Re: 30万語通過報告

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/5/20(21:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22811. Re: 30万語通過報告

お名前: ROBBY http://robby.way-nifty.com/blog/
投稿日: 2006/7/3(04:07)

------------------------------

〉ROBBYさん、こんにちは。
〉さやかです。

さやかさん ありがとうございます。
返答が遅くなってすみません。。


〉〉ちなみに、30万語の通過本は OBW1のMary, Queen of Scotsでした。

〉30万語、おめでとうございます。
〉通過本、イングランド側ではなく、
〉スコットランド側から描かれていて、そう言う意味でも、
〉興味深い本ですよね。


かなり面白かったです。貴族の世界と心理を垣間見た感じでした。



〉古典のリトルードは、GRで初めて読みました。
〉こういう物に触れる事が出来るのは、収穫だと思っています。
〉今まで、全く読まなかった知らない世界なので。

〉英語で読んでいるので、ほんと。
〉まさに、一石二鳥ですね。


ドラキュラなんかはあまりに有名ですが、全然読んだことがなかったり、
そういうものにより原文にちかい(と思う)英語で触れることができるのは
うれしいですね。


〉日本語を読むのと大差ない感覚で読めるようになると、
〉楽しくなってきますよね。
〉読むのも楽になると言うか。。。

今は、多読では無理をしない(できないんですが)ようにしているというのも
あるのだろうと思います。ただ、OBW1あたりを読み始めてから、読み応えの
あるものが多いので、無理をする必要もないなぁと。


〉私も、ニュースを聞いた事がありますが、
〉何よりも、話すスピードが速い事が関係しているのでは?
〉と、思います。

〉ただ、知っている内容(日本の出来事とか)。
〉だと割合、聞き取れるかな?と思っています。

確かに早口ですよね。。あれが普通なんだろうと思いますが。。。
ただ、以前は、英語を聞いても単なる雑音でしかなかったのが、言葉として捉
え始めて来ている感じはします。
(人がしゃべってるんだなあ。という・・当たり前といえば当たり前ですね。)
そんな状態なので、あまり聞き取れるかどうかは気にしてなかったりしてます。
わかるところがあったらラッキーという程度。
大体、経済用語なんて日本語でだってわかってないし。。(^^;



〉読むスピードが上がっているという事は、
〉理解力が高くなっている事だと思いますよ。

確かに、多読以前は、英語の文章をこうやって気楽に読む日々がくるとは思って
なかったです。
英語を「読む」力は確かについているんでしょうね。
中身が分かってるかどうか・・は別ですが。
(そもそも日本語の読解力自体があやしいですし。。)


〉絵本はどうしても、イラストをじっくり見るので、
〉私も遅めです。
〉行間を読み取ろうという思いが、児童書に比べて
〉強いんですね。

私は、絵本よりももう少し語数が多い本の方が、行間の飛躍を感じやすいです。

以前、PGRを読んでいた時に文章の不自然さを感じていましたが、どうも、行間
の飛躍みたいなものに引っかかって、間を埋めようとしてしまうために、読書の
リズムが作れず、不自然に感じるという面もあったかなと思っています。



〉日本語で考えてしまう事。
〉クセになるとまずいかもしれませんが、
〉多分量が解決してくれると思います。

〉英語を日本語に置き換えている訳ではなく、
〉理解しようとしてだと思います。

〉どうしても、日本語の方が堪能なので、
〉読んでいる時に、日本語で考える事はあると思うので。


そうですね、どうしても日本語で色々考えてしまうわけですが。。
ただ、英語の本を読んで、内容を日本語で考えてしまうと、やっぱりなにか、
英語で伝えようとしていることをきちんと受け取れない気がするのです。

とはいえ、書かれている情景や感情の理解のとっかかりとして、日本語の力を
大いに利用しようと思っていたりします。
とりあえず、辞書は引いてないから、いいかと。


〉〉ちなみに、いわゆる和訳調の返り読みはしないですね。意味の分からない時
〉〉は文章ごと、何行か繰り返して読むことはありますが。
〉〉なんというか、意味を取ろうとして返り読みをすることに心理的なブレーキ
〉〉というか、違和感を感じ始めています。
〉〉うまく説明できませんが、それをすると英語が英語でなくなる、せっかくの
〉〉英語の文体が壊れて味わえなくなる。。といった感じでしょうか。

〉これって、素晴らしいですね。

〉実は、この事最近私も感じていて。
〉読み返す事が、不自然な気がするんですよね。
〉でも、意味を取るために読み返したり。
〉そうすると、全体的な流れが壊れてしまう気がして。
〉全体的な事が大切なら、少々分らなくても、
〉そのまま読んで行く事が大事なのかな?

〉と。思っています。


文章を読みながら頭の中で画像と音が流れていくのが理想ですが、なかなか。。
私の場合、単純な話、調子よく読めてるそのリズムを壊したくないだけかもし
れません。


〉〉とにもかくにも、多読を始めてこんなにも英語を身近にというかほぼ生活の
〉〉一部のように感じるようになるとは、ちょっと思ってませんでした。

〉英語が身近になった事は、大きな変化ですよね。

英語=勉強という「固定観念」が多読で崩れたら、気楽になったんだと思います。
自分にとって確かに大きな変化なのですが、いつの間にかそうなってたという感
が強いです。面白いですね。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.