Re: 50万語通過しました!(ほんとーに長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/11(03:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 15535. Re: 50万語通過しました!(ほんとーに長文です)

お名前: はにまる
投稿日: 2003/7/14(13:24)

------------------------------

じゅんじゅんさん、こんにちは。はにまるです。

50万語通過おめでとうございます!

じゅんじゅん 〉 字が滑る感じがして、文章が単語に、単語がアルファベットに、とバラバラになって
じゅんじゅん 〉 いく感じでした。すごく怖かったです。
じゅんじゅん 〉 そうして、そんな事を考えて文章を睨んでいたら、文章が崩壊してしまいました。

こんな苦悩を乗り越えての折り返し通過だったんですね。
字が滑る感じってたまにあります。
疲れている時、ちっとも面白くない論文読んでる時…などなど。
先日のオフ会の帰りにOBW3のLove Storyを読んだ時もそうだった!
すでにOBW3は読んでいたのに初めてな気がして(恋愛ものは確かに初めて)
これってレベル3の壁なのかな?って思い込みそうになって
「いーや、気にしない、気にしない。読める読める」と念じながら読みました。
そういう落とし穴はひそかにそこら中にあるのかもしれないですね。

それとスランプにはキリン読みって当たってる気がします。
もちろん内容的にかなり魅力的であるっていうのが条件だと思いますが。
総語数が少ないのって読み飛ばす余地がないから
分析しちゃいそうなときはなおさらどつぼにはまりそう。
それに活字が大きいと1文単位のまとまりで読むのが難しいと思うんですよ。
多読をはじめた頃それがきつくてレベル0の本は苦手だったんです。

というわけで本当におめでとうございました。
これからもよろしくお願いします。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.