NEOさん、ありがとうございます。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/5/20(01:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20757. NEOさん、ありがとうございます。

お名前: レオナ
投稿日: 2005/4/17(01:14)

------------------------------

NEOさん、はじめまして、返信をありがとうございます!

〉もしかすると知らずのうちにがんばりすぎていたかもしれませんね。
〉でもほっと一息なのかもしれませんし、休みたい時には休んでもぜんぜん平気ですよ。私は60万語くらいの時いろいろな事情が重なり(多読のスランプでなくですが)半年以上ストップしました。多読を再開してからの勢いはすごかったですよ
^^

→はい、まだ多読を始めてまもないので、張り切りすぎだったかもしれません。休んで平気、と言っていただいて気が楽になりました。なんというか、休んだほうがいいんだろうなあ〜とは自分でも思っていたのですが、どうもさぼるみたいで罪悪感があったのです‥‥。でも、ここにきたら、皆さんが大丈夫、と言ってくださって、非常に安心しました!NEOさんは半年以上ストップしたことがおありなんですね。多読は続けていけばどこまでも続けていけるような学習法だと思うので、長いあいだにはいろんなことがあるんだと思います。だから、無理はしないのが一番なんだなあと納得です。

〉お話が短くてつまらないと思うかも・・・ですがPBをすらすら読めるようになりたければGRをたくさん読むのをお勧めします。
〉私はGRが大好きです。読みやすいから。
〉児童書よりきれいで分かりやすい英語で表現されていて読みやすい。好きなジャンルから選べばよろしいかと・・・
〉レベル1でも面白い本が結構ありますよ。

→やっぱり、GRの冊数が少ないですよね、私‥‥。「今日はGRを買おう!」と思って本屋さんに行くんですけど、実際、たくさんあるのを目にすると、どれを買うか迷いに迷ったあげく、やっぱり買わないで帰ってくるということがこれまでに何回か。
でも今度こそ買ってきます。いままでに読んだFly Away Homeがよかったし(そして、読みやすかったです。知らない単語がほとんどでてこない)、読まず嫌いではないつもりなのですが‥‥語数で換算すると割高なところが難になっています。図書館にはいっていてくれたら一番いいのに!英語で本を読みたい中高校生にも絶対いいのに!なんて。

〉最初のうちはGRでワード数をはかるといいかも。私の場合ですが130以下だと返し読をして、飛ばし読みができていないので楽しい読書とはいえませんでした。150以上だと気楽に楽しく読書となり次から次へと本に手がでて^^ とまらないって感じでした。今はPBも読めるようになって時間は計りませんが語数を見てこれなら何時間くらいで読めるかな・・・とものさしにしています。

→読むスピード、多読を始めたほんとうに最初のころに、試しにいろんなレベルのではかってみたのですが、140台を中心に、130〜160までのあいだだったように記憶しています。140以下だと、ちょっと難しく感じるかなあという感じでした。快適に感じるスピードのほうは、まだちょっとわからない‥‥かな?目安にするために、またはかってみようと思います。
最初のころにはかったときは、実際にはレベル1のものでも150以上になることはめったになくて、頭のなかで音読してしまっているせいでそれ以上のスピードにならないのじゃないかと思ったんですけど、いまのところ脳内音読の癖が直らないです。

〉GRで返し読みをしないでどんどん前に進んで読む習慣をつけるといいと思います。分かりやすい文体で書かれているので単語がわからなくても推測しやすいので飛ばし読みにも慣れる土台を作れます。
〉私は児童書が好きですが児童書のレベル3、4以上って結構あなどれない本が多く、要するにネイテイブ感覚なんですよね。児童書ばかりだと疲れてきて、頭休めにGRを読むんですよ。そうすると読みやすい英語でほっとしてそれが私の一休みになります。同じレベルの児童書よりやさしく、さらっと読める感じなんです。
〉だから今の私にはありがたいGRです。

→児童書、あなどれないですよね。私も児童書は好きで、日本語でもそれなりにたくさん読んでいますが、日本語で読んだらあんなに簡単なのになんで英語だとこんな難しいんだと思ってしまいます。NEOさんのご説明で、GRは多読のために良い、ということがとてもよくわかりました。
こちらの掲示板は、皆さんがご自分の体験にもとづいてアドバイスしてくださるので、なんだかすごい説得力があります。

〉Frog and Toad はいいですよね。お気に召したようでしたらローベルでいっちゃうとか・・・
→小学校のとき、(国語の)教科書で読んだときにはさっぱりピンとこなかったのですが、今読むとほのぼのと、しみじみと、とってもいいなあと‥‥。児童文学は、大人になってから読んだときに、より深くわかるっていう本がけっこうあるように思います。

〉自分自信の変化を見ることができたのは良かったですよね。
〉私の経験から言えるのは、やさしい本をたくさん読むと自然に語彙が増え、返し読みしない、そして飛ばし読みが得意になる。そうすると無理なくレベル上げができPBに到達できると思います。たとえば長めのPBを読むには日本語の読書と同じ感覚で読めないと時間がかかって辛くて読めないと思うのです。

〉長続きのコツは楽しむことです。頑張り過ぎないでね^^

→日本語の読書と同じ感覚で読めるようになる、というのは、ほんとにそうなりたいです。英語の本を読んだあとで日本語の本を読むと、ああ、やっぱり日本語はしっくりくる、すらっすら読める‥‥と実感したりします(あたりまえなのですが)。でも、多読をはじめる前に比べたら相当ちがってきているのも事実なので、また、ちょっと休んだりやさしいものをたくさん読むようにしていこうと思います。返り読みについては、センテンス単位でよく意味がとれないときには、つい返り読んじゃってます、いまのところ。高校英語の和訳のような感じでうしろのほうから訳しあげて読む、ということはやっていないつもりですが‥‥。

〉量が解決するって本当です。そのうち、目標の本もいつの間にか読めるって感動する日が来るはずですから。

→いろいろアドバイスしてくださって、どうもありがとうございました!
 NEOさんも、たくさんPBを読んで楽しんでくださいね!私もその域に達するように頑張ります。(あ、でも頑張りすぎないていどに‥‥頑張ります・笑)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.