〉   いいですねぇ、NY。ぜったいまた行きたい!
〉アメリカって車社会じゃないですか。東京でも運転できない私にアメリカで
〉レンタカー借りて走るのは到底無理。
〉でもNYは地下鉄で好きなところに行ける。タクシーも安い。

 地下鉄は危険、タクシーは無礼、というウワサは「今は昔」ですか?

〉そしてやっぱり東京以上に都会。美しい男女がそこいら中(多分ユダヤ系)

 うおー!!(?)

〉食べる物が美味しい。今度ディーン&デルーカが日本に出店するそう
〉だけれど、材料も日本製、料理するのも日本人だろうから同じ味がでるか
〉どうか?
〉アメリカの食べ物は大味でケチャップ味、というのは労働者階級の店に行く
〉から。地獄の沙汰も金次第、かどうかは行ったことがないので知らない。
〉しかしアメリカの沙汰は金次第、なのは間違いない。美食大国フランスは
〉ワインもチーズも一番美味しいところをアメリカ(NY)に輸出している。
〉中くらいにところを自国で消費し、一番底を日本に売る。ロマネコンティも
〉ロートシルトもNYで手に入れるのが際上等品だと、フランス人が言うから
〉間違いなかろう...私が味見したのではないけれど...

〉でも中華街の食べ物だって十分美味しくて、NYのどこより安い

 エー! 食べ物については日本はフランスとはどっこいどっこいだけど
 アメリカ(とイギリス)には余裕で勝ってるという なけなしの自尊心が
 いま音をたてて もろくも崩れ去りました。。。
 あー、そうと聞けばやはりNYに行かねばならぬ。そんな上等なものが
 買えるかどうかは別として、気分だけでも。。。

〉メトロポリタン、近代美術館その他素晴らしい美術館とカーネギーホール

 「トーマス・クラウン・アフェアー」にもかなり影響されてるんですよね〜私。

〉ブロードウェーミュージカルとメッツ球場の大リーグ

 オー!!ブロードウェイ!!
 「さあ今日は何を見ようかなぁ」なんて言って適当に見に行ったりしたいです!!

〉バーンズ&ノーブルとスカラスティック本社

 オー!! って、なんすかこれ? (常識でしょうか。。本屋さん?)

〉5番街のブルーミングデールとブランドショップは目の毒だからパス

 オー!! なんだかわかりませんが、すごそう!!
 実は私、飾り物とか見るのが好き(ミキモト真珠島に一日じゅう居られる)なので
 楽しいかも!!

〉そしてWTCの最上階レストランから見下ろす眺め! もうこれは神を
〉畏れぬなりわい....と思ったら崩壊してしまった...

 やっぱり最上階レストランがあったんですね。どんな眺めだったんだろ。。

〉   あ〜あ、いくら思い出しても良いところだった。
〉有り難くないのはホテルが高い!1万5千円位する。
〉それで裏技、語学学校に入って(授業料週2万円くらい)寮かホームステイ
〉をする(週5万円位)。旅行業者に頼まず、ネットで直接申し込めば
〉こんな値段です。これで1日1万円位で滞在出来る。語学学校の
〉授業は午前中3コマ。週18時間以上勉強するのにはF1ビザが要り、
〉面倒なので、大概の学校は観光ビザで入学できる午前コースがある。
〉なんならさぼってもへーき。これで毎日あちこち遊び回れる。
〉2週間の休みが取れる人は、絶対お奨めです!

 う〜む、そういう手があるんですね。
 とても具体的な技の伝授、ありがとうございます!!
 NYが舞台の映画見まくってから、シーン探訪の旅っての、してみたいな〜。
 (いつ行けるのか。。。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11819. Re: You've got to go to NY!!

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/3(00:59)

------------------------------

秋男さん今晩は。 まりあ@NYモードです。 

〉 あ、やはりそういう、夜中までやってる本屋さんてのがあるんですか。ええなあ。
〉 それ聞いただけでも行きたいですわ。
〉 同時に待角に古いものもあるというのが魅力的ですよね。

   パークアヴェニューの家賃1月70万以上という高級アパートは
築100年以上がザラ。もちろんトランプタワーのような最新超高層
アパートもあるけれど、風情がないなあと感じます。

〉 スタバなんかもNYだと違う感じしますよね〜。(違わんか。。)

   シアトルから発展して今はNY中にありますね。1、2日NYに
いると勘が出来てきて、『ん、この辺スタバとGAPがありそう!』と
当てられるようになる。特定の雰囲気の場所を選んで出店しているという
ことなのでしょう。

〉 地下鉄は危険、タクシーは無礼、というウワサは「今は昔」ですか?

   日本人には本音と建て前がある、というのは日本人自身の幻覚。
白人の本音と建て前の差はすごく大きい。日本人の建前からは本音が
透けて見えるけれど、白人連中は建前を押し通して、本音は墓の中に持って
行きそうな勢い。
   例えばウォール街のエリートビジネスマンとか私の知人のFBI
職員など、「地下鉄は危険、タクシーは無礼」と言ってBMWで出勤する。
それは建前。本音は「おれっち労働者と一緒にあんな薄暗い地下鉄乗れっかよー」
ということ。NYの地下鉄駅構内は銀座線の駅よりはるかに薄暗く古びて
いる。乗っているのは平均所得以下とお見受けする人ばかり。ブランド物を
身につけた人は見かけない。でも大多数は真面目に働いていそうな人達。
ときどき死刑廃止のビラを配って演説して歩くオバチャンや、ホームレスが
紙コップに小銭をちゃりんちゃりんいわせて乗ってくる。思いの外何人もの
人が小銭を入れて上げている。ハンバーガーやクレープを食べながら乗って
来た人なんか、食べかけをそのまま「いる?」なんて渡していた。という
訳で、ユニクロのジーパン・Tシャツで人にぶつかったりしないように
そーっと乗り込めばそんなに危ないものではないです。日本人は満員電車で
人に体が触れることになれていますが、NYでは押し合いへし合いはなし。
行列に並ぶときも、すれ違うときも他人との間隔は最低50センチは
とらないと、相手の恐怖感を呼び反撃体勢をとられる危険があります。
   タクシーが特に無礼だと思ったこともないですが、10回位乗って
アメリカ人の運転手には出会いませんでした。アラブ系が多かったです。
アメリカ人からみて彼等はあんまり英語が出来ないのかも知れません。
日本人でタクシー運転手に嫌な顔をされた人は、乗るなり「ティファニー」
なんて言ったのかも?Would you please take me to 〜 ? とか言って
チップも運賃の1割5分位上げれば、愛想良いですよ。
   Would you please 〜 ?とかI'd like to 〜, if you don't mind.
とかとか丁寧表現などと言われ、特別お上品にしたいとき使うかのように
習いますけれど、あれはスーパーなんかでお買い物するときにもみんなが
普通に使う言い方。単純な命令形なんて使うのお巡りさんが泥棒捕まえた
時位にしか使われないのでは?

〉〉そしてやっぱり東京以上に都会。美しい男女がそこいら中(多分ユダヤ系)

〉 うおー!!(?)

   黒人にもめちゃスタイルが良い美しい人がいます。
美しい人はみんな『どうだい!みさらせ!!』って感じで顎を上げていますな。    
〉 エー! 食べ物については日本はフランスとはどっこいどっこいだけど

   イギリス留学中食べ物のまずさにノイローゼ寸前になった娘は
3度もフランスに行ったそう。パリジャンの友人に案内して貰って
美味しいものを食べ歩いたようですが、フランスの中の上と東京の最上が
同じ位で日本もなかなかだという判定だそうです。

〉 アメリカ(とイギリス)には余裕で勝ってるという なけなしの自尊心が
〉 いま音をたてて もろくも崩れ去りました。。。

   イギリスのまずさは聞きしにまさる!ペストリーなんかの
デザインは結構素晴らしくて、つい買ってみるけれど味は ぺっ!
果物もバナナ以外日本よりまずい。ぱさぱさでジューシーでないの。
中華は日本の3割り増し位出せば、日本と同じ味を食べられる。
安くてそれなり食べられたのは、アラブ系のお店。
ハロッズで食べた高級クレープ(3000円位)は、とても美味しかった
けれど、あとですご〜くもたれた。いつもお腹が空いて、もたれるなんて
経験を殆ど知らない私がそうなんだから、普通の日本人は吐くかも..
   ニューヨークでは、マクドナルドやホットドッグを食べずに、
12ドルくらいのブュッフェとか6ドルくらいのローストビーフサンド
とか食べたら美味しいです。6ドルのサンドイッチ高いようだけれど、
女2人なら1つで良いから、そんなに高くありません。NY以外の
アメリカはまずいのかも知れませんね、行ったことないから判らない
ですが。主人はシカゴのホテルで朝食にドーナッツ出されて おぇー
だったと言います...
 
〉〉ブロードウェーミュージカルとメッツ球場の大リーグ

〉 オー!!ブロードウェイ!!
〉 「さあ今日は何を見ようかなぁ」なんて言って適当に見に行ったりしたいです!!

   昼間から並んで当日券をとれば、そんなに高くないのですが、
観光で行くと、並ぶ時間が惜しくなります。それでダフ屋から買って
昼間は観光する羽目に...ミュージカルには暗黙のドレスコードがあって、
ジーンズで見に行くもの、ちょっとお洒落なワンピースくらい着ていくべき
もの(美女と野獣とか)、イブニングドレスを着ていって良いもの(オペラ座の
怪人)とかあります。イブニングを着たいときはリムジンを予約して、
どど〜んと乗り付けチップは10ドル札。アメリカ人はリムジン大好き、
ミュージカル観劇なら3時間だから1万円位。1日乗り回して2万円位です。
5番街のブランドショップなんて本来はリムジンで行くべきもの。ドアマン
から店内に合図が飛び、マネージャーかなんかが揉み手で飛んできて2階の
サロンに上げられる。服は自分が試着するのでなく、ハウスマヌカンが
着て見せてミニファッションショー。すごい美人が見られるそうです。
ま、私も話しに聞くだけで行った訳ではありませんが...
   とにかくアメリカの沙汰は金次第、高級ホテルに泊まってリムジン
頼めば、どんな高級店も下にも置かないもてなし、ミュージカルだって
レストランだって最上席に座れます。それなのに、パッケージツアーで
割増料金払って高級ホテルを選び、マイクロバスで観光する人がほとんど。
なんともったいない!マイクロバスを足にするつもりなら、泊まるのなんて
ホリディインでたくさんなのに...

〉〉バーンズ&ノーブルとスカラスティック本社

〉 オー!! って、なんすかこれ? (常識でしょうか。。本屋さん?)

   座り読み出来る本屋さんと、マジックツリーとか児童書
たくさん出している出版社。

〉〉そしてWTCの最上階レストランから見下ろす眺め! もうこれは神を
〉〉畏れぬなりわい....と思ったら崩壊してしまった...

〉 やっぱり最上階レストランがあったんですね。どんな眺めだったんだろ。。

   素晴らしい夜景でしたよ。東京も衛星から見ると世界一明るい街
ですが、50階くらいからだとネオンの文字が読めてしまう、SONYとか
アコムとか..100階まで上がると文字がただの明かりになってまるで
宝石をまき散らしてあるよう、息をのむ美しさ、とはこのことかと思い
ましたね。ただ、どこでも高いビルの最上階のレストランて、最高に
美味しいレストランではないのが世界のお約束みたい。レストランとしては
2流どころです。それでも娘と女2人は予想通り肩身が狭かったです。
その日祝日でしたから、家族連れが沢山来ていましたが、子連れの
シングルマザー?はじーちゃんばーちゃんと一緒だったり、見渡す限り
男がいないグループはいませんでしたね。ウェイター相手に必死でお愛想
言って食べて来ました。アメリカで夜食事するならとにかく おとこー
という感じでゲットしないと...もっとも男2人なんてもっとダメですが...
アメリカはカップル文化の国です。

〉 NYが舞台の映画見まくってから、シーン探訪の旅っての、してみたいな〜。
〉 (いつ行けるのか。。。)

   でも冬のNYなんて寒くて嫌ですね。新庄選手と松井選手が羨ましい。
春から秋まで稼いで冬は日本。最高ですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11847. Re: You've got to go to NY!!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/4(00:12)

------------------------------

まりあさん今晩は。秋男@NY通になりそう!! です。

〉〉 同時に待角に古いものもあるというのが魅力的ですよね。

〉   パークアヴェニューの家賃1月70万以上という高級アパートは
〉築100年以上がザラ。もちろんトランプタワーのような最新超高層
〉アパートもあるけれど、風情がないなあと感じます。

 
 けっこう古い建物がたくさんあるんですね〜。東京なんかの方が入れ替わり激しいかも。
 (まあ、震災戦災もありましたしね)
 話題の『ユー・ガット・メール』でも、金持ちのトム・ハンクスが住むのは、
 なんだか威厳のある古そうな建物でした。(それでかエレベータが止まる)

〉〉 スタバなんかもNYだと違う感じしますよね〜。(違わんか。。)

〉   シアトルから発展して今はNY中にありますね。1、2日NYに
〉いると勘が出来てきて、『ん、この辺スタバとGAPがありそう!』と
〉当てられるようになる。特定の雰囲気の場所を選んで出店しているという
〉ことなのでしょう。

 あ、そんなにいっぱいあるんですか。すごいなスタバ!
 (なんでも、中国の紫禁城の中にすらあるらしい)
 いまやNYといえば、スタバに避けて通れないんですね。

〉〉 地下鉄は危険、タクシーは無礼、というウワサは「今は昔」ですか?

〉   日本人には本音と建て前がある、というのは日本人自身の幻覚。
〉白人の本音と建て前の差はすごく大きい。日本人の建前からは本音が
〉透けて見えるけれど、白人連中は建前を押し通して、本音は墓の中に持って
〉行きそうな勢い。

 あ、わかる気がします。「形式」を完璧に演じられるというか・・・
 夏目漱石がロンドンでノイローゼになったのもそのせいか・・・(関係無いか・・)

〉   例えばウォール街のエリートビジネスマンとか私の知人のFBI
〉職員など、「地下鉄は危険、タクシーは無礼」と言ってBMWで出勤する。
〉それは建前。本音は「おれっち労働者と一緒にあんな薄暗い地下鉄乗れっかよー」
〉ということ。NYの地下鉄駅構内は銀座線の駅よりはるかに薄暗く古びて
〉いる。乗っているのは平均所得以下とお見受けする人ばかり。ブランド物を
〉身につけた人は見かけない。でも大多数は真面目に働いていそうな人達。
〉ときどき死刑廃止のビラを配って演説して歩くオバチャンや、ホームレスが
〉紙コップに小銭をちゃりんちゃりんいわせて乗ってくる。思いの外何人もの
〉人が小銭を入れて上げている。ハンバーガーやクレープを食べながら乗って
〉来た人なんか、食べかけをそのまま「いる?」なんて渡していた。という
〉訳で、ユニクロのジーパン・Tシャツで人にぶつかったりしないように
〉そーっと乗り込めばそんなに危ないものではないです。日本人は満員電車で
〉人に体が触れることになれていますが、NYでは押し合いへし合いはなし。
〉行列に並ぶときも、すれ違うときも他人との間隔は最低50センチは
〉とらないと、相手の恐怖感を呼び反撃体勢をとられる危険があります。

 NYの地下鉄のイメージ、ものすごく具体的になりました。なるほど〜。
 (でも「知人のFBI職員」て、まりあさんすごい。。。)

 体の接触には気をつけないといけないみたいですね。ロンドンの二階建てバスも
 人に接触しないですむように考案されたものだと聞いたことがあります。
 基本的に、「知らない人は敵だ」という感覚があるのかなと思います。
 (突然ですが、あの服部君射殺事件でも、"freeze!"がわからなかったのではなく、
  「知らない人」に対する認識の違いが原因したのかもと思います。(というようなことを
  筑紫哲也が書いてたと何かに書いてました。))

〉   タクシーが特に無礼だと思ったこともないですが、10回位乗って
〉アメリカ人の運転手には出会いませんでした。アラブ系が多かったです。
〉アメリカ人からみて彼等はあんまり英語が出来ないのかも知れません。
〉日本人でタクシー運転手に嫌な顔をされた人は、乗るなり「ティファニー」
〉なんて言ったのかも?Would you please take me to 〜 ? とか言って
〉チップも運賃の1割5分位上げれば、愛想良いですよ。

 なるほど。たしかに、乗る方の態度にもよりますよね、当然。

〉   Would you please 〜 ?とかI'd like to 〜, if you don't mind.
〉とかとか丁寧表現などと言われ、特別お上品にしたいとき使うかのように
〉習いますけれど、あれはスーパーなんかでお買い物するときにもみんなが
〉普通に使う言い方。単純な命令形なんて使うのお巡りさんが泥棒捕まえた
〉時位にしか使われないのでは?

 これは多読を通して最近わかってきました!!
 当たりをやわらかくすることにとても気をつかってるよなあと思います。

〉〉〉そしてやっぱり東京以上に都会。美しい男女がそこいら中(多分ユダヤ系)

〉〉 うおー!!(?)

〉   黒人にもめちゃスタイルが良い美しい人がいます。
〉美しい人はみんな『どうだい!みさらせ!!』って感じで顎を上げていますな。 

 おー!! 
 でもそんなの見ると、こっちが恥ずかしくなってコソコソしてしまいそう。。。

   
〉〉 エー! 食べ物については日本はフランスとはどっこいどっこいだけど

〉   イギリス留学中食べ物のまずさにノイローゼ寸前になった娘は
〉3度もフランスに行ったそう。パリジャンの友人に案内して貰って
〉美味しいものを食べ歩いたようですが、フランスの中の上と東京の最上が
〉同じ位で日本もなかなかだという判定だそうです。

 ノイローゼ寸前になるぐらいのまずさって。。。

〉   イギリスのまずさは聞きしにまさる!ペストリーなんかの
〉デザインは結構素晴らしくて、つい買ってみるけれど味は ぺっ!
〉果物もバナナ以外日本よりまずい。ぱさぱさでジューシーでないの。
〉中華は日本の3割り増し位出せば、日本と同じ味を食べられる。
〉安くてそれなり食べられたのは、アラブ系のお店。
〉ハロッズで食べた高級クレープ(3000円位)は、とても美味しかった
〉けれど、あとですご〜くもたれた。いつもお腹が空いて、もたれるなんて
〉経験を殆ど知らない私がそうなんだから、普通の日本人は吐くかも..

 確かに、イギリス人のレシピ通りにスコーンとか作ってみると、甘すぎるしクドいし、
 少なくとも日本人には合わない感じですね。
 イギリスでもウナギを食べるとかで、テレビでウナギ料理の作り方をやってたんですが、
 見てるだけで・・・でした。
 紅茶にはうるさいのに食べ物がまずいとは、ようわからん。

〉   ニューヨークでは、マクドナルドやホットドッグを食べずに、
〉12ドルくらいのブュッフェとか6ドルくらいのローストビーフサンド
〉とか食べたら美味しいです。6ドルのサンドイッチ高いようだけれど、
〉女2人なら1つで良いから、そんなに高くありません。NY以外の
〉アメリカはまずいのかも知れませんね、行ったことないから判らない
〉ですが。主人はシカゴのホテルで朝食にドーナッツ出されて おぇー
〉だったと言います...

 朝食にドーナツ。。。 でも、アメリカの映画とかドラマとか見てたら、朝っぱらから
 ドーナツ食ってますよね〜。『ツイン・ピークス』なんか、ドーナツがどっさり置いてあって、
 Help yourself!てなもんで、みんな朝からパクパクやって。信じられん。。。

 でも、サンドイッチはいいですな!!
 NYでローストビーフサンド。。。たまりませんな。(やられてます)

〉〉 オー!!ブロードウェイ!!
〉〉 「さあ今日は何を見ようかなぁ」なんて言って適当に見に行ったりしたいです!!

〉   昼間から並んで当日券をとれば、そんなに高くないのですが、
〉観光で行くと、並ぶ時間が惜しくなります。それでダフ屋から買って
〉昼間は観光する羽目に...ミュージカルには暗黙のドレスコードがあって、
〉ジーンズで見に行くもの、ちょっとお洒落なワンピースくらい着ていくべき
〉もの(美女と野獣とか)、イブニングドレスを着ていって良いもの(オペラ座の
〉怪人)とかあります。イブニングを着たいときはリムジンを予約して、
〉どど〜んと乗り付けチップは10ドル札。アメリカ人はリムジン大好き、
〉ミュージカル観劇なら3時間だから1万円位。1日乗り回して2万円位です。
〉5番街のブランドショップなんて本来はリムジンで行くべきもの。ドアマン
〉から店内に合図が飛び、マネージャーかなんかが揉み手で飛んできて2階の
〉サロンに上げられる。服は自分が試着するのでなく、ハウスマヌカンが
〉着て見せてミニファッションショー。すごい美人が見られるそうです。
〉ま、私も話しに聞くだけで行った訳ではありませんが...
〉   とにかくアメリカの沙汰は金次第、高級ホテルに泊まってリムジン
〉頼めば、どんな高級店も下にも置かないもてなし、ミュージカルだって
〉レストランだって最上席に座れます。それなのに、パッケージツアーで
〉割増料金払って高級ホテルを選び、マイクロバスで観光する人がほとんど。
〉なんともったいない!マイクロバスを足にするつもりなら、泊まるのなんて
〉ホリディインでたくさんなのに...

 なるほど。すごい具体的なお話。。。金も使い方ですね。
 それと、暗黙のルールというか、「それなりの何々」ってのがいろいろありますね。

〉〉〉バーンズ&ノーブルとスカラスティック本社

〉〉 オー!! って、なんすかこれ? (常識でしょうか。。本屋さん?)

〉   座り読み出来る本屋さんと、マジックツリーとか児童書
〉たくさん出している出版社。

 自分のアホさが身にしみております。
 前者はKaakoさんがおっしゃってましたね。後者は、いつもお世話になっているではないか。。。

〉〉〉そしてWTCの最上階レストランから見下ろす眺め! もうこれは神を
〉〉〉畏れぬなりわい....と思ったら崩壊してしまった...

〉〉 やっぱり最上階レストランがあったんですね。どんな眺めだったんだろ。。

〉   素晴らしい夜景でしたよ。東京も衛星から見ると世界一明るい街
〉ですが、50階くらいからだとネオンの文字が読めてしまう、SONYとか
〉アコムとか..100階まで上がると文字がただの明かりになってまるで
〉宝石をまき散らしてあるよう、息をのむ美しさ、とはこのことかと思い
〉ましたね。ただ、どこでも高いビルの最上階のレストランて、最高に
〉美味しいレストランではないのが世界のお約束みたい。レストランとしては
〉2流どころです。それでも娘と女2人は予想通り肩身が狭かったです。
〉その日祝日でしたから、家族連れが沢山来ていましたが、子連れの
〉シングルマザー?はじーちゃんばーちゃんと一緒だったり、見渡す限り
〉男がいないグループはいませんでしたね。ウェイター相手に必死でお愛想
〉言って食べて来ました。アメリカで夜食事するならとにかく おとこー
〉という感じでゲットしないと...もっとも男2人なんてもっとダメですが...
〉アメリカはカップル文化の国です。

 う〜ん、そうですか。困った〜。(?)

 宝石をまき散らしたような光景、見てみたかったです〜。

〉〉 NYが舞台の映画見まくってから、シーン探訪の旅っての、してみたいな〜。
〉〉 (いつ行けるのか。。。)

〉   でも冬のNYなんて寒くて嫌ですね。新庄選手と松井選手が羨ましい。
〉春から秋まで稼いで冬は日本。最高ですね。

 『めぐり逢えたら』でも『ユー・ガット・メール』でも、どうしたわけか冬なので、
 冬のNYに憧れてしまってるんですよね。。。
 夏のNYを舞台にした映画はないものか。。。(映画を見ないとイメージできんか?)

 NYがとてもよくわかるお話、ありがとうございました!!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11852. Re: You've got to go to NY!!

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/4(01:37)

------------------------------

秋男さん、今晩は。 まりあ@NY知ったかぶり、本日は日本人論です。

〉 けっこう古い建物がたくさんあるんですね〜。東京なんかの方が入れ替わり激しいかも。
〉 (まあ、震災戦災もありましたしね)

   近代都市で日本が一番建物の入れ替わりが激しいのでは?
日本では、建物古い=家賃安い 絶対法則ですからね。
コンクリート建物の内部改装ノウハウが足りないのかも知れませんが、
神様のお住まい伊勢神宮も30年に一度建て替える国民性ですからねぇ...
外国では教会とか聖堂とか何百年もそのまま使うのに。 

〉 話題の『ユー・ガット・メール』でも、金持ちのトム・ハンクスが住むのは、
〉 なんだか威厳のある古そうな建物でした。(それでかエレベータが止まる)

〉〉   日本人には本音と建て前がある、というのは日本人自身の幻覚。
〉〉白人の本音と建て前の差はすごく大きい。日本人の建前からは本音が
〉〉透けて見えるけれど、白人連中は建前を押し通して、本音は墓の中に持って
〉〉行きそうな勢い。

〉 あ、わかる気がします。「形式」を完璧に演じられるというか・・・
〉 夏目漱石がロンドンでノイローゼになったのもそのせいか・・・(関係無いか・・)

    大いにありそうだと思います。  

〉 NYの地下鉄のイメージ、ものすごく具体的になりました。なるほど〜。
〉 (でも「知人のFBI職員」て、まりあさんすごい。。。)

    間違えてた、CIAでした。実は知人の娘さん@日本人の御主人。
話しはほとんど奥さんが通訳してくれます。ちょっとえらそーな書き方に
なっていたので(いつもえらそー、ですって? いや〜ん)、ここを
補足したくてこれを投稿したようなものです。

〉 体の接触には気をつけないといけないみたいですね。ロンドンの二階建てバスも
〉 人に接触しないですむように考案されたものだと聞いたことがあります。
〉 基本的に、「知らない人は敵だ」という感覚があるのかなと思います。
〉 (突然ですが、あの服部君射殺事件でも、"freeze!"がわからなかったのではなく、
〉  「知らない人」に対する認識の違いが原因したのかもと思います。(というようなことを
〉  筑紫哲也が書いてたと何かに書いてました。))

   9.11のWTCビルから人が避難してくるテレビ映像ご覧になりましたか?
みんなゆるゆる間隔をあけて降りてきていましたね。日本人だったら押し合い
へし合いで非常階段(人が2人位並んで降りられる程度の狭いものだったそうです)将棋倒しになり、そこで死傷者が出たのではないかって思います。

〉   Would you please 〜 ?とかI'd like to 〜, if you don't mind.
〉とかとか丁寧表現などと言われ、特別お上品にしたいとき使うかのように
〉習いますけれど、あれはスーパーなんかでお買い物するときにもみんなが
〉普通に使う言い方。単純な命令形なんて使うのお巡りさんが泥棒捕まえた
〉時位にしか使われないのでは?

〉 これは多読を通して最近わかってきました!!
〉 当たりをやわらかくすることにとても気をつかってるよなあと思います。

  学校英語の最大の欠点は、この辺りの感覚の欠落にあると思います。 
会話教則本などでこんな場面でこう言う...などと暗記するよりも、
やっぱり多読して、全体の流れの中でどういうやりとりをしているのか、
をたくさん読んで、感覚的に捉えるのが何よりではないでしょうか?

〉〉   黒人にもめちゃスタイルが良い美しい人がいます。
〉〉美しい人はみんな『どうだい!みさらせ!!』って感じで顎を上げていますな。

〉 おー!! 
〉 でもそんなの見ると、こっちが恥ずかしくなってコソコソしてしまいそう。。。

    もう、どんな高い服を着ても虚しいと感じるようになりますね。
それで、着るものは暖かいか涼しければいいよー、となりました。

〉 ノイローゼ寸前になるぐらいのまずさって。。。

    寮の共同キッチンで自炊だから、手の込んだものを作れない。
パンがまずいし、手軽に1人分の料理が作れる○○の素のようなものが
すごくまずい...外食するとすごく高い...
    イギリスの児童書を読んでいて痛感するのは、食事の貧弱さ。
お金持ちでも子どもなんて、スコーンとココアとか、ジャガイモとミルクとか、
『栄養足りるのか?冬、日が短いのにビタミンD不足しないのか?』と
心配でたまらなくなります。大草原のローラの方がずっと食生活が
豊かそうですね。

〉 紅茶にはうるさいのに食べ物がまずいとは、ようわからん。

    GRにも紅茶は始終出てきますけど、「寒い外から家に入ったから
まず紅茶」という感じで、味のことを云々している場面は読んだことがない
ような...アッサムが良いかダージリンが好きか、とかうちの嫁の紅茶は
まずいとか、ばーちゃんの紅茶は美味かった、なんて書いてある本あった?
若い人にはコーヒーが流行で、お洒落なんだそうです。

〉 『めぐり逢えたら』でも『ユー・ガット・メール』でも、どうしたわけか冬なので、
〉 冬のNYに憧れてしまってるんですよね。。。

    おお、本物のニューヨーカーのたまご!
ニューヨーカーは寒くなってこそニューヨークだと言うんだそうです。
冷房のないアパートも多いですからね。夏暑い日にはかなり辛いものが
あるんだそうです。

ではまあ多読と関係のない話をながなが失礼しました。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11872. Re: You've got to go to NY!!

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/3/4(10:26)

------------------------------

まりあさん、秋男さん、こんにちは。Allyです。

NY論に続いて日本論、とても楽しく読んでおりましたが、全然違う部分に
反応して横レスです。

〉〉 ノイローゼ寸前になるぐらいのまずさって。。。

〉    寮の共同キッチンで自炊だから、手の込んだものを作れない。
〉パンがまずいし、手軽に1人分の料理が作れる○○の素のようなものが
〉すごくまずい...外食するとすごく高い...
〉    イギリスの児童書を読んでいて痛感するのは、食事の貧弱さ。
〉お金持ちでも子どもなんて、スコーンとココアとか、ジャガイモとミルクとか、
〉『栄養足りるのか?冬、日が短いのにビタミンD不足しないのか?』と
〉心配でたまらなくなります。大草原のローラの方がずっと食生活が
〉豊かそうですね。

イギリスは本当に美味しくなかったです。もう10年以上前の話で、しかも
1ヵ月間だけホームステイという経験なので、それだけで判断するのもどうかと
思うのですが、イギリス=料理が不味いという印象は、かなり強く残っています。

そんな中でも一番ひどかったのは、ランチのために持たせてくれるお弁当で、
毎日サンドイッチとリンゴとポテトチップス。ツナのようなサーディンのような
味のサンドイッチは、猫缶で作っているのではないかと真剣に疑っていました。
たまたま、その家庭の料理が美味しくないのかと思いましたが、その数年後に
ロンドンで最も美味しいと言われているローストビーフの老舗に行ったときも、
がっかりしました。まだマクドナルドの方が良かったと思ったくらい。

ポテトチップスだけは、割と美味しくて、楽しみでした。味の種類がものすごく
たくさんあって、(ポテトなのにリンゴ味とか)子供のおやつの定番みたいでした。
マクドナルドも「クォーターポンダーウィズチーズ」というハンバーガーが
とっても美味しいのです。さらに、IANという名前のバイトの男の子がとっても
格好良い!(話をしているうちに芋づる式に記憶が蘇ってきてちょっと興奮!)

〉〉 紅茶にはうるさいのに食べ物がまずいとは、ようわからん。

〉    GRにも紅茶は始終出てきますけど、「寒い外から家に入ったから
〉まず紅茶」という感じで、味のことを云々している場面は読んだことがない
〉ような...アッサムが良いかダージリンが好きか、とかうちの嫁の紅茶は
〉まずいとか、ばーちゃんの紅茶は美味かった、なんて書いてある本あった?
〉若い人にはコーヒーが流行で、お洒落なんだそうです。

私がいた家や、近所の一般家庭には、リーフとティーポットなんてありません
でした。大きなマグカップ&ティーバッグ。冷たいミルクをダボダボと入れ、
最後にお砂糖をドッサリ。スプーン何杯なんてことはしません。プラスチックの
保存容器からそのままダダッと雪崩れのように入れます!
この雪崩砂糖は紅茶に限らず、何とアイスクリームの上にも。彼等の味覚は
いったいどうなっているのでしょう。

美味しい児童文学が読みたくなってきました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11874. おいしいものの出てくる児童書希望!!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/3/4(12:18)

------------------------------

まりあさん、秋男さん、Allyさん、こんにちはー。

アメリカもエゲレスもいちどは行ってみたい、
はらぺこあおむし@横レスの横レスです。失礼いたします。

〉〉〉 紅茶にはうるさいのに食べ物がまずいとは、ようわからん。

失礼してsnip!

〉〉    GRにも紅茶は始終出てきますけど、「寒い外から家に入ったから
〉〉まず紅茶」という感じで、味のことを云々している場面は読んだことがない
〉〉ような...

これまた失礼してsnip!

〉この雪崩砂糖は紅茶に限らず、何とアイスクリームの上にも。彼等の味覚は
〉いったいどうなっているのでしょう。

〉美味しい児童文学が読みたくなってきました。

うぅぅーー、美味しい児童文学、オイシイPB、熱烈きぼー!!

以前、「プロバンスの12ヶ月」という本を邦訳で読んだことがあります。
これは、とあるエゲレス人がフランスのプロバンスに移り住んで、
その生活ぶりをつづったものなんです。
プロバンスの暮らしなんていったら、もうおいしいものワンサカ、って想像するじゃないですか。

と・こ・ろ・がつ!

彼のその本にもオイシイ物と思しき物はいっぱい出てくるのですが、
いかんせん、記述が足りない!足りなさすぎる!

かゆいところにまーったく手が届かない、単なる「うまかった」「おいしかった」的記述に、
「だーかーらー、どううまかったのか、ゆーてみろぃっ!」と何度本を投げ出しそうになったことか・・・

みなさんのお話を伺っていて、
アメリカ人とエゲレス人の書いた物を読んでいる限り、
生つばごくりのおいしー物には
なかなかめぐりあえないのか、という気がしてきました。

日本なら池波正太郎、開高健を筆頭に、ありますよね。いろいろ。

美味しそうな児童書といえば、今のところ
Little House in the Big Woodsだけだなぁ。
(そういう意味でもこの本は名作ですよね)

美味しいものの出てくる本、熱烈きぼーーー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11933. Re: You've got to go to NY!!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/5(00:10)

------------------------------

まりあさん、今晩は。秋男です。

〉〉 けっこう古い建物がたくさんあるんですね〜。東京なんかの方が入れ替わり激しいかも。

〉   近代都市で日本が一番建物の入れ替わりが激しいのでは?
〉日本では、建物古い=家賃安い 絶対法則ですからね。
〉コンクリート建物の内部改装ノウハウが足りないのかも知れませんが、
〉神様のお住まい伊勢神宮も30年に一度建て替える国民性ですからねぇ...
〉外国では教会とか聖堂とか何百年もそのまま使うのに。

 日本はコンクリートでも木造と同じような発想をするんでしょうね。
 建て替え需要に頼ってるところもありますしね。。。

〉〉 (でも「知人のFBI職員」て、まりあさんすごい。。。)

〉    間違えてた、CIAでした。実は知人の娘さん@日本人の御主人。
〉話しはほとんど奥さんが通訳してくれます。ちょっとえらそーな書き方に
〉なっていたので(いつもえらそー、ですって? いや〜ん)、ここを
〉補足したくてこれを投稿したようなものです。

 いや〜ん、て。。。 (まりあさんまで魂を抜くおつもりか。。。)

 CIAの方とそういうつながりなのは じゅうぶんすごいと思うんですが。

 (思い出しましたが、わたしの高校の友達がCIAの娘さんとつきあってると聞いて
  ひっくり返ったことがございます。)

 
〉〉 体の接触には気をつけないといけないみたいですね。

〉   9.11のWTCビルから人が避難してくるテレビ映像ご覧になりましたか?
〉みんなゆるゆる間隔をあけて降りてきていましたね。日本人だったら押し合い
〉へし合いで非常階段(人が2人位並んで降りられる程度の狭いものだったそうです)
〉将棋倒しになり、そこで死傷者が出たのではないかって思います。

 あ〜、たしかに、緊迫はしてるがちょっと悠長?と思ったのを憶えています。
 昔イタリアに行ったときでも、日本に帰ってきてから、人が平気でバンバン当たっていくのに
 違和感おぼえました。
 (カバンから平気で離れたりすることにも違和感おぼえましたが)

 
〉〉〉   Would you please 〜 ?とかI'd like to 〜, if you don't mind.
〉〉〉とかとか丁寧表現などと言われ、特別お上品にしたいとき使うかのように
〉〉〉習いますけれど、あれはスーパーなんかでお買い物するときにもみんなが
〉〉〉普通に使う言い方。単純な命令形なんて使うのお巡りさんが泥棒捕まえた
〉〉〉時位にしか使われないのでは?
〉  学校英語の最大の欠点は、この辺りの感覚の欠落にあると思います。 
〉会話教則本などでこんな場面でこう言う...などと暗記するよりも、
〉やっぱり多読して、全体の流れの中でどういうやりとりをしているのか、
〉をたくさん読んで、感覚的に捉えるのが何よりではないでしょうか?

 その通りですね! 
 学校英語は「慣れるより習え」って感じでしたね、少なくともわたしの学生時分は。

〉〉〉   黒人にもめちゃスタイルが良い美しい人がいます。
〉〉〉美しい人はみんな『どうだい!みさらせ!!』って感じで顎を上げていますな。
〉    もう、どんな高い服を着ても虚しいと感じるようになりますね。
〉それで、着るものは暖かいか涼しければいいよー、となりました。

 話それるかもしれませんが、オーストラリア(のどこだったか。。)に住んでる友人によると、
 そこの人はみな、着る服装が まちまちなんだそうです。
 ほとんど裸同然の人がいるかと思えば、コートをこっぽり着込んでいる人もいる。
 日本だと「今日はセーターなんか着てたらカッコ悪いかな」とか考えてしまいます(よね?)が、
 あちらの人はまったくおかまいなしに好きなような格好をしてるので、まずそれにびっくりしたそうです。

〉〉 ノイローゼ寸前になるぐらいのまずさって。。。

〉    寮の共同キッチンで自炊だから、手の込んだものを作れない。
〉パンがまずいし、手軽に1人分の料理が作れる○○の素のようなものが
〉すごくまずい...外食するとすごく高い...
〉    イギリスの児童書を読んでいて痛感するのは、食事の貧弱さ。
〉お金持ちでも子どもなんて、スコーンとココアとか、ジャガイモとミルクとか、
〉『栄養足りるのか?冬、日が短いのにビタミンD不足しないのか?』と
〉心配でたまらなくなります。大草原のローラの方がずっと食生活が
〉豊かそうですね。

 たしかにイギリスの本に出てくる食事は概して貧弱ですね。
 いまジェーン・エア(OBW6)の初めの方を読んでますが、痛感します。
 (これは極端か。。)

 
〉〉 紅茶にはうるさいのに食べ物がまずいとは、ようわからん。

〉    GRにも紅茶は始終出てきますけど、「寒い外から家に入ったから
〉まず紅茶」という感じで、味のことを云々している場面は読んだことがない
〉ような...アッサムが良いかダージリンが好きか、とかうちの嫁の紅茶は
〉まずいとか、ばーちゃんの紅茶は美味かった、なんて書いてある本あった?
〉若い人にはコーヒーが流行で、お洒落なんだそうです。

 たしかに銘柄とか意外と出てきたりしないですねえ。
 (読んでないですけど、『アンジェラの灰』とかはどうなんでしょう?)

 そういえば、シャーロック・ホームズでも、紅茶ばかりかと思ってたらコーヒーも
 飲んでるんですね。

 
〉〉 『めぐり逢えたら』でも『ユー・ガット・メール』でも、どうしたわけか冬なので、
〉〉 冬のNYに憧れてしまってるんですよね。。。

〉    おお、本物のニューヨーカーのたまご!
〉ニューヨーカーは寒くなってこそニューヨークだと言うんだそうです。
〉冷房のないアパートも多いですからね。夏暑い日にはかなり辛いものが
〉あるんだそうです。

 ころっと忘れてましたけど、好きな映画『七年目の浮気』は、もろ夏のNYが舞台でした! あつそうでしたね〜。
 (まあ、暑くないと成り立たない話なんですが)
 でも『めぐり逢えたら』のように、バレンタインデーにエンパイヤステートビルの展望台で待ち合わせるなど
 狂気の沙汰らしいですね。

〉ではまあ多読と関係のない話をながなが失礼しました。 

 いや、いつも めちゃ参考になって面白いお話、ありがとうございます!!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11936. 夏のNY!!

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/5(00:25)

------------------------------

 秋男さん、まいど。ジアスです。

〉 ころっと忘れてましたけど、好きな映画『七年目の浮気』は、もろ夏のNYが舞台でした! あつそうでしたね〜。
〉 (まあ、暑くないと成り立たない話なんですが)

 「七年目の浮気」でモンローが下着を冷蔵庫に冷やしているというのは有名ですが、
彼女がコロラドの出身だと言うのを聞いて笑ってしまいました。
 コロラド出身なら全米どこに行っても夏は暑いわな!

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12025. 七年目の浮気

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/5(20:01)

------------------------------

〉 秋男さん、まいど。ジアスです。

 ジアスさん、まいど。秋男です。

〉 「七年目の浮気」でモンローが下着を冷蔵庫に冷やしているというのは有名ですが、
〉彼女がコロラドの出身だと言うのを聞いて笑ってしまいました。
〉 コロラド出身なら全米どこに行っても夏は暑いわな!

 うわー、そこまで注意して見てなかったです〜。
 モンローがやたら暑がってるのはそういうわけだったんですね。
 (それにしても美女が暑がるとやたらとセクシーですなぁ。。。)
 ワイルダー(アクセルロッド?)の作品はいろいろ仕掛けがあるから、ぼんやりと
 見てられませんな。

 精神状態が不安定でセリフの入りも悪いモンローをなだめすかして撮った映画らしいですが、
 そんなことはみじんも感じさせない輝きですよね。
 
 ちなみに、この映画で私が一番好きなシーンは、後半、モンローがおりてくるとこです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12052. ワイルダー監督の技

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/6(00:00)

------------------------------

 ジアスです。まいどですう。

〉 (それにしても美女が暑がるとやたらとセクシーですなぁ。。。)

 御意(^^)/

〉 ワイルダー(アクセルロッド?)の作品はいろいろ仕掛けがあるから、ぼんやりと
〉 見てられませんな。

 そう。ワイルダー監督の映画って、とても細かいところに気を使っていると思うのです。
 「お熱いのがお好き」でモンローが列車の中で踊っていて、ガーターに隠していた酒を
落とす場面なんかも好きです。

〉 ちなみに、この映画で私が一番好きなシーンは、後半、モンローがおりてくるとこです。

 あ。これはいいですね。あの掟破りの大技(笑)。
 私の一番好きなシーンは、やっぱりchopstickかな〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12046. Re: 夏のNY!!

お名前: Kaako
投稿日: 2003/3/5(22:57)

------------------------------

 こんばんは、Kaakoです。(はじめまして、でしょうか?)
 モンローってコロラド出身なんだぁ。
 ところで、モンローの金髪はうそ? 染めてるの?
 
 若い頃、あんまり好きでなかったモンローを近頃「かわいい人」と思うようになってきました。
 私、「王子と踊り子」も好きです。「バストップ」も。
 
 あーーー、250万語到達のお祝いも言わずに参加していることに今ごろ気がつきました。(すみません)
  
 あらためて、おめでとうございます。(もう、おもいっきり「あほ」といってやってください)
 わたしは、今ごろやっと、どうにか泥沼から這い上がっております。
 
 お風呂で本を読む時間のようです。
 それでは、Happy Reading してきますう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12050. いや、モンローが、ではなくて(^^;;

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/5(23:44)

------------------------------

 ジアスです。どうもお祝いありがとうございます。

〉 こんばんは、Kaakoです。(はじめまして、でしょうか?)
〉 モンローってコロラド出身なんだぁ。

 いや、モンローの出身はロスです。確か。
 「七年目の浮気」の中の彼女の役柄がコロラド出身ということになってるんです。
 で、NYの夏は暑い暑いと階下の男の所に涼みに来るのです。

〉 ところで、モンローの金髪はうそ? 染めてるの?

 という噂もありましたね。本当のところはどうだったんでしょう?

〉 若い頃、あんまり好きでなかったモンローを近頃「かわいい人」と思うようになってきました。
〉 私、「王子と踊り子」も好きです。「バストップ」も。

 バス停留所は見てないのですが、秋男さんも勧められてたので見たいと思ってます。

 お風呂でゆっくり読めるなんていいですね(^^)/
 Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12082. つまさきたてて海へ〜♪

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/6(13:16)

------------------------------

Kaakoさん、ジアスさん、こんちは。秋男です。

〉 いや、モンローの出身はロスです。確か。
〉 「七年目の浮気」の中の彼女の役柄がコロラド出身ということになってるんです。

 この映画、モンローの役の名前が無いんですね。
 「キッチンにいるのはマリリン・モンローかもな!」ってなセリフがあるんです。

〉〉 ところで、モンローの金髪はうそ? 染めてるの?

〉 という噂もありましたね。本当のところはどうだったんでしょう?

 もともとは栗色みたいですよ。
 「ブロンド」って、アメリカ人には特別なんでしょうねえ。
 
〉〉 若い頃、あんまり好きでなかったモンローを近頃「かわいい人」と思うようになってきました。

 わたしも若い頃は、あのスカートがめくり上がる写真がモンローのイメージの全てで、
 「オゥ、アメリカーン!!」って感じで好きでなかったです。

〉〉 私、「王子と踊り子」も好きです。「バストップ」も。

〉 バス停留所は見てないのですが、秋男さんも勧められてたので見たいと思ってます。

 「ノックは無用」という映画は、なんだかけったいな作品で、モンローもけったいなのですが、
 モンローの素(す)というか「陰の美しさ」が出てるような気がしてけっこう好きです。

 ではでは Happy Marilyng!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12122. モンローで横レス

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/7(01:52)

------------------------------

Kaakoさん、こんにちは。

〉 ところで、モンローの金髪はうそ? 染めてるの?

そうです。もともとカバーガールというか、ピンナップモデルなどが出発点らしく、金髪の方が売れるだろうといわれて染めたらしいです。

「お熱いのがお好き」を見るとコメディセンスがあって「かわいい人」っていう感覚がわかるような気がします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 11946. Re: You've got to go to NY!!

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/5(01:04)

------------------------------

〉 たしかに銘柄とか意外と出てきたりしないですねえ。
〉 (読んでないですけど、『アンジェラの灰』とかはどうなんでしょう?)

秋男さん、アンジェラの灰、読んでくださいな!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12027. Re: You've got to go to NY!!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/5(20:14)

------------------------------

〉秋男さん、アンジェラの灰、読んでくださいな!

 酒井先生、おススメありがとうございます。
 sumisumiさんにもすすめていただいてたので、さっそく注文します!
 ただ、いまベビーシッターズクラブという大変なものにハマりつつあり、
 読むのはいつになることか。。。

 読みましたら報告いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12214. You've got mail

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/8(23:50)

------------------------------

 みなさん、こんばんは〜。ジアスです。
 このスレッドの盛り上がりが気になって、You've got mail今夜見ました。
 先週がForrest Gumpだったので、奇しくもトム・ハンクスを続けて見たことになります。
(うちの嫁さんがトム・ハンクスを気に入っていたことを今日初めて知りました(^^;;)

〉なんでレジの人はカードを受けてくれたのか?

〉Thanksgiving Dayのなんかとからめてトム・ハンクスがうまいこと言ったみたいですが、
〉あれはどういう仕掛けになってたのでしょうか?
〉仏頂面のレジの女の人が、トムの言葉でとたんにニッコニコ、
〉ちょっと嬉し涙もにじませたりなんかしてカードを受け取った理由は何如!?

 この謎を解明できたらかっこいい、まるでCaptain Underpants並に尊敬されるだろうな〜!
という色気を少し持ちながら見てたのですが、結論はわかりませんでした!(自爆)
 ノック・ノック・ジョークなんですけど、なんで"Orange"だったらVisa CardはOKなんで
しょう?アメリカではベタなネタかと思うと悔しくて今夜は眠れません!

〉P.S. 「高慢と偏見」、やっぱり男が読んでも面白くなさそうなんでしょうか。

 これがGRにもある"Pride And Prejudice"だとは今日の映画を見るまで気づきませんでした(^^;;
でも、Pride And Prejudeiceは本屋でGRをパラパラめくってもなんか話が古くていまいち気乗り
しないな〜と思ってたのですが、SSSの書評もいまいちですね。

〉P.P.P.S. この映画見ると、むしょうにコーヒーが飲みたくなるのはわたしだけ?

 全米一の書店チェーン、Burns&Noblesが店内にStarbucksを入れていて、本を買わなくても
スターバックスでお茶を飲みながら本の品定めができる、というのに憧れていたのです(現に
1998年に仕事でロスに行ったときにそういうバーンズ&ノーブルにお目にかかった)が、
日本ではスターバックスが本屋の中に入らないのでがっかりしています。

 でも、映画はあまり好きでない結末でした。
 一言で言えば、It's not fair!
 途中からトム・ハンクスは全ての事実を知るのに、メグ・ライアンは事実を知らずに仕事を失う
わけですから、Love Storyの結末は読めてもこのエンディングは納得いかないです。
 私の仕事柄納得いかない部分もある、というのも確かなんですけど.....

#私の仕事が何かって?それはごめんなさい、今は聞かないで(^^;;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12370. 中国の古典(Re: You've got mail)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/11(23:15)

------------------------------

みなさん、ジアスさん、こんばんは。秋男@セーラが屋根裏部屋に!@小公女 です。(?)
いつの話?ってな反応で恐縮です。

"You've got mail"で、ちょっとした衝撃を受けております。
そんな大したことじゃないのですが、まあちょっとしたもんです。(はよ言え!)

トム・ハンクスがメールを書いているシーン(って、そんなシーンばっかりですが)。
「『ゴッドファーザー』は"the I Ching"だ。」なんてことを言います。
この I Ching。とても気になってつい、禁断の英和辞典を引いて調べてしまいました。

答えは「易経」。四書五経の五経のひとつというやつです。

それのなにが衝撃なのだとおっしゃるかもしれませんが、つまり、
アメリカで、「『ゴッドファーザー』は『易経』みたいなもので・・・」と、
なんのことわりもなしにふつうの話の中に「易経」が出てくるということ、そして、
それが相手にも難なく通じているらしいこと、に、ショックを受けたというわけです。

それのなにがショックなのだとおっしゃるかもしれませんが、つまり、
日本人は「易経」のことなんかほとんど知らないと思うんです。ほとんどの人が、
読んだこともなければ、何について書かれた本かも知らず、学校卒業後は、
そんな本があったということすら忘れて日々過ごしていると思います。
(いやそもそも習わないかも)
それに対して、上のシーンを見るかぎり、少なくとも「易経」という言葉がポッと
出てくるぐらいの認識は、アメリカ人(の知識層?)にはあるということ
なのではないでしょうか?

論語とか老荘思想とかも、ひょっとして日本人よりもアメリカ人の方がよく知ってる
んじゃないのか、という考えが襲ってきたわけです。
(っていうか、今の日本人て、論語とかほとんど知りませんよね。漢文も衰退気味で・・・)

それで、あ、論語や老荘を、英語で読んだらいいかもしれんと思ったのです。
(ここ、ちょっと飛躍がありますが・・・)
漢文でちゃんと読むのがスジなのかもしれませんが(漢文が「ちゃんと」した読み方
なのかはよくわかりませんが)、英語の方が案外なじみやすくわかりやすいかも
しれません。中国語と英語って、中国語と日本語よりも、論理のもって行き方が似てる
やうな気もするんですが(ここは単なるイメージです)。

そんなわけで(どんなわけだ?)、中国の古典を、どなたか英訳で読んでみてください!
(既に読まれた方がいらっしゃったら、ぜひ感想をお聞かせください!)
わ、わたしも、もちろんのぞいてみます。老荘思想というものを読んでみたいなあ
と漠然と思っていましたので。

Happy Chinesing!!

#ジアスさんへ

 You've got mail 見ていただいてありがとうございます。(?)
 奥様がトム・ハンクスふぁんで何よりでした。(わかってよかったですね)
 ノックノック、ようわからんかったでしょ。まあ、いつかわかるさと構えております。
 結末、お気に召しませんでしたかぁ。う〜ん、私あんまり話の内容を深くは考えなか
 ったですね〜。めでたしめでたしとか思ってしまって・・・
 わたしはこの映画の会話が好きですね。リスニング教材にしようという色気もあって・・・
 特に好きなシーンは、インタビュー番組にメグ・ライアンの彼が出るとこです。
 笑けました。
 まあ、感じ方はそれぞれですよね。
 お仕事は尋ねませんわ。(No specifics!)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12374. Re: 中国の古典

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/12(00:13)

------------------------------

…というと、反応せずに入られない私。(なにしろ東洋史が専門)。

〉この I Ching。とても気になってつい、禁断の英和辞典を引いて調べてしまいました。

〉答えは「易経」。四書五経の五経のひとつというやつです。

私も「ええっ!?」と思って辞書を引きましたが…載っていないんですが。やはり特殊な語なのでは?もしや「易経のことがわかっている」というより中国の古典、難しい本、ぐらいの意味かもしれません。

〉それで、あ、論語や老荘を、英語で読んだらいいかもしれんと思ったのです。
〉(ここ、ちょっと飛躍がありますが・・・)
〉漢文でちゃんと読むのがスジなのかもしれませんが(漢文が「ちゃんと」した読み方
〉なのかはよくわかりませんが)、英語の方が案外なじみやすくわかりやすいかも
〉しれません。中国語と英語って、中国語と日本語よりも、論理のもって行き方が似てる
〉やうな気もするんですが(ここは単なるイメージです)。

それはおもしろいかもしれませんね。英語ではどんな風に書いてあるのか…。
しかし「ちゃんと読む」なら漢文よりも日本語訳でしょう。日本の漢文研究はとても発達しているので、英米人より理解は深いし信用できると思います。四書五経は二千五百年以上昔の本ですので、原文では中国人も理解できません。そのまま読んで翻訳する、という訳には行かないのです。日本人でも「源氏物語」を原文で読める人はなかなかいないのと同じ。
また、訓読は日本人が独自に編み出した方法で、それでは「原文を読んでいる」ことにはなりません。おまけに現代人には注釈だらけでないと読めないので、辞書を引くのと同じぐらい面倒です。私は訓読ではなく現代中国語読みで漢文史料が読めることになるのが目標ですが。

それからツッコミ入れて悪いんですが、中国語はヨーロッパ語のように理路整然としたところがない言葉です。「シチュエーション言語」と言っていいぐらい、シチュエーションによって意味が千変万化する、アメーバみたに捉えどころのないやっかいな言葉です。英語のように論理の持って行きようがないのではないかと。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12389. Re: 中国の古典

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/12(01:44)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。

〉…というと、反応せずに入られない私。(なにしろ東洋史が専門)。

 ありがとうございます。実は杏樹さんのお出ましを願ってたんです・・・

〉〉この I Ching。とても気になってつい、禁断の英和辞典を引いて調べてしまいました。
〉〉答えは「易経」。四書五経の五経のひとつというやつです。

〉私も「ええっ!?」と思って辞書を引きましたが…載っていないんですが。やはり特殊な語なのでは?もしや「易経のことがわかっている」というより中国の古典、難しい本、ぐらいの意味かもしれません。

 わたし、多読直前に買ってしまってほったらかしてあった「リーダーズ英和辞典」を
 引きました。(はじめて役に立った〜)
 でもそんな大辞典にしか載ってないってことは特殊な語なんですかねぇ。
 しかし、まあ中身はわかってないとは思うんですけど、「易経」って名前が出てくる
 こと自体でちょっとびっくりしたんです。それに、五経の中でなぜ易なのかも不思議な感じ。
 (ちなみに、Book of changesともいうんだそうです)

〉〉それで、あ、論語や老荘を、英語で読んだらいいかもしれんと思ったのです。
〉〉(ここ、ちょっと飛躍がありますが・・・)
〉〉漢文でちゃんと読むのがスジなのかもしれませんが(漢文が「ちゃんと」した読み方
〉〉なのかはよくわかりませんが)、英語の方が案外なじみやすくわかりやすいかも
〉〉しれません。中国語と英語って、中国語と日本語よりも、論理のもって行き方が似てる
〉〉やうな気もするんですが(ここは単なるイメージです)。

〉それはおもしろいかもしれませんね。英語ではどんな風に書いてあるのか…。
〉しかし「ちゃんと読む」なら漢文よりも日本語訳でしょう。日本の漢文研究はとても発達しているので、英米人より理解は深いし信用できると思います。四書五経は二千五百年以上昔の本ですので、原文では中国人も理解できません。そのまま読んで翻訳する、という訳には行かないのです。日本人でも「源氏物語」を原文で読める人はなかなかいないのと同じ。

 う〜む、なるほど。日本も捨てたもんではないんですね。

 でも、英語で読むのが魅力的だなあ、たとえ間違ってたとしても。
 英語なら読む気がするんだよなあ。
 英語病だなあ・・・

〉また、訓読は日本人が独自に編み出した方法で、それでは「原文を読んでいる」ことにはなりません。おまけに現代人には注釈だらけでないと読めないので、辞書を引くのと同じぐらい面倒です。私は訓読ではなく現代中国語読みで漢文史料が読めることになるのが目標ですが。

 そうっすね。英語に訓点入れて「我はひとりの男子なり」と言っても英語読んだことには
 なりませんもんね。(でも、そんなふうに英語を読もうとした人が実際いたとか・・・)
 現代中国語読みで漢文史料が読めたらかっこいいですねー!
 わたし、李白の詩が発音できたらええなあと思ったことあります。やっぱり詩は、
 音ですよねえ。

〉それからツッコミ入れて悪いんですが、中国語はヨーロッパ語のように理路整然としたところがない言葉です。「シチュエーション言語」と言っていいぐらい、シチュエーションによって意味が千変万化する、アメーバみたに捉えどころのないやっかいな言葉です。英語のように論理の持って行きようがないのではないかと。

 お言葉を返すようですが、教えてくださってありがとうございます。
 いや、中国語の何たるかを全く知らないもので、ボワ〜ンとしたイメージで言って
 しまいました。御容赦ください。

 いやあ、言葉って、おもしろいですね。(と半ばごまかし・・)
 それではまた!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12457. Re: 中国の古典

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/13(03:00)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。

〉 ありがとうございます。実は杏樹さんのお出ましを願ってたんです・・・

う…。引っかかってしまった。

〉 わたし、多読直前に買ってしまってほったらかしてあった「リーダーズ英和辞典」を
〉 引きました。(はじめて役に立った〜)
〉 でもそんな大辞典にしか載ってないってことは特殊な語なんですかねぇ。
〉 しかし、まあ中身はわかってないとは思うんですけど、「易経」って名前が出てくる
〉 こと自体でちょっとびっくりしたんです。それに、五経の中でなぜ易なのかも不思議な感じ。
〉 (ちなみに、Book of changesともいうんだそうです)

大辞典ですか。確かにどうして「易経」?って思いますね。Book of changesって???

〉 でも、英語で読むのが魅力的だなあ、たとえ間違ってたとしても。
〉 英語なら読む気がするんだよなあ。
〉 英語病だなあ・・・

多読の効果ですね。万引きへの道は近いです。

〉 わたし、李白の詩が発音できたらええなあと思ったことあります。やっぱり詩は、
〉 音ですよねえ。

唐詩は実際には唐代の音とはかなり違っていますが、現代中国語で読んでもリズム感があっていいですよ。発音に厳密な規則があるのでそれに従って作れば一定の美しいリズムが出来上がります。

〉 お言葉を返すようですが、教えてくださってありがとうございます。
〉 いや、中国語の何たるかを全く知らないもので、ボワ〜ンとしたイメージで言って
〉 しまいました。御容赦ください。

いえいえ。よく考えてみると、日本語と英語が隔たりすぎてるんです。それを考えればまだ中国語の方が英語に近い部分があるかもしれません。

〉 いやあ、言葉って、おもしろいですね。(と半ばごまかし・・)

おもしろいですよ〜♪

〉 それではまた!

それではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12493. 高島俊男(杏樹さんへ。Re: 中国の古典)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/13(22:44)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。秋男です。

〉〉 わたし、李白の詩が発音できたらええなあと思ったことあります。やっぱり詩は、
〉〉 音ですよねえ。

〉唐詩は実際には唐代の音とはかなり違っていますが、現代中国語で読んでもリズム感があっていいですよ。発音に厳密な規則があるのでそれに従って作れば一定の美しいリズムが出来上がります。

 あ〜、平仄というやつですよね。昔、石川忠久?がラジオで漢詩を詠んではって、
 おー、詩はやっぱり詠ってこそやなー、と思いました。

 夏目漱石が漢詩を作ってますが、すごいことですよね。
 (まあ、すごい人なんですが。)

 思い出したことがあるので御報告します。(御存じかも・・・)
 高島俊男という人の『本が好き、悪口言うのはもっと好き』(文春文庫)の中の
 「ネアカ李白とネクラ杜甫」というのが面白かったです。
 李白と杜甫のことがよくわかりました(そんままや・・・)。
 「李白は七絶、杜甫は五律」というのも、う〜ん、なっとく!
 著者の高島氏は、例の『漢字と日本人』(文春新書)を書いた人です。
 専門の人から見ると当り前だのクラッカーなことばかりかも知れませんが、
 この人の文章自体がなんとも面白いので、御一読の価値ありかと思われます。

 ではではHappy Reading!!

P.S. 読みやすくて私のお気に入りな本は、
   Astrid Lindgren の The Children of Noisy Village (やかまし村の子どもたち)です。
   (ISBN:0-14-032609-X)
   長くつ下のピッピを書いた人ですね。
   ピッピはちょい難しめですが、やかまし村の方は比較的素直な文章です。
   児童書に詳しい友人に薦められて読んだのですが、大いに気に入ってしまって、
   いま4回目を読んでいるところです。
   御参考までに。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12510. まだひっぱってもいいのだろうか

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/14(00:28)

------------------------------

秋男さん、こんにちは。
元レスに関係なく続いていく話題…

〉 あ〜、平仄というやつですよね。昔、石川忠久?がラジオで漢詩を詠んではって、
〉 おー、詩はやっぱり詠ってこそやなー、と思いました。

そうです。教育テレビで朝5時に漢詩の番組があります。副音声で中国語が聞けます。気が向いたらどうぞ。

〉 夏目漱石が漢詩を作ってますが、すごいことですよね。
〉 (まあ、すごい人なんですが。)

昔の日本人は漢文、漢詩の素養があったので…。日本人は発音で確認できないので平仄を調べながら作るということになるのですごい手間です。私は平仄や韻の組み合わせの言葉を集めた本を見て、そこに載ってる言葉を寄せ集めて作ったことがあります。

〉 思い出したことがあるので御報告します。(御存じかも・・・)
〉 高島俊男という人の『本が好き、悪口言うのはもっと好き』(文春文庫)の中の
〉 「ネアカ李白とネクラ杜甫」というのが面白かったです。
〉 李白と杜甫のことがよくわかりました(そんままや・・・)。
〉 「李白は七絶、杜甫は五律」というのも、う〜ん、なっとく!
〉 著者の高島氏は、例の『漢字と日本人』(文春新書)を書いた人です。
〉 専門の人から見ると当り前だのクラッカーなことばかりかも知れませんが、
〉 この人の文章自体がなんとも面白いので、御一読の価値ありかと思われます。

李白と杜甫の比較は本当に面白いです。よくこれだけ対照的な詩人が同時代に「中国の二大詩人」として並び立ったものだと思います。私は李白はB型、杜甫はA型だと思っています。ノーテンキ李白にきまじめ杜甫。天衣無縫に絶句を詠む李白と技巧を凝らした律詩をねちねち作る杜甫。…李白と杜甫のことを語りだすと止まらないのでこの辺にしておきます。
高島俊夫という人のことは知りませんでしたが、二人のことを面白い文章で書いてあるなら読んでみたいです。

〉P.S. 読みやすくて私のお気に入りな本は、
〉   Astrid Lindgren の The Children of Noisy Village (やかまし村の子どもたち)です。
〉   (ISBN:0-14-032609-X)
〉   長くつ下のピッピを書いた人ですね。
〉   ピッピはちょい難しめですが、やかまし村の方は比較的素直な文章です。
〉   児童書に詳しい友人に薦められて読んだのですが、大いに気に入ってしまって、
〉   いま4回目を読んでいるところです。
〉   御参考までに。

教えてくださってありがとうございます。これ、原書からの英訳ですか?リライトですか?ともかくリンドグレンも読めたらおもしろそう…。
(Captain Underpantsはアマゾンのカートに入っています。表紙を見ると電車で読むには恥ずかしいかも…)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12562. Re: まだひっぱってもいいのだろうか

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/15(05:50)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。

〉〉P.S. 読みやすくて私のお気に入りな本は、
〉〉   Astrid Lindgren の The Children of Noisy Village (やかまし村の子どもたち)です。
〉〉   (ISBN:0-14-032609-X)

〉教えてくださってありがとうございます。これ、原書からの英訳ですか?リライトですか?ともかくリンドグレンも読めたらおもしろそう…。

 リライトしてないと思います。おもしろいっす。
 
〉(Captain Underpantsはアマゾンのカートに入っています。表紙を見ると電車で読むには恥ずかしいかも…)

 あー、たしかに・・・ せめて服を着てくれてればね。(それだとUnderpantsにならないか。う〜ん、痛し痒し。)

 ではでは。

P.S. 漢文についてですが、原田種成『私の漢文講義』(大修館書店)も面白かったです。
   反骨というか偏屈というか。石川忠久が序で、「漢字漢文の権化」と評しています。
   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12377. おもしろそう!

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/12(00:20)

------------------------------

バナナです。

〉「『ゴッドファーザー』は"the I Ching"だ。」なんてことを言います。
〉この I Ching。とても気になってつい、禁断の英和辞典を引いて調べてしまいました。

〉答えは「易経」。四書五経の五経のひとつというやつです。

〉それのなにが衝撃なのだとおっしゃるかもしれませんが、つまり、
〉アメリカで、「『ゴッドファーザー』は『易経』みたいなもので・・・」と、
〉なんのことわりもなしにふつうの話の中に「易経」が出てくるということ、そして、
〉それが相手にも難なく通じているらしいこと、に、ショックを受けたというわけです。

〉それのなにがショックなのだとおっしゃるかもしれませんが、つまり、
〉日本人は「易経」のことなんかほとんど知らないと思うんです。ほとんどの人が、
〉読んだこともなければ、何について書かれた本かも知らず、学校卒業後は、
〉そんな本があったということすら忘れて日々過ごしていると思います。
〉(いやそもそも習わないかも)
〉それに対して、上のシーンを見るかぎり、少なくとも「易経」という言葉がポッと
〉出てくるぐらいの認識は、アメリカ人(の知識層?)にはあるということ
〉なのではないでしょうか?

〉論語とか老荘思想とかも、ひょっとして日本人よりもアメリカ人の方がよく知ってる
〉んじゃないのか、という考えが襲ってきたわけです。
〉(っていうか、今の日本人て、論語とかほとんど知りませんよね。漢文も衰退気味で・・・)

〉それで、あ、論語や老荘を、英語で読んだらいいかもしれんと思ったのです。
〉(ここ、ちょっと飛躍がありますが・・・)

おお!おもしろそうですね!

〉漢文でちゃんと読むのがスジなのかもしれませんが(漢文が「ちゃんと」した読み方
〉なのかはよくわかりませんが)、英語の方が案外なじみやすくわかりやすいかも
〉しれません。中国語と英語って、中国語と日本語よりも、論理のもって行き方が似てる
〉やうな気もするんですが(ここは単なるイメージです)。

〉そんなわけで(どんなわけだ?)、中国の古典を、どなたか英訳で読んでみてください!
〉(既に読まれた方がいらっしゃったら、ぜひ感想をお聞かせください!)
〉わ、わたしも、もちろんのぞいてみます。老荘思想というものを読んでみたいなあ
〉と漠然と思っていましたので。

〉Happy Chinesing!!

いいですねー。
老子、孔子、孟子、荘子、あとなんだかわすれちゃったけど..

おもしろいですね。

そういえば、日本の文化のバックボーンに儒教の影響が見え隠れしている
という話もありますし(ここ受け売りですね。だれかがそんなことを
言っていたけど、だれだか忘れてしまいましたね。たとえば、先祖を祭るの
なんかがそうだと聞いた覚えあります)...

うーん、なんかとっても大キリン読みになるかもしれませんね。

追伸:ちなみにわたくし1年くらい易経を漢文で読まされた
   ことがあります。「読み飛ばし」は許されなかったなー。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12387. おせっかい要員

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/12(01:29)

------------------------------

〉いいですねー。
〉老子、孔子、孟子、荘子、あとなんだかわすれちゃったけど..

四書…大学、中庸、論語、孟子
五経…書経、易経、詩経、春秋、礼記(らいき、と読む)

四書五経は儒教の基本。老子、荘子は道教です。

〉そういえば、日本の文化のバックボーンに儒教の影響が見え隠れしている
〉という話もありますし(ここ受け売りですね。だれかがそんなことを
〉言っていたけど、だれだか忘れてしまいましたね。たとえば、先祖を祭るの
〉なんかがそうだと聞いた覚えあります)...

まさしくその通りです。中国では先祖を祭ることを非常に大切にしています。ですから男系が絶えてお家断絶になると先祖を祭る人がいなくなって大問題です。ですから中国では後継ぎの男の子が非常に大切にされます。昔は男の子を産まない嫁は離縁されて当たり前でした。
ちなみに朝鮮、日本、ベトナムは儒教・漢字文化圏で共通するものがあります。

〉追伸:ちなみにわたくし1年くらい易経を漢文で読まされた
〉   ことがあります。「読み飛ばし」は許されなかったなー。

いいなー、おもしろそう。詩経なら授業でやりましたけど。(本当は唐詩の方が好き)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12392. あの名文句はなんて訳してるのかな?興味あり

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/12(01:54)

------------------------------

こんちは、バナナ@99.52万語です。

〉まさしくその通りです。中国では先祖を祭ることを非常に大切にしています。ですから男系が絶えてお家断絶になると先祖を祭る人がいなくなって大問題です。ですから中国では後継ぎの男の子が非常に大切にされます。昔は男の子を産まない嫁は離縁されて当たり前でした。
〉ちなみに朝鮮、日本、ベトナムは儒教・漢字文化圏で共通するものがあります。

なるほど。

〉〉追伸:ちなみにわたくし1年くらい易経を漢文で読まされた
〉〉   ことがあります。「読み飛ばし」は許されなかったなー。

〉いいなー、おもしろそう。詩経なら授業でやりましたけど。(本当は唐詩の方が好き)。

易経は面白かったですよ。

けっこうひねりが効いてるんですよね。

たとえば、

 「人事を尽くして天命を待つ」

 っていう名文句あるじゃないですか。
 それをもじって

 「人事を尽くして天命を成す(なす)」

けっこう、稀有壮大(どんな意味だっけ?)なところがあって
気に入ってる文句なんですよね。
こんなのがいっぱいちりばめられてるんですよね。

こういうのってどう訳してるのかなー?
雰囲気伝わるかなー?
興味あるなー?

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12396. Re: おもしろそう!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/12(02:09)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。夜は寝ましょう!(笑)

〉〉それで、あ、論語や老荘を、英語で読んだらいいかもしれんと思ったのです。
〉〉(ここ、ちょっと飛躍がありますが・・・)

〉おお!おもしろそうですね!

 おもしろそうっしょ?
 実は「バナナさ〜ん」て呼んでました。(「杏樹さ〜ん」とも呼んでたけど)

〉いいですねー。
〉老子、孔子、孟子、荘子、あとなんだかわすれちゃったけど..

 わたしむかし、中国の思想家はみんな女の人だと思ってました・・・

〉そういえば、日本の文化のバックボーンに儒教の影響が見え隠れしている
〉という話もありますし(ここ受け売りですね。だれかがそんなことを
〉言っていたけど、だれだか忘れてしまいましたね。たとえば、先祖を祭るの
〉なんかがそうだと聞いた覚えあります)...

 そうですよね。(ってなんも知らん・・・)
 
〉うーん、なんかとっても大キリン読みになるかもしれませんね。

 なんかそんな名前の相撲取りがいたな。

〉追伸:ちなみにわたくし1年くらい易経を漢文で読まされた
〉   ことがあります。「読み飛ばし」は許されなかったなー。

 え〜、授業でやったんですかぁ。ちゃんとした(?)学校やなあ。
 わたし高校は理系やったからか、漢文も古文もあんまりやってないんです。
 いま困ることはほとんどありませんが、重々しいことが言えないですね。
 「落ち込むな。人生万事塞翁が馬だぞ。」なんてことがいっぱい言えると
 若いもんに尊敬されるかなと思うんですが。(されんか)

〉ではでは

 レスありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12397. 【ポイ】もうj寝ます。 秋男さんへ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/12(02:25)

------------------------------

〉バナナさん、こんばんは。夜は寝ましょう!(笑)

そうですね。寝ます。眠い。なんでこんなに遅くまでおきてんだろ。

追伸:
 その理由はですね。99.7万語なんで、100万語報告の
 原稿を作ってるからなんですね。
 でももう寝ます。

ではでは

 こんなの掲示板に乗せたらサーバのディスクスペースの無駄かなー?

 そういえば、コンピュータ関係の英語の小話でこんなのがありました。

 イエスと悪魔が、パソコンの勉強をいっしょに始めました。
 キーボード操作、ソフト操作と覚えていきました。
 どっちがうまいか二人は張り合っています。
 いまのところ甲乙つけがたしです。

 ところが、その日は天気が悪く、雷が鳴っていました。
 で、雷がおちて、一瞬停電が起こりました。

 「いままで2時間かけて打ち込んでいたのがパーになっちゃったよ」
 とぼやく悪魔。
 ところがイエスは、涼しい顔をしてパソコンをいじっています。
 「なんで大丈夫なんだよ?」と悪魔が絡みます。
 
 それに答えてイエスは
 「○○○ ○○○○!」 (ここに英語が入るんですね)

 ということで、解答は明日(というか今日の朝)!

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12421. 答えは「God save !」でした

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/3/12(18:12)

------------------------------

バナナです。

だれもレスつけてくんないから、
だれも見てないんだろうけど、
とりあえず、解答発表ですね(さみしいー)

 God save!
  で、
 「神は救いたもう」と
 「神はセーブ(保存)する」を
 ひっかけてるんですね。

ジョークの解説も心なしかむなしい気分です

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12443. Re: 答えは「God save !」でした

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/13(00:49)

------------------------------

バナナさんこんばんは。秋男です。いま99.どこにおられるのでしょう。

〉だれもレスつけてくんないから、
〉だれも見てないんだろうけど、
〉とりあえず、解答発表ですね(さみしいー)

 見てましたけど、よくわかんなかったんでレスつけませんでした・・・
 あ〜、よけいタチが悪い。ごめんなさい・・・
 (あ〜、あやまるのも変だ・・・)

〉 God save!
〉  で、
〉 「神は救いたもう」と
〉 「神はセーブ(保存)する」を
〉 ひっかけてるんですね。

 そうかな〜と思ったんですが、ちょっとひねりが足りないような気がして・・・
 (あ〜、塩すりこんでる・・・)

〉ジョークの解説も心なしかむなしい気分です

 そうですね。ちょっと違うかもしれませんが、お祝いでまいた紙ふぶきを
 ひとりで後片付けしてるような感じですかね。(あ〜、追い討ちを・・・)

〉ではでは

 これに懲りず、また何かお願いします。
 では・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 12605. Re: 答えは「God save !」でした

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/16(18:24)

------------------------------

バナナさん、秋男さん、こんばんは!

〉〉だれもレスつけてくんないから、
〉〉だれも見てないんだろうけど、
〉〉とりあえず、解答発表ですね(さみしいー)

〉 見てましたけど、よくわかんなかったんでレスつけませんでした・・・
〉 あ〜、よけいタチが悪い。ごめんなさい・・・
〉 (あ〜、あやまるのも変だ・・・)

〉〉 God save!
〉〉  で、
〉〉 「神は救いたもう」と
〉〉 「神はセーブ(保存)する」を
〉〉 ひっかけてるんですね。

〉 そうかな〜と思ったんですが、ちょっとひねりが足りないような気がして・・・
〉 (あ〜、塩すりこんでる・・・)

〉〉ジョークの解説も心なしかむなしい気分です

〉 そうですね。ちょっと違うかもしれませんが、お祝いでまいた紙ふぶきを
〉 ひとりで後片付けしてるような感じですかね。(あ〜、追い討ちを・・・)

〉〉ではでは

〉 これに懲りず、また何かお願いします。
〉 では・・・

あー、おもしろかった!バナナさん、秋男さん、ありがとう!!

P.S.ぼくも気になったけど、You've Got Mail は見てないので、
なんともいえませんでした・・・見ようと思ったのだけれど、
時間がなくて・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12415. Re: トイレはどこ? (Re: 中国の古典(Re: You've got mail))

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/12(14:56)

------------------------------

 秋男さん、こんにちは。
 ジアス@女子トイレで涙ちょちょぎれ状態です。

 さっきまで、Louis SacharのThere's a boy in the Girls' Bathroomで涙して
おりました。感動です。多読をはじめてこれで3度目の涙を流しました。
 このまま女子トイレで涙を流し続けていて誰かに見つかると大変なので、すぐさま
Captain Underpants #2を取り出して男子トイレに入り直して今度は笑い転げました。
 で、さきほどトイレ本2冊まとめて(...ってトイレ本とくくってしまうには本の内容は
全然違うが)書評&レビューを上げてきたところです。
 あ〜、すっきりした。
 
 すっきりしたところで中国4千年の歴史の話なんですが、

〉答えは「易経」。四書五経の五経のひとつというやつです。

 トイレ本(もちろん、Underpantsじゃないほう)を読んでいると、途中で挨拶をする
ところで禅の話がでてくるんです。ということは、アメリカの子供達にもきっと
「Zen」というだけで通じてしまうんですね。
 この話の中では、あとでそれが問題になるんですが....

 言いたいことはそれだけかい? はい、そうです(^^;;
 悲しいぐらい中国4千年の歴史の知識がありませんので。
 「易経」なにそれ?でございます。書いてて恥ずかしい.....

〉#ジアスさんへ
〉 You've got mail 見ていただいてありがとうございます。(?)
〉 奥様がトム・ハンクスふぁんで何よりでした。(わかってよかったですね)

 でも彼女は「めぐり逢えたら」と「ユー・ガット・メイル」を混同していたという
こともよくわかりました(笑)

〉 結末、お気に召しませんでしたかぁ。う〜ん、私あんまり話の内容を深くは考えなか
〉 ったですね〜。めでたしめでたしとか思ってしまって・・・

 ネタバレになるので詳しくは書けないのですが、資本の論理と言ってしまえばそれまで
なのでしょうか?ちょっと違うんじゃないの?なんてね。

〉 特に好きなシーンは、インタビュー番組にメグ・ライアンの彼が出るとこです。
〉 笑けました。

 ここは笑えましたね。
 パーティでカップル同士で会うシーンで、むしろパートナー同士の気が合うのを暗示
させる伏線を張っているあたりがなんとも。

 私の疑問は、最初にトム・ハンクスがメグ・ライアンの店に来たときに、「ありふれた
アメリカのファミリー」というのがどういうジョークなんだ?という点なのですが(^^;;

#思わずDVDを止めて家族関係について嫁さんと議論したので、その後思いっきりこけた
です。

 では、Happy Toilettime!(←ちゃうやろ!)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12424. Re: Amelican Family (Re: You've got mail)

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/3/12(19:57)

------------------------------

ジアスさん、こんばんは。Allyです。

すっかりYou've got mailファンが増えてますねー。

ちょうど今日、久しぶりに見たところです。
いつも英語字幕だと途中で分からなくなって、また日本語に戻してしまうの
ですが、多読でいい加減さが身に付いたのか、最後まで見続けることが
できました。

〉 私の疑問は、最初にトム・ハンクスがメグ・ライアンの店に来たときに、「ありふれた
〉アメリカのファミリー」というのがどういうジョークなんだ?という点なのですが(^^;;

アメリカは離婚率が非常に高いので、家族関係が複雑なことも多いようです。
だから、まだ小さな少女がおばさんだったりする一見奇妙な関係も、
「アメリカでは別に珍しいことではないよ」という意味なのだと思います。

例えば、本当の両親が離婚して、母親が再婚すると子供にとっては、step father
ができます。その再婚もうまくいかなくなって、何らかの事情でstep fatherの
方に引き取られて、step fatherがまた再婚。そうすると、子供が一緒に暮らす
父親、母親とは両方とも、血縁関係がない、なんてケースもあるそうです。

という話が載っているのがこの本です。
The 21st Century Family(ISBN:4895850706)

大学のときの教科書だったのですが、日本語訳が毎回宿題で、あまりにしんどくて
途中で投げ出しました。(その頃から投げ出しは得意だったのかも?!)
そのうち、また読んでみたいなーと思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12489. Re: American Family

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/13(22:25)

------------------------------

 Allyさん、こんばんは。ジアスです。

〉いつも英語字幕だと途中で分からなくなって、また日本語に戻してしまうの
〉ですが、多読でいい加減さが身に付いたのか、最後まで見続けることが
〉できました。

 ん〜。すごいですね。
 私はまだ一発目を英語で見ると訳がわからなさそうなので、一回目日本語で見て筋を
つかんでから2回目英語字幕で見てます。

〉アメリカは離婚率が非常に高いので、家族関係が複雑なことも多いようです。
〉だから、まだ小さな少女がおばさんだったりする一見奇妙な関係も、
〉「アメリカでは別に珍しいことではないよ」という意味なのだと思います。

〉例えば、本当の両親が離婚して、母親が再婚すると子供にとっては、step father
〉ができます。その再婚もうまくいかなくなって、何らかの事情でstep fatherの
〉方に引き取られて、step fatherがまた再婚。そうすると、子供が一緒に暮らす
〉父親、母親とは両方とも、血縁関係がない、なんてケースもあるそうです。

〉という話が載っているのがこの本です。
〉The 21st Century Family(ISBN:4895850706)

 なるほど、なるほど。
 とってもよくわかりました(^~)/ ありがとうございます。

 でも、離婚が珍しくない社会って、いいのか悪いのか考え込んでしまいます。
 日本一離婚率の高い所に住んでいるのですが、子供の同級生でもそういう話が身近に
あったりしますので。Umh....
 仕事はやり直しがきくし、雇用の流動性の高い社会はいいと思いますが、家庭はそう
ではないと思うし。

 あ、脱線しちゃいました。
 ではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12426. You've got Mail!

お名前: マリコ
投稿日: 2003/3/12(21:34)

------------------------------

秋男さん、ジアスさん、こんばんは。

わたしも先日、日曜日にYou've got Mail!を見ました。
二人のメイルでの会話がいいですね。

わたしは、
恋をすると、その人のまえではほんとうの自分になれる
というメグ・ライアンのメイルの文がすきです。

〉 さっきまで、Louis SacharのThere's a boy in the Girls' Bathroomで涙して
〉おりました。感動です。

ジアスさん、わたしも、もう少しで読み終わるところです。
もう少し、というのは、帰りの電車で読んでいたら、涙がとまらなくなりそうで、これはまずい、と思い、あと30ぺージなのに途中でやめてしまいました。
この本は最初から、涙がでてくるシーンが多くて。細切れ読みになっています。
それに、カウンセラーのCarlaのセリフを読んでいると、自分がカウンセリングを受けているような、ほっと安らかな気持ちになりますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12491. Re: Girls' Bathroom

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/13(22:31)

------------------------------

 マリコさん、こんばんは。

〉ジアスさん、わたしも、もう少しで読み終わるところです。
〉もう少し、というのは、帰りの電車で読んでいたら、涙がとまらなくなりそうで、これはまずい、と思い、あと30ぺージなのに途中でやめてしまいました。
〉この本は最初から、涙がでてくるシーンが多くて。細切れ読みになっています。

 そうです。主人公の心の動き、行動、とても巧いので、どんどん話にのめり込んでいくのですが、
かといって粗っぽく飛ばし読みしたくなくて、とても大事に読みました。
 これでスランプも脱せそうです(^^)

〉それに、カウンセラーのCarlaのセリフを読んでいると、自分がカウンセリングを受けているような、ほっと安らかな気持ちになりますね。

 本当にそう思います。
 自分も癒された思いがします。
 またそのうち読み返してみたい、そういう気持ちです。今は(^^)

 Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12434. トイレ文学の双璧

お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/12(22:45)

------------------------------

ジアスさん、こんちは。秋男です。

〉 さっきまで、Louis SacharのThere's a boy in the Girls' Bathroomで涙して
〉おりました。感動です。多読をはじめてこれで3度目の涙を流しました。

 わたしも、本を読んで泣くなんてことはまずめったに無いのですが、これは来ましたね。
 タイトルからは、まさかこんな感動作とは思いませんよね。この はぐらかし方が
 Sacharらしいなと思います。
 My Parents Didn't Steal an Elephantが実在の本ならいいのになあ。
 あとの2回は何でしたん?

〉 このまま女子トイレで涙を流し続けていて誰かに見つかると大変なので、すぐさま
〉Captain Underpants #2を取り出して男子トイレに入り直して今度は笑い転げました。
〉 で、さきほどトイレ本2冊まとめて(...ってトイレ本とくくってしまうには本の内容は
〉全然違うが)書評&レビューを上げてきたところです。
〉 あ〜、すっきりした。

 あー、ほんとだ、ニ冊ともトイレ本だ!! それに、どちらも学校が舞台だし!!
 
 このCPU#2で私が一番笑ったのは、"No actual toilets were harmed
 during the making of this chapter." ということわり書きです。

〉 すっきりしたところで中国4千年の歴史の話なんですが、
〉〉答えは「易経」。四書五経の五経のひとつというやつです。
〉 トイレ本(もちろん、Underpantsじゃないほう)を読んでいると、途中で挨拶をする
〉ところで禅の話がでてくるんです。ということは、アメリカの子供達にもきっと
〉「Zen」というだけで通じてしまうんですね。
〉 この話の中では、あとでそれが問題になるんですが....

 あー、なりますねー。でも実際あんなこと言い出す人おるんでしょうか?
 おりそうですね・・・

 学校のカウンセラーと話をするのに親の許可が必要というのは知りませんでした。
 (日本でもそうなのかな?)

〉 言いたいことはそれだけかい? はい、そうです(^^;;
〉 悲しいぐらい中国4千年の歴史の知識がありませんので。
〉 「易経」なにそれ?でございます。書いてて恥ずかしい.....

 いや、わたしも中国のこと、まっっっっったくっちゅうぐらい知りません。
 知ってるのは、「アルプス一万尺」に乗せて憶えた王朝名ぐらいかな・・・
 (西周東周春秋戦国秦前漢新後漢・・・)

 憶えたといえば・・・

 民法の抵当権は、369条から始まるのです。
 「ミロク菩薩を抵当に」と憶えてください。

〉〉 You've got mail 見ていただいてありがとうございます。(?)
〉〉 奥様がトム・ハンクスふぁんで何よりでした。(わかってよかったですね)
〉 でも彼女は「めぐり逢えたら」と「ユー・ガット・メイル」を混同していたという
〉こともよくわかりました(笑)

 わたしは、メグ・ライアンの髪が長いか短いかで区別しています。

〉〉 結末、お気に召しませんでしたかぁ。う〜ん、私あんまり話の内容を深くは考えなか
〉〉 ったですね〜。めでたしめでたしとか思ってしまって・・・
〉 ネタバレになるので詳しくは書けないのですが、資本の論理と言ってしまえばそれまで
〉なのでしょうか?ちょっと違うんじゃないの?なんてね。

 そうですね〜。難しいところですね〜。
 (って、よくわからないのをごまかす・・・)

〉〉 特に好きなシーンは、インタビュー番組にメグ・ライアンの彼が出るとこです。
〉〉 笑けました。
〉 ここは笑えましたね。
〉 パーティでカップル同士で会うシーンで、むしろパートナー同士の気が合うのを暗示
〉させる伏線を張っているあたりがなんとも。

 何回も見てますが、見るたび、心憎いほどの構成の巧さに感嘆しております。

〉 私の疑問は、最初にトム・ハンクスがメグ・ライアンの店に来たときに、「ありふれた
〉アメリカのファミリー」というのがどういうジョークなんだ?という点なのですが(^^;;

 これはAllyさんの説明のとおりでしょうね。
 また、離婚・結婚を繰り返して複雑になった家族の物語で American Familyという
 映画かTVドラマがあったかもしれません。

〉#思わずDVDを止めて家族関係について嫁さんと議論したので、その後思いっきりこけた
〉です。

 わざわざDVDを止めて・・・ 御夫婦で議論をたたかわすなんて、よろしいですねえ。
 (って、わたしんとこの夫婦仲が冷めきってる、とかではありません。独身です。)

〉 では、Happy Toilettime!(←ちゃうやろ!)

 Happy TRA-LA-LAAAAAAA!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12494. Re: トイレ文学の双璧

お名前: ジアス
投稿日: 2003/3/13(22:50)

------------------------------

 秋男さん、まいどです。ジアスです。

〉〉 さっきまで、Louis SacharのThere's a boy in the Girls' Bathroomで涙して
〉〉おりました。感動です。多読をはじめてこれで3度目の涙を流しました。
〉 わたしも、本を読んで泣くなんてことはまずめったに無いのですが、これは来ましたね。
〉 タイトルからは、まさかこんな感動作とは思いませんよね。この はぐらかし方が
〉 Sacharらしいなと思います。

 まさに。前評判が高いと構えてしまうのですが、この本は全く期待を裏切るどころか、
こちらの期待を上回ってくれました。

〉 My Parents Didn't Steal an Elephantが実在の本ならいいのになあ。

 そのうちLouis Sacharの本として登場するのでは(嘘)

〉 あとの2回は何でしたん?

 最初は"A Dog of Flanders"(Yohan Leaders1)でした。
 アニメで有名ですが話の筋をすっかり忘れて読み出したものの、最後にやられてしまいました。

 2回目はDahlの"The Witches"です。
 理由はネタバレするので書けませんが、終盤のGrandmaと主人公の男の子の会話です。
 主人公が自分の運命を受け入れる部分で涙しました。

#のちに映画を見たら、その部分がすっかり変わっていたのですが.....

〉 このCPU#2で私が一番笑ったのは、"No actual toilets were harmed
〉 during the making of this chapter." ということわり書きです。

 あれ?気づかなかったぞ?どこだ?
 CPUと書かれるとどうしても何Mhz?とか思ってしまうのですが(^^;;
 私の笑ったツボは最初の1巻のあらすじのマンガの最後に、"This has been a
public service anouncement from Geroge and Harold..."とあるところ。
 最近AFNのスポットアナウンスメントというのをShadowingのお供にしてるので、
そこで良くでるこの表現で笑ってしまったです。
 たぶん向こうのTVやラジオでしょっちゅう出る言い回しなんでしょう。

〉〉「Zen」というだけで通じてしまうんですね。
〉〉 この話の中では、あとでそれが問題になるんですが....
〉 あー、なりますねー。でも実際あんなこと言い出す人おるんでしょうか?
〉 おりそうですね・・・

 いそうですね〜。ここで文句をつける親は日本でもいかにもいそうですよね。

〉 学校のカウンセラーと話をするのに親の許可が必要というのは知りませんでした。
〉 (日本でもそうなのかな?)

 ここも気になりました。親の許可がないと余計な助言が裁判沙汰になるのかな〜
なんて想像しながら読んでました。
 スクールカウンセラーが常駐しているなんて日本でもそういう学校あるんですか?

〉 いや、わたしも中国のこと、まっっっっったくっちゅうぐらい知りません。
〉 知ってるのは、「アルプス一万尺」に乗せて憶えた王朝名ぐらいかな・・・
〉 (西周東周春秋戦国秦前漢新後漢・・・)

 アルプス一万尺はずっと「子ヤギの上で踊るなんて...」とずっと思っていました。

〉 民法の抵当権は、369条から始まるのです。
〉 「ミロク菩薩を抵当に」と憶えてください。

 抵当に入れるときの銀行員の笑顔がアルカイック・スマイルですか。

〉〉 私の疑問は、最初にトム・ハンクスがメグ・ライアンの店に来たときに、「ありふれた
〉〉アメリカのファミリー」というのがどういうジョークなんだ?という点なのですが(^^;;
〉 これはAllyさんの説明のとおりでしょうね。
〉 また、離婚・結婚を繰り返して複雑になった家族の物語で American Familyという
〉 映画かTVドラマがあったかもしれません。

 Allyさんの説明でとっても理解できました。
 保険会社というオチじゃないよね〜。

〉〉#思わずDVDを止めて家族関係について嫁さんと議論したので、その後思いっきりこけた
〉〉です。
〉 わざわざDVDを止めて・・・ 御夫婦で議論をたたかわすなんて、よろしいですねえ。

 というか、どうしても納得できない、と止められたんです、真相は(^^;;

 では、Happy TRA-LA-LAAAAAAA!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.