Re: 50万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/14(05:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21902. Re: 50万語通過しました。

お名前: プリン
投稿日: 2005/11/16(09:39)

------------------------------

さる親爺さん、こんにちは。
はじめまして! プリンと言います。

〉4月から多読をはじめて8ヶ月。半分の50万語まで到達しました!
〉読書は好きだけど英語は嫌いな私が半年以上続けられた英語の学習法(?)は多読がはじめてです。

50万語通過、おめでとうございます!
私も読書はだーい好きなのですが、英語は嫌いというより「にがて」でした。
だって、学生時代どれだけ一生懸命勉強してもいっこうに単語は頭に入ってこないし努力の成果は見られないし、というので半分英語は投げてました。
そういう私ですが、多読は2年以上続いてどっぷり首まで使っている状態。
英語で書かれている本を楽しんで読んでいる自分にびっくりしています。

〉9月の段階で25万語だったので、後半の2ヶ月で25万語読めたのは、大分の飲み会に参加したことが大きいと思います。
〉多読をしている人達からのアドバイスなどがスピードアップにつながったのかなーと。

飲み会! 楽しそうですねぇ。
多読仲間とのコミュニケーションはとっても刺激になりますよね。

〉読んだ本は、GRが64冊。児童書が447冊。合計511冊です。
〉冊数は多いのですが児童書が主なので、YLも1.5あたりです。
〉わからない単語を飛ばして読むことには最初から全く抵抗がなく、今もバシバシとばしてます。

たくさん読まれてるんですね。
私は最初、わからない単語を飛ばすのはちょっと抵抗がありました。
でも、お話の力というのはすごいもので、先を知りたい、知りたいと読んでいくと、わからない単語なんて全然気にならなくなるんですよね。
ストーリーさえ追えればいいやっていう感じで。
そんな本に出会うのも大事なのかもしれませんね。

〉語彙力がついたかどうかは不明ですが、何が上達したのかと考えたところ、実際に計測してはいないのですが読むスピードは速くなっているのではないかと思います。

語彙力は確実についていらっしゃると思います。
読速アップ! うらやましいです。
私は読むのが遅いので、あまりスピードは考えないようにしてるのですが、
速く読めるようになったらもっとたくさん読めるだろうなとは思います。

すみません。なんか自分のことばっかり書いちゃったみたい。

〉これからも、マイペースで多読を続けていこうと思います。

はい、Happy Readingで!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.