60万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/13(23:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 23593. 60万語通過しました!

お名前: domiapo
投稿日: 2007/3/3(16:08)

------------------------------

domiapoです。
2007/03/03に60万語を通過しました。
通過本はPGR2の『Alice in Wonderland』(不思議の国のアリス)でした。
挿絵が少しリアルすぎたかな?
デフォルメしてもう少しかわいく書いてほしかったというところです。

50万語〜60万語で読んだ本は下記の通りです。
MMR2+:3冊
OBW1:6冊
PGR2:5冊
Mr.Putter & Tabby :3冊
Nate the Great:4冊
計21冊(総計188冊) 

トップ賞はNate the Great#5の
『Nate the Great and the Sticky Case』。
ティラノザウルス、ブロントザウルス、イクチオサウルス、
そしてステゴザウルス。
(発音が確かどうかは定かではない...)
恐竜がいっぱい出てきますが、みんなちんまり切手に収まっています。
Annieの愛犬Fangの、鋭くて頑強な歯を誇示した
「モナリザ」ならぬ「ステゴザウルスの微笑」...。
見たいような、見たくないような...。
「Smile Fang!」

55万語あたりからPGR2を読み始めました。
まずは薄くて(語数が少ないもの)書評の高いものから
読んでいます。
5000語前後のものがすんなり読めたので
通過本に『Alice in Wonderland』を選びました。
内容を知っていたので何とか読めましたが、
ちょっと難しかったです。

GRは大抵、通勤中の電車で読んでいます。
込んでいるときや、乗降時は読めませんが、
揺られつつも、YLが上がるにつれて小さくなっていく活字と格闘しながら
多読にいそしんでいます。
「こんな(いい)ところで急カーブするんじゃなーい!」と
ため口をたたきつつ、
揺れた拍子にさりげなく赤の他人の新聞を眺めて
しっかりと世の中の情報も仕入れています。

もう少しPGR2を読んでいく予定です。

ではみなさん、Happy Reading!

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.