Re: 50万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/18(16:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22580. Re: 50万語通過しました!

お名前: たみき
投稿日: 2006/4/5(01:30)

------------------------------

雫さん、せっかくメッセージを頂いたのに
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。

いつも、雫さんのブログはよくチェックしています。
密かにファンです(#^.^#)
なので、そんな方から返答があってとても嬉しかったです。

〉1ヶ月に10万語なら丁度良いペースではないでしょうか。

あまりムリすると息切れしてしまいそうなので
本当にゆるゆるとやっています。
気分が乗ってきている時は、それにまかせてどんどん読んでみたり。
逆に疲れている時は、すっぱりやめてみたり。
その気楽さが継続の秘訣かもしれません。

〉憧れ本が読了できたときの喜びは何ともいえませんね!
〉これが次に手に取る本への励みになります。

本当にそうですね!
キリン読みとまでは行かないけど、
ちょっと先の憧れ本も手元に置いてあります。
それが「読んで」と語りかけてくれる日を心待ちにして・・・。

〉あります。文字面だけ追って物語に何度読んでも入り込めない・・・。
〉停滞には色々な理由がありますが、その間は辛いですよね。

そうですね、ちょっと「読まなきゃ」とか思ってしまうと
変なプレッシャーになってしまって・・・
でも、停滞期だから、いつかは抜けられると気軽に考えていたからか、
はたまた元々の性質でお気楽だからなのか(笑)
「やーめた」とは思わずに、継続できています。

パンダ読みって、本当に有効ですね!
ちょっとずつでも自分の成長がわかるし。
すらすらとストレスなく読めるという喜びがありますし。

どちらかというと苦手意識の高かった英語を
楽しめるというのは、本当に新鮮で感動です。

よくばらず、自分のペースを保って読書していこうと思ってます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.