Re: 40万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/16(08:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14687. Re: 40万語通過しました!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/6/7(00:43)

------------------------------

じゅんじゅんさん、40万語通過おめでとうございます。

〉個人的な感想ですが、今回は冊数が少ないです。
〉集計してみても、どうにも少ない。数え間違えてるのかと思って
〉何度も確認してみましたが、これであっているようです。
〉GRと児童書に、1万語を前後する本が多かったせいだと思うのですが
〉レベル0、1あたりが1ケタだと寂しく思う今日このごろです(笑)。

少しずつレベルの高い本が読めていると言うことでは。レベルが高くなってくると、1冊あたりの総語数が多くなってきますから。

〉「How to Be Cool in the Third Grade(レベル2)」
〉買おうかどうしようか、さんざん迷っていたところをブッククラブでゲット!
〉主人公のロビーが、男の子から少年になっていく感じが可愛いです。

〉レビューにも書いてしまいましたが、泣き虫だった頃の最愛の弟を思いだしました。
〉ちなみに弟は小学生くらいまで「あっくん」から「くん」をとって「ちゃん」を足して
〉「くんちゃん」と呼ばれていました。もしくは「くん」だけ(笑)。
〉(もう名前の原型すらない愛称ですよねえ…。親も何を考えてるんだか)
〉余談ですが「いさお」が「いちゃお」で「ちゃお」と呼ばれていたという、
〉友人もいます。そんな男の子の奮闘記(笑)。おわりかたが爽やかで良かったです。

この紹介、内容が想像できていいですね〜。名前の呼ばれ方って時々「なんで?」みたいなひねり方をすることがありますね。

MTHも順調のようですね。多読はやっぱり「愛」ですよ。好きな本があればどんどん進みます。ジャックがメガネをはずしたところまで想像して楽しんでいるなんて素晴らしいです。

〉4ヶ月半前の私が今の私をみたら、腰を抜かすと思います。いや、本当に(笑)。
〉多読を知らなかった私に「Marvin Redpost」を渡しても、塗り絵くらいにしか
〉ならなくて、お話だって、1ページも、1行ですら読めないと思います。
〉つらつらとこんなことを考えながら、折り返しに向かって歩いています。

40万語でここまで効果を感じることができてよかったですね。私も今読んでるような本は多読前なら辞書なしでこのペースで読むなんてあり得なかったです。

それでは折り返しに向けて
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.