Re: 50万語通過と今年を振り返って

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(14:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22057. Re: 50万語通過と今年を振り返って

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2005/12/18(21:24)

------------------------------

ゆーまさん、こんばんは。

〉12/9に50万語を通過しました。511冊目でした。

おめでとうございます。折り返し地点を通過しましたね。:-)

〉30万語の報告で色々なアドバイスを頂き、そこからは出来るだけ音源のあるもので読書を進め、読書の仕方も和書のときと同じように辞書を引く事を自分でOKにしました(和訳のために引くことはしていません)。

ストレスを感じない方法というのが、その人にぴったり合っているやり方なんだと
思います。
オリンピックの年齢制限じゃあるまいし、原則にがちがちにしばられなくても、
myルールで楽しく多読を続けていきましょー!

〉MMR2のRich Man Poor Manなどはものすごくブルーになり、朝の通勤時に読んだのをホントに後悔しました(^_^;)。

その気持ち、よくわかります。
私は幸いにも?事前注意(^^;を聞いていたので、覚悟のうえでこの本を読み
ましたが、レベルの低い本の全部が全部たのしくてほのぼのする系統の本では
ないのは要注意ですよね。(^^;

〉7月25日の発売日にガイドブックを購入。読んだ本をマークしながら多読をしているのでどんどん色が付いていくのも楽しみです。

ふふふ。マーク仲間発見。日に日にガイドブックがマーカーでよごれて?
いくのがうれしくもあり、はげみにもなっているのです。。

〉来年もHAPPY HAPPY READING!

年越しHAPPY HAPPY READING!なんてプランはいかがでしょう?(^^;


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.