Re: ゆーまさん、30万語通過おめでとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/5/2(10:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21710. Re: ゆーまさん、30万語通過おめでとうございます

お名前: 久子
投稿日: 2005/10/23(12:21)

------------------------------

ゆーまさん marinさん こんにちは 久子です。

30万語通過おめでとうございます。

〉〉あと、読み方がわからない単語は、”読まない”という選択肢もありますが、
〉〉これは難しいですか? 私は、脳内音読派じゃないので、そもそもほとんどの
〉〉単語を読んでませんが(^^;)、脳内音読派の人も、わからない単語は
〉〉飛ばしたりしてるようです。

〉えっ読んでないんですね〜。そうなんだ・・・。
〉このところちょっと考えていたのですが、どうも私は、字でわかる単語より、音で覚えている単語のほうが数が多い(だいぶ多い)のではないかと言う気がしています。
〉スペルを拾いながら読んでみて(場合によっては2-3種類読み替えてみて)初めて「あぁ」とわかるものがかなりあるので、そこを飛ばすと読書として成立しない→面白くない→続かない と言うことになりそうな気がします。

私が多読を始めたころは ゆーまさんと 同じように 字で分かる単語よりも、
音で覚えている単語の方が多い 状態でした。
しかも、脳内音読 これは今でも続いています。ちょっと違うかもと思うのは、
スペルをよく見ないで だいたいこんなカッコの単語 としか認識していない
ことでしょうか。

最初のころどう読んでいたのかというと、一目見て適当に自分で音が当て
はめられれば その音で、音が思いつか無い場合 例えば Lieutenant だと
読まずに Lie で始まる長い単語と認識するだけで音は無視して読みます。
それでも、おおよその意味は読んでいるうちにわかりました。
そのうち ふとしたきっかけで、Lieutenant は多読を始める前から音を
知っていたことに気が付きました。

音と文字をどうやって一致させるかですが、おっしゃるように 聴きながら
読むのが一番早いと思います。あとは フォニックスというのでしょうか?
音と綴りの関係を覚える方法もありますが、これは いかにもお勉強ですし
個人的には これをひたすら覚えるのは面白くないと思います。

私は、読みながら聴くのは ダメだったので、読む、聴くを別々にやってましたが
次第に一致してきました。理由はわかりません。間違って自己流の音で
読んでいた単語の修正にも さほど苦労しませんでした。
修正がきかなくて今でも苦労しているのは Owl くらいですが、
そうそう使う言葉ではないので良いかなと思っています。
そのうち、なんとなく綴りと音の関係がわかってきて、自己流で読んだ音と
実際の音のズレも少なくなってきました。もちろん、今でも思いっきり
間違っていることもあります。

〉・・・こうやってスペルを拾って読んで音で知ってる単語と一致させるのも和訳しようとしてることになってしまうんですかね?
〉聞きながら読むとそれをしなくても済んで、読むだけよりわかるから、和訳してはいないと思うのですが・・・。

それは、和訳とは言わないと思いますよ。
聴きながら読むのが、よく分かって 楽しいのでしたら
それが、ゆーまさんにあったやり方なんだと思います。

楽しければ、何でもあり って気持ちで
Happy Reading & Listening!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.