Re: 50万語通過。行き詰っています。先輩方、何かアドバイスありませんでしょうか?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/5/14(02:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23816. Re: 50万語通過。行き詰っています。先輩方、何かアドバイスありませんでしょうか?

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2007/4/26(13:07)

------------------------------

こんにちは、はじめまして、バナナと申します。

紫さんの状態は、私もよく経験しましたし、いまでもよくあります。

私は好きなのは、SFなどでして、今でもそうですが、
「SF読みたい読みたい」と思いつつ、時々買ってはみるのですが、
挫折するとか

児童書ってどうも合わない。面白くないなー

ということをくりかえしておりました。

その人の好みがそういう語彙がむつかしそうなジャンルだと
そういう欲求不満がたまりますよね。

私はそういうときどうやっていたかというのを(参考になるか
どうかわかりませんが)ご紹介します。

1)読書手帳の後ろについている読み易さレベルの表を見て、
  自分のレベルに近くて、★5つと評価が高いものだけを洗い出し
  そのあらすじを書評システムで調べて、「お、おもしろそうだ」
  というものを探していました。

  ★5つだとはずれが少なかったです。ただ欠点は★5つの本じたい
  がそう多くないということでしょうか?

2)自分の好みで選ぶと、やっぱりジャンルが偏るじゃないですか。
  そういうものばかり読んでると、おもしろいんですが、飽きがくる
  ことがあるんですね。そうなると、ますます本が面白くなくなると
  いう悪循環に陥ってしまいがち。
  で、他の人からお勧めの本をよく教えてもらうようにしてました。
  オフ会とか、掲示板とかで。で一押しのやつを読んでみると
  意外と面白いということがよくありました。

  そうそう、過去数度年末近くに「本年度面白かった本はなあに?」
  というような投稿をみんなですることがあり、そこはしらみつぶし
  に読んで、面白そうなのを読んだりもしてました。

 2004年は、年末の大オフ会で、私の一冊ということで紹介
 されてるのがあります。
 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-off&c=t&id=825]
 ここにあがっているのは、かならずしもお勧めというわけではなく、
 今読んでるので紹介とか、あこがれの本だから紹介とかそういうのも
 おおいのですが。

 2003年のやつは
 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&num=100000]
 のずーっと一番下あたりのやつです。
 投票主旨とか方法とかは下の
 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=t&id=1]
 に書いてありますんで、こっちを読んでから、上のURLを読んでみて
 ください。

3)掲示板で「xxxな本が読みたい」とか「私の好みはこういう本
  なんだけど、お勧めないですか?」とかもありだと思います。
  この掲示板、本が好きな人が多くて、いろんな面白い本(和書、
  洋書)をご存知です。
  読書の好みがあってる人だと、妙に話がもりあがりますしね。
  
  過去よくあったのは「GRでノンフィクションでおもしろいのが
  読みたい」とかでしょうか?

  やっぱり書評とかにある情報は児童書が中心ですもんね。手薄い
  ジャンルは、みんな苦労していますんで、聞いてみるのがはやい
  と思います。また、他の人にも参考になりますし、情報を提供
  するほうも「私はとっても苦労したんだけど、その苦労のすえに
  こんな本をみつけたんですよ。読んでみて!」という気持ちも
  ありますので。

  私も「おバカな本でやさしいのが読みたい」とかよくみなさんに
  聞いていました。

わたしのお勧めは、3)でしょうか?いろんな人が

・親切に教えてくれる
・ぜひこれを読めと、自分の好みを熱く語る

などしてくれます。自分と趣味が近い人がみつかるとめっけもんです。
その人が100万語とか多読歴がおおいと、このくらいになったら
これが面白かったとか、しばらくは読みたい本でいっぱいになるかも
しれません。

ではではではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.