Re: Just as you like! Take it easy!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/18(22:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12102. Re: Just as you like! Take it easy!

お名前: TAKE
投稿日: 2003/3/6(21:40)

------------------------------

ジアスさん、こんばんは。
お返事、ありがとうございます。
わ・・英語のタイトルだ。カッコイイ〜!

〉 つい先週、250万語まで行きながらスランプ報告した者です(^^;;
〉 皆さんから暖かい言葉をかけて頂いてとても嬉しかったので、Takeさんが困っている
〉様子を見かけて出て参りました。

ありがとう。。
昨日、仕事の昼休みに思い切って書き込みしたら
お返事をたくさんいただいて、本当に嬉しく思いました。
いつか私もどなたかにお返しができたらなぁと思います。

〉#ペイ・フォワードみたいだな....

え?何かのシリーズに出てくるカッコイイ方?(ごめんなさい。知らなくて^^;)

〉 調子の出ないときってそうですよね。
〉 なんかぼーっとして、集中できないものです。

そうですよね。そう言ってもらったら、そうだわ。。と納得できます。
でも、わー読めない。どうしよう・・!と思うと悪循環というか、ほんとダメでした。

〉〉飛ばし読みがとても上手になり、順調良く来ていたので、もしかして、飛ばし読みしすぎている?今まで読めていると喜んでいたのは、
〉〉もしかしたら、ひとりよがりで、本当はこれぐらいの理解度じゃダメなんじゃないか。。と不安になっています。
〉〉(実は、この不安が一番大きい!!)

〉 正直言って今私が抱えているのが同様な悩みなんですね。
〉 英字新聞に浮気してダメージ食らったのが敗因だったようです。

えー。。そうなんですか。たくさん読まれて、私から見たらベテランタドキストのような方でも同じような悩みがあるのですね?
もしかしたら、レベルはあがってもずっとついてくる悩みなのかもしれませんね。

〉 で、結局、今は読速の立て直しのために、レベル2〜3のGR/児童書を混ぜて
〉読んでます。
〉 自分の気に入った本の再読というのもお勧めです。
〉 好きな本なら2回目読んでも楽しいし、きっと新たな発見があります。
〉 何より、自分の理解度が上がったことが確認できれば、実力向上!と自信がつくと
〉思います。

なるほど・・やっぱりレベルを落として「楽しむ」ことを思い出せばいいのですね?
そうそう、英語の本って、2回、3回と読んでも楽しいですね。
私の場合は、きっと全部を理解できてないので、
(日本語の本だと読んでいても余裕があるから、行間まで感じ取って読んでいるのでしょうね)
何度も楽しめるのだと思います。お得ですね!(^^)

〉 私も久しぶりにお気に入りのDahlのGeorge's Marvelous Medicineを再読して、
〉理解度が上がっているので少し安心しました。

あ、Dahl・・ワニのお話を読みました。
Dahlって読みにくいかしら?と思っていましたが、あの本は字数も少なくて楽しめました。
いつか、ジアスさんのお気に入りも読んでみたいと思います。

〉 私の場合、GRと児童書の違いってあまり意識してなくて、GRでも自分の苦手な
〉分野(自然科学もの、ホラーもの、SF系)にはあまり近づかないですね。
〉 読めなければ投げ出して、読める本を読む!
〉 というのは至言だと思います。
〉 その時にレベルがどうのとか、このレベルは以前読めていた!というのを気にしない
〉のがコツのようです。

はい、レベルを気にしないのがいいようですね。
実は私、今日はGRレベル1を二冊読んでみたんです。
そしたら・・・すんなり読めちゃいました!(^o^)
これもみなさんのお陰・・・
感謝です。m(__)m

〉 では、調子を取り戻されて楽しい読書されることを祈って、
〉 Happy Reading!

ありがとうございます。楽しみます♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.